ヘクソカズラ(屁糞葛)とは?名前の由来や匂いなどの特徴を解説!

ヘクソカズラ(屁糞葛)とは?名前の由来や匂いなどの特徴を解説!

ヘクソカズラ(屁糞葛)とは、いつの間にか庭の草木に絡みついているやっかいな植物です。花の開花時期や葉っぱの匂いの理由と、実は食べることはできるのか?など疑問に答えます。また、ヘクソカズラの風変りな名前の由来や花言葉の意味、別名も合わせて解説します。

記事の目次

  1. 1.ヘクソカズラとはどんな植物?
  2. 2.ヘクソカズラの名前の由来
  3. 3.ヘクソカズラの花言葉
  4. 4.ヘクソカズラの駆除
  5. 5.他の植物との見分け方
  6. 6.ヘクソカズラは薬として利用できる
  7. 7.ヘクソカズラをインテリアに!
  8. 8.まとめ

ヘクソカズラとはどんな植物?

出典:写真AC

いつの間にか庭の草木に絡みついているヘクソカズラに困った経験がありませんか?ヘクソカズラは庭の至るところに絡みつくやっかいな植物と言えますが、実は可憐でかわいい花を咲かせるため、部屋に飾ると素敵な雰囲気を漂わせる植物です。なぜこのような風変りな名前が付けられたのか、ヘクソカズラの名前の由来、やっかいな植物と言われる理由やヘクソカズラを上手に利用する方法をご紹介します。

ヘクソカズラの基本情報

名前 ヘクソカズラ(屁糞葛)
分類 アカネ科 ヤイトバナ属
学名 Paederia scandens
開花時期 7~9月
花色
分布 北海道~沖縄、東南アジア圏
生息地 道端、空き地、土手
植物のタイプ 多年草

花の特徴

出典:写真AC

可憐な白い小花

真ん中が紅紫色をした筒形の可憐な白い小花が特徴です。開花時期は7~9月の暑い時期です。最初は葉っぱの脇に短い花がつき、その下に次々と側枝を出してたくさん花をつけます。花冠の長さは10mmほどの釣鐘形で、先は5つに裂けています。小ぶりでかわいい花です。他の植物の邪魔にならないときは、庭の花としてそのままにしても風情があります。

葉っぱの特徴

出典:写真AC

悪臭を放つ葉っぱ

葉っぱは対生し、長さが4~10cm、幅1~7cmの先の尖った楕円形や細長い卵形です。厚みと光沢のあり、触ると細かい毛に覆われていてザラザラしています。他の植物に蔓を巻き付けながら成長し、葉っぱと茎を傷つけると悪臭を放つことが大きな特徴です。

ヘクソカズラの実

出典:写真AC

リース飾りに最適 黄褐色の実

秋になると直径5mmほどの果実が黄褐色に熟します。実を潰すと、葉っぱと同じように悪臭を放ちます。しかし、実が塊になって蔓に付いている様子がかわいらしく、リース飾りなどによく用いられます。また、薬としての効能が認められているため、しもやけ・あかぎれ・ひびなどハンドクリームなどに実を潰した汁が使われることがあります。

ヘクソカズラの名前の由来

出典:写真AC

ヘクソカズラが開花すると白い花が緑の葉っぱに映え、夏の庭を明るく爽やかな雰囲気にしてくれます。しかし、一度聞いたら忘れられない「ヘクソカズラ」という花の名前はなぜ付けられたのでしょうか?いつから呼ばれていたのでしょうか?など気になる花の名前の疑問を解説します。

名前の由来は匂いから

葉っぱと茎の悪臭

ヘクソカズラは漢字で書くと屁糞葛です。かわいそうに感じるほどひどい名前ですが、葉っぱや茎から名前そのままオナラの匂い、し尿の匂いを放つため付けられたようです。中国でも鶏屎藤(けいしとう)と、同じくひどい名前が付けられています。しかし、実はヘクソカズラは灸花・早乙女花という素敵な別名があります。

