白色の花図鑑(14種類)各種の特徴・花言葉などを季節別にご紹介!

白色の花図鑑(14種類)各種の特徴・花言葉などを季節別にご紹介!

白い花は何色にも染まらない、可憐で繊細なイメージを持つ植物です。どのような場所にもよく馴染み、主役にもわき役にもなれることから、冠婚葬祭あらゆる場面で好んでよく使われます。今回は白い花の特徴や魅力を花言葉とともに、春夏秋冬の季節に分けて紹介していきます。

記事の目次

  1. 1.やすらぎを感じさせてくれる白い花
  2. 2.春に咲く白い草花
  3. 3.夏に咲く白い草花
  4. 4.秋に咲く白い草花
  5. 5.冬に咲く白い草花
  6. 6.季節とともに白い花を楽しもう!

秋に咲く白い草花

Photo byCbill

夏が終わり秋を迎えると、次第に花の数が減っていきます。物寂しくなりがちな秋の庭を、落ち着いた趣あるものに変えるために、秋に咲く白い花を取り入れてみてはいかがでしょうか。

秋に咲く白い草花①アシダンセラ

Photo by audreyjm529

形態 多年性球根植物
原産地 エチオピア
開花時期 9月~10月
草丈 60cm~1m
ほかの花色 なし

アシダンセラの特徴

アシダンセラは、花の中央部分にチョコレート色の斑が入るアヤメ科の植物です。グラジオラスの一種で甘い香水のような香りがすることから、別名「ニオイグラジオラス」とも呼ばれます。うつむき気味に咲かせる大ぶりの花はユリのように優美で、ガーデニングや鉢植えだけでなく、秋の季節を彩る切り花としても人気です。

花言葉

  • 「純粋な愛」「豊かな気品」

秋に咲く白い草花②クラリンドウ

形態 花木
原産地 インド
開花時期 10月~11月
草丈 30cm~1m
ほかの花色 なし

クラリンドウの特徴

クラリンドウは、小鳥が羽ばいているように見える花姿がかわいいシソ科の花木です。雌しべと雄しべを長く伸ばして咲くのが特徴です。秋に咲く数少ない花のひとつで、この季節のガーデニングに重宝します。茎をたれ下げていくつも連なって咲く花も素敵ですが、花後につく緑や黒の実とそれを覆う真っ赤なガクも独特な魅力を持っています。

クラリンドウの花言葉

  • 「大きな希望」
クラリンドウの上手な育て方!剪定・植え替え・挿し木の適切な時期は?のイメージ
クラリンドウの上手な育て方!剪定・植え替え・挿し木の適切な時期は?
クラリンドウをご存知ですか?秋に花を咲かせるので、その頃になると園芸店やホームセンターで鉢植えでよく見かけます。白い花が集まって舞い踊るような姿と、夜にただようかすかに甘い香りが魅力的です。そんなクラリンドウの上手な育て方や、剪定などについてご紹介します。

秋に咲く白い草花③タマスダレ

Photo by kuribo

形態 多年性球根植物
原産地 メキシコ
開花時期 8月~10月
草丈 10cm~30cm
ほかの花色 なし

タマスダレは、楕円形の白い花びらと細くて尖った葉が特徴的なヒガンバナ科の植物です。雨があがった後に一斉に花を咲かせることから、別名「レインリリー」とも呼ばれます。ひとつの花の開花期間は3日ほどと短めですが、球根から花茎が次々に上がってくるため長く楽しめます。花は小さめですが、凛としたたたずまいは存在感があり魅力的です。

タマスダレの花言葉

  • 「純白な愛」「清純の愛」「繊細な心」「慎重」
タマスダレの育て方!水やりなど基本的な管理から増やし方まで解説!のイメージ
タマスダレの育て方!水やりなど基本的な管理から増やし方まで解説!
タマスダレは美しい白い花で、愛好家の間では人気がありますが、知名度は低めです。そこで今回は、タマスダレの「開花時期」「育て方」「増やし方」などについて詳しく解説していきます。タマスダレの育て方などを知りたい方はぜひ参考にしてください。

秋に咲く白い草花④フランネルフラワー

Photo by onigiri-kun

形態 多年草
原産地 オーストラリア
開花時期 9月~12月(4月~6月)
草丈 30cm~1m
ほかの花色 複色

フランネルフラワーの特徴

フランネルフラワーは、葉や茎、花の表面に細かいフワフワとした毛が生えているのが特徴のセリ科の植物です。触感が毛織物のフランネルに似ていることが名前の由来です。可憐なたたずまいのフランネルフラワーは切り花としての人気が高く、結婚式のブーケや特別な贈り物によく使われます。秋咲きのほかに春咲きの品種もあります。

フランネルフラワーの育て方!栽培のコツは日当たりと水分の管理のイメージ
フランネルフラワーの育て方!栽培のコツは日当たりと水分の管理
フランネルフラワーは、毛織物の生地を思わせるやわらかな質感の花です。育て方は難しそうに思えますが、水分管理さえうまくできればたくさんの花を咲かせられます。本記事では、そんなフランネルフラワーの性質をふまえた育て方と管理の方法を紹介します。

冬に咲く白い草花

Photo byMichaelGaida

冬は寒く、一年の中でも花が少ない季節です。冬の庭はどうしても寂しい雰囲気になってしまいすが、寒くても雪が降っても懸命に花を咲かせる植物の姿は感動的です。中でも白い草花は光を受けると明るく輝き、周り一面をパッと華やかにする力を持っています。

