アンチューサの育て方!切り戻しの方法や増やし方、施肥の時期を解説!

アンチューサの育て方!切り戻しの方法や増やし方、施肥の時期を解説!

アンチューサという花をご存じですか。ムラサキ科の植物で青色の花をした品種がポピュラーですが、他にもさまざまな種類や色のものがあります。育て方もとても簡単なため、ぜひ栽培してみてください。アンチューサの基本情報や花言葉、育て方、増やし方などをご紹介します。

記事の目次

  1. 1.アンチューサとは
  2. 2.アンチューサの種類
  3. 3.アンチューサの育て方
  4. 4.アンチューサの増やし方
  5. 5.アンチューサに似ている植物
  6. 6.まとめ

アンチューサの育て方

フリー写真素材ぱくたそ

ブルーや薄紫の花が大変かわいらしいアンチューサを、自宅で育ててみませんか。アンチューサは夏場蒸れないようにケアが必要なものの、全体的には栽培が簡単な植物です。手順を追ってご説明します。

育て方①用意するもの

Photo by472301

  • アンチューサの種または苗
  • プランター(鉢植えの場合)
  • 園芸用培土(鉢植えの場合)
  • 手袋
  • 移植ごて
  • じょうろ

育て方②種まき

アンチューサは苗も販売されていますが、種から育てても難易度はさほど高くありません。地植えでもプランターでも育てられます。プランターで育てる場合は、ホームセンターなどで売られている一般的な花用の培養土でかまいません。日当たりのよい場所が望ましいですが、場所がなければ半日陰のところでもよいでしょう。種まきの時期は9月~10月頃がおすすめです。

やせた土壌を好む

アンチューサはアフリカ原産の植物ゆえに、やせて乾燥した土壌を好む性質があります。多湿には弱いため、水はけの悪い場所や粘土質の土壌はできるだけ避けたほうがよいでしょう。

育て方③水やり

Photo bypixel2013

地面に直接種まきした場合は、発芽まで地面が乾かないよう水やりをします。発芽して根が張ってくれば、水やりの必要はありません。雨による水分のみで十分生育します。プランターで育てる際も、種まきから発芽までは用土を乾かさないよう水をあげてください。発芽後根が伸びてきたら、用土の表面が乾いたときに水を与えるようにしましょう。

育て方④肥料

Photo byJing

アンチューサは肥料をあまり必要としない植物です。とくに地植えの場合は与えなくてもかまいません。プランターの場合は土が保持している養分が限られているため、3月~5月頃と9月~10月頃に肥料を与えてください。観葉植物用の液体肥料や、粒状の化成肥料で問題ありません。様子をみながら少しずつ与えてください。

育て方⑤植え替え

カペンシスのように一年草の品種は植え替えの必要はありませんが、多年草の品種をプランターで育てる場合には、年に一度植え替えをしてあげると健全に育ちます。植え替えのタイミングは3月~4月、9月~10月ごろがおすすめです。暑さに弱いため、気温が高いときの植え替えは避けましょう。

育て方⑥切り戻し

Photo bystux

アンチューサは多湿を嫌う植物のため、夏場に葉が茂りすぎていたら切り戻します。同様に花期を終えて冬を迎える際も、地上部を切り戻してあげたほうがよいでしょう。切り戻しは真夏や真冬を避けることが大切です。暑いときや寒いときに切り戻してしまうと樹勢が弱まる原因になります。

次のページ

アンチューサの増やし方

関連記事

Article Ranking