スパラキシスとは?花言葉などの特徴や育て方をご紹介!開花時期は?

スパラキシスとは?花言葉などの特徴や育て方をご紹介!開花時期は?

スパラキシスという花をご存知ですか?南アフリカが原産の多年草で白やピンク、赤やオレンジなど鮮やかなコントラストの花を咲かせる植物です。球根植物のため開花時期が終わると休眠期に入る性質をもっています。そんなスパラキシスの育て方や手入れの方法などをご紹介します。

記事の目次

  1. 1.スパラキシスとは
  2. 2.スパラキシスの特徴
  3. 3.スパラキシスの育て方
  4. 4.スパラキシスの増やし方
  5. 5.スパラキシスの病気と害虫
  6. 6.スパラキシスの品種
  7. 7.スパラキシスの楽しみ方
  8. 8.まとめ

スパラキシスとは

スパラキシスという花をご存知ですか?南アフリカが原産の多年草で「スイセンアヤメ」という和名でも親しまれています。白やピンク、赤やオレンジなどの美しい色の花を咲かせ、開花時期が終わると休眠期に入るのが特徴の球根植物です。そんなスパラキシスの特徴や育て方、手入れの方法や増やし方などをご紹介します。

スパラキシスの基本情報

科名 アヤメ科
属名 スパラキシス属
和名 スイセンアヤメ
開花時期 4月上旬〜5月下旬
耐暑性 普通
耐寒性 やや弱い

スパラキシスの名前の由来

スパラキシスはギリシャ語の「スパラセイン(破る、引き裂く)」という言葉が名前の由来になっています。スパラキシスが、つぼみを細かく引き裂いて開花する様子から付けられた名前です。

スパラキシスの花言葉

スパラキシスには「よき便り」「神秘な人」「陽気な人生」「嫉妬」という花言葉が付いています。スパラキシスの黄色や黒色、オレンジ色など明るい色の花がにぎやかに咲いているイメージにぴったりですね。

スパラキシスの特徴

スパラキシスは多年草のため、温度管理や手入れをしっかりと行えば夏越しや冬越しが可能な植物です。夏は球根の状態で、休眠期に入ります。そんなスパラキシスの特徴をご紹介します。

スパラキシスは「トリカラー」という名前の交配種が多いのが特徴です。「トリカラー」というのは「3色」という意味で、名前のとおり3色のコントラストが美しい花を咲かせます。主に中心部分が黄色で、その周りが黒色、外側がオレンジ色や赤色などの組み合わせが多いです。

スパラキシスの葉は剣のように細長いのが特徴です。根元から縦にすらっと伸びるので、葉も15〜30cmほどの高さまで成長します。横幅は1〜2cmほどで、扇状に広がっていきます。

球根

Photo by salchuiwt

スパラキシスの球根は2cmほどの大きさをしています。直射日光に当たったりジメジメとした環境が長く続いたりするのが苦手です。そのため開花時期が終わったら、風通しのよい半日陰や室内で管理してください。1つの球根からは茎が2〜3本育つので、正しく手入れをすれば3〜6輪の花が開花します。

ボタニ子

ボタニ子

次のページでは、スパラキシスの育て方をご紹介します。

次のページ

スパラキシスの育て方

関連記事

Article Ranking