ガジュマルの育て方!種まきから剪定方法や植え付けまで詳しく解説!

ガジュマルの育て方!種まきから剪定方法や植え付けまで詳しく解説!

ガジュマルは「多幸の木」や「幸せをもたらす木」とも呼ばれ、縁起のよい木として風水にも利用されている植物です。育て方も簡単で、常緑性の美しい葉や、幹が絡み合いながら成長していく不思議な見た目を楽しめます。そんなガジュマルの特徴や育て方などを詳しくご紹介します。

記事の目次

  1. 1.ガジュマルとは
  2. 2.ガジュマルの育て方
  3. 3.ガジュマルの管理のコツ
  4. 4.ガジュマルの増やし方
  5. 5.ガジュマルの病気と害虫
  6. 6.ガジュマルの種類
  7. 7.まとめ

ガジュマルとは

フリー写真素材ぱくたそ

ガジュマルの木をご存知ですか?「キジムナー」という精霊が宿る言い伝えのある木で「幸せをもたらす木」として風水にも利用されています。幹が絡まりながら成長していく不思議な見た目を楽しめるのでインテリアにもおすすめです。そんなガジュマルの種まきや水やり、肥料などの育て方や剪定方法、増やし方や種類などを詳しくご紹介します。

ガジュマルの基本情報

Photo by Atsushi Tadokoro

科名 クワ科
属名 イチジク属
園芸分類 観葉植物
開花時期 不定期
耐暑性 強い
耐寒性 弱い

ガジュマルの特徴

Photo by jetalone

亜熱帯地方〜熱帯地方に分布している植物で、樹高は20mほどまで大きくなり、幹が絡まり合うように成長していくのが特徴です。「気根」と呼ばれる褐色の根を地面に垂らすのですが、気根はコンクリートさえも突き破ってしまう強さがあります。また、ガジュマルは小さく剪定すると盆栽としても楽しめる植物です。下の記事も参考にしてみてくださいね。

ガジュマル盆栽の作り方と育て方!剪定方法や仕立て方を詳しく解説!のイメージ
ガジュマル盆栽の作り方と育て方!剪定方法や仕立て方を詳しく解説!
沖縄や台湾などあたたかい環境で育つガジュマルは、幸福の木とよばれ人の心をあたたかくしてくれる神秘的な植物です。ガジュマル盆栽は場所をとらずミニサイズから手軽にはじめられるので、初心者にもおすすめです。今回はガジュマル盆栽の作り方や育て方をしっかりご紹介します。

ガジュマルの名前の由来

Photo by yoshitomo1014

沖縄の方言で「絡まる」や「風を守る」という言葉がなまり「ガジュマル」という名前がついたのが由来です。「絡まる」は幹が複雑に絡まり合っている姿が元になっています。また「風を守る」は沖縄の海辺で、防風対策や潮から守るためにガジュマルが植えられたことが由来しています。

ガジュマルの別名

Photo by salchuiwt

沖縄では古くから赤い髪の「キジムナー」という精霊が宿る木として「多幸の木」という別名がつけられています。他にも「絞め殺しの木」という別名もあり、幹や気根が他の植物に巻きついて成長したときに、その植物を殺してしまう性質からつけられた恐ろしい別名です。

ガジュマルの花言葉

Photo by marumeganechan

ガジュマルには「健康」という花言葉がついています。生命力がとても強く、気根を伸ばしてどんどん成長していく様子や、コンクリートを突き抜けてまで力強く生き抜いていく性質に「健康」という花言葉はぴったりですね。

ガジュマルの風水

ガジュマルは「金運や恋愛運が上がる」「子宝に恵まれる」「癒し効果や魔除け効果がある」「浄化する力がある」などといわれ風水にも利用されています。寝室に置くとリラックス効果があり、キッチンに置くと火と水の流れを調和してくれるといわれ、置き場所によって効果もさまざまです。

次のページでは、育て方をご紹介します。

次のページ

ガジュマルの育て方

関連記事

Article Ranking