小学生の自由研究におすすめの植物11選!観察テーマにもってこいの植物は?

小学生の自由研究におすすめの植物11選!観察テーマにもってこいの植物は?

この記事では小学生の自由研究におすすめの植物をご紹介します。自由研究で植物をテーマに選ぶときは、小学生でも育てやすいこと、夏休みを利用できること、観察でおもしろいポイントがあることの3点が大切です。また、植物をさまざまな角度で楽しむ自由研究もおすすめですよ。

記事の目次

  1. 1.小学生の自由研究におすすめの花3選
  2. 2.小学生の自由研究におすすめの野菜3選
  3. 3.小学生の自由研究におすすめのハーブ3選
  4. 4.小学生の自由研究におすすめの果物2選
  5. 5.植物を使った小学生の自由研究ネタ6選
  6. 6.まとめ

小学生の自由研究におすすめの花3選

フリー写真素材ぱくたそ

花の観察は、小学生の自由研究では定番のテーマですね。自由研究の対象の花を選ぶポイントは、お子さまが育てやすいこと、夏休みをうまく利用できること、観察するときにおもしろいポイントがあることの3点です。

おすすめの花①アサガオ

Photo byAngeleses

植物観察の定番、アサガオは、小学生でもとても育てやすい草花です。種をまき、日をしっかり当てて水やりをすれば大丈夫なので、低学年のお子さまでも楽しんで育てられます。アサガオのツルが少しずつ伸びていくようすや、つぼみがつくようすは観察していてとてもおもしろいです。花が夜になると閉じるのも、観察テーマとしてはうってつけですよ。夏休みの間に観察ができることもおすすめポイントです。

おすすめの花②ヒマワリ

フリー写真素材ぱくたそ

7~8月に花を咲かせるヒマワリも、自由研究におすすめの植物です。ヒマワリの若い花は太陽にあわせて花の向きを変えるので、観察テーマにするとおもしろいですよ。また、早咲きのものを選べば夏休みの間に花が枯れ落ちて種ができるので、花の観察~種の収穫までを体験できます。ヒマワリの種には油がふくまれているので、5年生や6年生であれば油の抽出までテーマに置いてみるのもおもしろいでしょう。

おすすめの花③ホウセンカ

Photo bysumma

ホウセンカは、発芽からふた葉が出るようすや、本葉が出て生長するようすがとてもわかりやすく観察できます。低学年~中学年のお子さまの観察テーマにはぴったりの植物です。花が咲いたあとの種がはじけるようすなどもおもしろいのいで、楽みながら研究できますよ。

小学生の自由研究におすすめの野菜3選

Photo byJillWellington

野菜を観察テーマにした自由研究は、収穫後の調理までを内容に盛り込めます。中学年のお子さまや5年生、6年生にもおすすめです。野菜をテーマにするときのポイントは、夏休みの間に収穫ができることです。食育やエコをテーマにからめることで、さらに一歩踏み込んだ研究になるでしょう。

おすすめの野菜①ピーマン

Photo bypixel2013

ピーマンは、ゴールデンウィーク前後に苗で植えつけると、ちょうど夏休みごろに収穫期をむかえます。花が咲き、実のなる様子がリアルタイムで見れるため、観察テーマにおすすめの野菜です。ベランダで育てられるので、庭がない方も安心して楽しめますよ。ピーマンが苦手なお子さまでも、自分が育てた野菜は愛着が沸いて食べてくれるかもしれませんね。

おすすめの野菜②豆苗

Photo by sor

豆苗は、食育やエコの観点でも、自由研究のテーマとしておすすめです。豆苗は、食べたあとの野菜を再生できる「リボーン・ベジタブル(再生野菜)」なので、葉の部分をもういちど再生できます。食べ終わった豆苗の根を水に浸けておくだけで、にょきにょきと新しい芽が生えてくるようすがとてもおもしろいので、低学年のお子さまも楽しみながら観察できますよ。

おすすめの野菜③オクラ

Photo byAkhara-Y

オクラは生育が早いので、観察日記をつけるにはおすすめの植物です。病気や害虫にも強く、初心者でも安心して育てられます。生長途中で支柱を挿す必要があるので、そのようすも観察テーマに盛り込むといいでしょう。黄色のかわいい花やそのあとの実も、夏休みの間に観察できるのがうれしいポイントです。

小学生の自由研究におすすめのハーブ3選

Photo bymonicore

ハーブを観察テーマにした自由研究は、収穫後に料理に使ったりお茶にしたりなどの過程も盛り込めます。また、香りのあるハーブを育てれば、お手製のポプリやサシェを作れるので、工作が好きなお子さまにもおすすめです。

おすすめのハーブ①ミント

フリー写真素材ぱくたそ

ミントは手間がかからず、生長も早いハーブなので、低学年のお子さまでも安心して育てられます。アップルミントなど、花が咲く種類もあるので、花の観察もできますよ。収穫後は乾燥させてポプリを作ったり、ミントティーやミントアイスなどの料理を作ったりなど、アイディア次第で自由研究の幅が広がります。夏休みのおやつ作りにもうってつけです。

おすすめのハーブ②バジル

Photo bySecurity

バジルは丈夫なハーブなので、初心者でも失敗が少なく、お子さまでも安心して育てられます。収穫後は料理に使えるので、中学年や5年生、6年生のお子さまの自由研究にぴったりです。また、バジルは水耕栽培もできる植物です。育ったバジルの茎を切り、水に差すと根が生えてきます。普段は土中にある根の観察ができるのでおもしろいですよ。

おすすめのハーブ③マロウ

Photo by Dakiny

マロウはピンクや紫などの鮮やかな花がきれいなハーブです。花の観察もとてもおもしろいのですが、この花を乾燥させることによって、まるで魔法使いのような自由研究ができます。マロウの花を乾燥させたハーブティーは目の覚めるような青いお茶です。そこにレモン汁を少し垂らすと、お茶がきれいなピンク色に変化します。低学年のお子さまから5、6年生まで楽しめる研究になりますよ。

小学生の自由研究におすすめの果物2選

Photo bysilviarita

おすすめ①アボカド

Photo byShutterbug75

アボカドは食べ終わった種を水耕栽培できます。発芽には20℃以上が適温なので、夏休みの研究テーマにはもってこいの果物です。根が少しずつ出て、種の頭の部分から発芽するようすはとても興味深いですよ。十分に生長したら、水耕栽培から鉢植えに移せるので、そのようすも自由研究に盛り込めます。アボカドの料理から栽培につなげられるので、5年生や6年生の研究としてもおすすめです。

おすすめ②ドラゴンフルーツ

Photo byGoPlaces

トロピカルフルーツとして人気のドラゴンフルーツも、植物観察にはおすすめの果物です。ドラゴンフルーツの種を濡らしたキッチンペーパーに巻くと、1週間ほどで発芽します。ふた葉が出たら土に植え替えましょう。そのまま育てていくと、数か月後にはサボテンになっています。とても簡単なので、低学年のお子さまでも挑戦できます。サボテンを種から育てる機会はなかなかないので、おもしろい研究ですよ。

次のページ

植物を使った小学生の自由研究ネタ6選

関連記事

Article Ranking