冬に咲く白い草花①クリスマスローズ

Photo bystux

形態 多年草
原産地 ヨーロッパ
開花時期 12月~3月
草丈 10cm~50cm
ほかの花色 ピンク、黄、紫、複色、緑、黒、グレー

クリスマスローズの特徴

クリスマスローズは、名前のとおり冬の中でもクリスマスの時期に花を咲かせる植物です。品種によってはクリスマスが過ぎ、寒さが厳しい真冬に咲くものもあります。種で増やすのが一般的ですが、1株ごとに異なる色や形状の花を咲かせるため、たくさん植えておくと冬の庭を華やかに彩ってくれるのも魅力です。

クリスマスローズの花言葉

  • 「慰め」「私の不安を和らげて」「私を忘れないで」「中傷」
クリスマスローズの育て方!水やり・剪定・増やし方など管理のコツをご紹介!のイメージ
クリスマスローズの育て方!水やり・剪定・増やし方など管理のコツをご紹介!
クリスマスローズは育て方が比較的簡単なことから、ガーデニングでも人気の高い植物です。冬から春という色彩の乏しい時期に咲く点も大きな魅力でしょう。今回はクリスマスローズの特徴、水やりや剪定などの育て方や増やし方など栽培管理の方法についてまとめてみました。

冬に咲く白い草花②サザンカ

Photo byAquamarine_song

形態 花木
原産地 日本
開花時期 10月~4月
樹高 2m~6m
ほかの花色 ピンク、赤、複色

サザンカの特徴

サザンカは日本原産の代表的な冬の植物で、俳句の季語にも使われています。一重咲きや八重咲のものがあり、冬に咲く貴重な花でもあることから、庭木や生垣だけでなく盆栽としても高い人気を誇っています。雪が降るころにも花を咲かせ、葉や花の上に雪が積もると、幻想的な美しさを楽しめる点も魅力的です。

サザンカの花言葉

  • 全体:「ひたむきさ」「困難に打ち勝つ」
  • 白:「愛嬌」「あなたは私の愛を避ける」
  • ピンク:「永遠の愛」
  • 赤:「あなたが最も美しい」「謙虚」
サザンカ(山茶花)の育て方!適した土壌や害虫対策、花後の管理方法のイメージ
サザンカ(山茶花)の育て方!適した土壌や害虫対策、花後の管理方法
サザンカ(山茶花)は、戸外の花が少なくなる晩秋~冬に赤や白の愛らしい花を楽しませてくれる花木です。日本の風土によくなじみ、育て方も比較的容易なため、庭木や生垣などに利用されてきました。サザンカの育て方や害虫対策など、季節ごとの管理方法を見てみましょう。

冬に咲く白い草花③スノードロップ

Photo bysunflair

形態 多年性球根植物
原産地 東ヨーロッパ
開花時期 2月~3月
草丈 5cm~30cm
ほかの花色 なし

スノードロップの特徴

スノードロップは、雫のような形の花を下向きに咲かせるかわいらしい植物です。晩秋から地中に根を伸ばし春を迎える前に花を咲かせることから、ヨーロッパでは「冬の終わりを告げる花」として親しまれています。年明け前に咲いている姿を見つけると幸せが訪れるという言い伝えがあり、庭に植えておくと寒い季節の楽しみになっておすすめです。

スノードロップの花言葉

  • 「希望」「慰め」
スノードロップの花言葉!意味が怖いって本当?贈る際の注意点は?のイメージ
スノードロップの花言葉!意味が怖いって本当?贈る際の注意点は?
雪を割るように健気に咲くスノードロップ。早春の花、春を告げる花として知られます。しかし、実はスノードロップには怖い意味の花言葉もあるとか…贈り物に選んでよいものか気になりますよね。今回はそんなスノードロップについて、花言葉を中心にご紹介します。

冬に咲く白い草花④ノースポール

Photo by sanmai

形態 一年草
原産地 北アフリカ
開花時期 12月~5月
草丈 15cm~30cm
ほかの花色 なし

ノースポールの花言葉

  • 「冬の足音」「誠実」「高潔」「清潔」

ノースポールは寒さに強く丈夫なため、パンジーやビオラと並んで冬のガーデニング素材としてとても人気があります。真っ白な花びらと中心部の黄色の組み合わせが美しく、シンプルながらも存在感のあるところが魅力です。香りのよい小さな花を次々に咲かせ、どのような植物との相性もよく、庭作りにはもちろん寄せ植えにもおすすめです。

ノースポールの特徴と育て方!切り戻し剪定の時期・タイミングなど解説!のイメージ
ノースポールの特徴と育て方!切り戻し剪定の時期・タイミングなど解説!
白い花を咲かせるノースポールは他の草花との相性も抜群で育てやすいため、冬の花壇や寄せ植えなどでみかけることが多い植物です。花つきがとてもよいので、ノースポールを植えると花壇がとても明るくなります。今回はノースポールの特徴や育て方、名前の由来などをご紹介します。

季節とともに白い花を楽しもう!

Photo byGLady

白い花は、季節を問わずあちこちに咲き乱れています。シンプルな色合いだからこそ存在感があり、飽きることなく愛され続けるのが白い花の魅力です。お好みの花を見つけて、ぜひガーデニングや寄せ植えなど、いろいろな方法で楽しんでみてくださいね。庭にイノセントな美しい彩を加えてみましょう。

Anna
ライター

Anna

大きなお庭のある暮らしに憧れながら、バルコニーでひっそりガーデニングを楽しんでいます。

関連記事

Article Ranking