  • 灸花(やいとばな)・・・花の中心の紅紫色がお灸のあとに見えるため
  • 早乙女花(さおとめばな)・・・花を水に浮かべた様子が早乙女のかぶる笠に見えるため

ボタニ子

ボタニ子

近くに寄るとフワッと匂うよ

悪臭を放つ理由

害虫よけ

ヘクソカズラの葉を揉んだり、茎を折ったりすると匂いを放ちます。これはヘルカプタンという便やオナラの匂いの原因となっている物質が、細胞が傷つくことによって生じるためです。花に誘われて近づいてきた害虫が葉っぱを噛んだとき、匂いを放ち害虫を撃退します。植物が自分の身を守るための害虫よけと言えます。

万葉集にも登場する

出典:写真AC

歌に詠まれる強烈な臭い

万葉集にもヘクソカズラを詠んだ歌がありますのでご紹介します。
「かはらぶちに 延(は)ひおほとれる 屎葛 絶ゆることなく 宮仕へせむ」
高宮王(たかみやのおおきみ)が詠んだ詩です。意味としては「からわふじに絡みながら延びてゆく屎葛、その蔓のように強くたくましく宮仕えしたい」になります。この当時からクソカズラの言葉が使われるほど強烈な匂いがしていたことがわかります。

ヘクソカズラの花言葉

出典:写真AC

ヘクソカズラの花言葉は、花の印象と匂いのギャップを意味する言葉が付けられています。ことわざにも使われるほど印象深い植物です。花言葉を知ると、より一層ヘクソカズラの魅力がわかる気がします。

匂いを意識した花言葉

人を寄せ付けない

ヘクソカズラの花言葉は、「人嫌い・意外性のある・誤解をときたい」です。「人嫌い」は匂いを放ち人を寄せ付けないようにしているヘクソカズラの性質からきた花言葉です。「意外性のある」「誤解をときたい」は、筒形の白い可憐な花に似合わない悪臭という意味をもつ花言葉です。

ヘクソカズラのことわざ

花の魅力と匂いのギャップ

「屁糞葛も花盛り」という、ことわざがあります。その強烈な匂いが人から敬遠されるヘクソカズラもかわいらしい花を咲かせる時期があるように、不器量な娘でも花のような魅力を放つ時期がある、という意味になります。早乙女花という別名があるように、ヘクソカズラの花の魅力と匂いのギャップを感じさせることわざです。

ヘクソカズラの駆除

出典:写真AC

ヘクソカズラはいつの間にか根付き、蔓を巻き付け庭に広がるやっかいな植物です。せっかく開花した花に巻き付いたら大変です。とても再生力が強いことが特徴なため、根付く原因を知り、駆除する方法や根付かせない方法を知っておく必要があります。

駆除する方法

おすすめの除草剤

日産化学 除草剤 シャワータイプ ラウンドアップマックスロードAL 2L

参考価格: 1,217円

出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon1,217円
楽天

ヘクソカズラはとても再生力の強い植物なため、葉っぱや茎を刈るだけでは駆除することができません。完全に駆除するためには、根を枯らすタイプの除草剤がおすすめです。除草剤を直接、葉っぱや茎に散布し、根に行き渡らせると枯れて駆除することができます。

ヘクソカズラが勝手に根付く理由

実を食べる鳥が原因!

ヘクソカズラの実は秋になると黄褐色に熟します。あめ色と言ってもいいほどきれいな実です。この実を、食べる物が減ってきた時期に鳥が食べます。鳥は実を種ごと食べるため、糞と一緒に種を排出し、その種が落ちた場所から芽が出てヘクソカズラが伸びてくるのです。勝手に根付く原因は実を食べる鳥にあるといえます。

ヘクソカズラを根付かせない方法

アストロ 防草シート 1×10m グリーン

参考価格: 1,900円

出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon1,900円
楽天

除草シートを利用

ヘクソカズラ根付かせないためには、除草シートを利用することで予防することができます。ヘクソカズラは鳥が食べた実が地面に落ち根付きます。このため排出された種から種子が発芽しないようにすることが大切になります。地面に除草シートを敷くとヘクソカズラや他の雑草が生えることを防ぐことができます。

次のページ

他の植物との見分け方

関連記事

Article Ranking