ワイヤープランツの育て方!地植えで枯らさず管理するためのコツを解説!

ワイヤープランツの育て方!地植えで枯らさず管理するためのコツを解説!

ワイヤープランツという植物をご存知ですか?みずみずしいグリーンの葉がかわいらしく、寄せ植えやグランドカバーにも利用されています。育て方も簡単でガーデニング初心者にもおすすめの植物です。そんなワイヤープランツの地植えでの育て方や剪定方法、増やし方をご紹介します。

記事の目次

  1. 1.ワイヤープランツとは
  2. 2.ワイヤープランツの育て方
  3. 3.ワイヤープランツが枯れる原因
  4. 4.ワイヤープランツの増やし方
  5. 5.ワイヤープランツの病気と害虫
  6. 6.まとめ

ワイヤープランツが枯れる原因

育て方を間違えると大切に育てていても株が弱ってしまったり、枯れてしまったりします。葉が落ちると茎だけの状態になってしまうので注意が必要です。ワイヤープランツの葉が落ちるさまざまな原因や予防策についてご紹介します。

枯れる原因①水不足による「水切れ」

葉の色が薄くなったり、黄色く変色したりする場合は水切れの可能性があります。地植えの場合に雨があまり降らない時期に水やりを怠ると、水切れを起こしやすいです。葉がしおれているだけなら、葉水を定期的に行うと元気に復活する可能性があります。

枯れる原因②水やりのしすぎによる「根腐れ」

水切れを心配して水を与えすぎると、根腐れを起こしてしまうので注意しましょう。土に水分を含みすぎると根に酸素がまわらなくなり、窒息状態になってしまいます。株ごと掘り起こして腐っている根を取り除き、新しい用土に植え替えをするのがおすすめです。

枯れる原因③直射日光による「葉焼け」

太陽の光を好みますが直射日光に長く当たるのは苦手です。鉢植えの場合、夏は木陰や軒下に移動させて直射日光を防いでください。また、葉焼けしてしまった部分は治せないので剪定をして切り落とし、新しい芽が出てくるまで様子をみながら育ててください。

枯れる原因④冬の寒さが原因で「葉が落ちる」

冬は霜が当たらないように管理するのがポイントです。霜に当たると落葉したり枯れてしまったりするので注意しましょう。他にも暖房をつけたり、切ったりしたときの寒暖差でも葉が落ちてしまう可能性があります。適度な温度を保ちながら管理するようにしてください。しかし寒さによる落葉の場合は春になると新芽が出てくるので、諦めずに育ててください。

枯れる原因⑤増えすぎによる「根詰まり」

ワイヤープランツは成長スピードが早く、茎だけでなく根もどんどん伸びていきます。とくに鉢植えで育てている場合は、水やりをしたときに水をあまり吸わなくなったり、鉢底から根が出ていたりするようなら根詰まりしているサインです。ひと回り大きな鉢に植え替えて、根詰まりを防いでください。

地植えで枯らさず管理するためのコツ

  • 雨が少ない日は水切れしないように水やりをする
  • 水を与えすぎないようにする
  • 直射日光による葉焼けを防ぐ
  • 霜に当たらないように管理する
  • 根詰まりに注意する

次のページでは、増やし方や病気と害虫をご紹介します。

次のページ

ワイヤープランツの増やし方

関連記事

Article Ranking