サニーレタスの栄養はどれほど?レタスとの違いや効果的な摂取方法!

 サニーレタスの栄養はどれほど?レタスとの違いや効果的な摂取方法!

レタスといえばスーパーの野菜コーナーでも見かけるオーソドックスな葉野菜ですが、最近ではさまざまな種類の葉野菜が販売されておりサニーレタスもそのうちの1つです。サニーレタスは栄養満点でレタスとはまた違う栄養素が含まれており、サニーレタスの魅力をみていきましょう。

記事の目次

  1. 1.サニーレタスとは
  2. 2.サニーレタスは栄養素が豊富!
  3. 3.サニーレタスとレタスとの違い
  4. 4.サニーレタスの栄養を効果的に摂取する方法
  5. 5.サニーレタスのおすすめレシピ8選
  6. 6.サニーレタスの栄養を効果的に摂取しよう

サニーレタスのおすすめレシピ8選

サニーレタスクリックすると楽天商品ページへ飛びます

サラダなどにして食べれば生のまま効率的に栄養を摂取できますが、一工夫すれば一段とおいしく食べられます。サニーレタスのおすすめレシピで、新鮮なサニーレタスをさらに豪華に味わいましょう。

①サニーレタスのシーザーサラダ

生で食べると苦味を感じるサニーレタスは、シーザーサラダにすればチーズやベーコンの風味でおいしく食べられます。簡単だけど豪華なサラダにしあがるため試してみてください。

材料(3~4人分)

  • サニーレタス:4~5枚
  • ベーコン:3枚
  • サラダ油:大さじ1
  • 温泉卵:1~2個
  • クルトン:適宜
  • 粉チーズ:適宜
  • マヨネーズ:30g
  • 牛乳:大さじ1
  • ニンニクチューブ:1cm
  • 粉チーズ:大さじ1
  • 砂糖:小さじ1
  • 酢:大さじ1弱
  • 塩:ひとつかみ

作り方

  1. フライパンを加熱し、細切りをしたベーコンを炒める
  2. サニーレタスをちぎり、ベーコンとクルトン、温泉卵を皿に盛る
  3. マヨネーズ、牛乳、ニンニクチューブ、粉チーズ、砂糖、酢、塩を混ぜドレッシングを作る
  4. 2にドレッシングと粉チーズをかける

ボタニ子

ボタニ子

時期によっては旬の野菜と一緒にサラダにしてもおいしいですよ。

ボタ爺

ボタ爺

夏の時期ならトマトやキュウリなどや、春野菜などもあうのう。旬の野菜をたっぷり摂取するのじゃ。

②サニーレタスと卵のスープ

体を芯からあたためるおいしいスープでほっこり体をあたためましょう。サニーレタスをスープにすれば苦味もあまりなく、ご飯と一緒においしく食べられます。

材料

  • 水:500cc
  • ガラスープ:大さじ1弱
  • 酒:大さじ1
  • 醤油:大さじ1
  • サニーレタス:1/2個
  • 片栗粉:大さじ1
  • 卵:2個
  • 塩:適宜
  • ごま油:少々

作り方

  1. サニーレタスを食べやすい大きさに切りよく洗う
  2. 卵を溶く
  3. 鍋にお湯をわかし、ガラスープ、酒、醤油をいれて加熱する
  4. 煮立ったらサニーレタスをいれる
  5. 沸騰したら火をとめ、水で溶いた片栗粉をいれる
  6. とろみがついてきたら火を弱め、溶き卵をゆっくりといれる
  7. しあげにごま油を少しいれる

ボタニ子

ボタニ子

旬の野菜と一緒にスープにするのもおすすめです。玉ねぎや三つ葉などもあいますよ。

ボタ爺

ボタ爺

鶏のささみや胸肉などもあうのう。お米をいれて雑炊にしてもおいしいぞ。

③簡単おひたし

おひたしは和食のレシピであっさりと食べられる副菜の1つです。包丁や火を使わなくても作れるため、忙しいときにとても助かります。またおひたしにすれば苦味も消え、暑いときにさっぱりと食べられるでしょう。

材料(2人分)

  • サニーレタス:1/2個
  • 醤油:大さじ1
  • みりん:大さじ1
  • かつおぶし:好みの量
  • ゴマ:好みの量

作り方

  1. サニーレタスを水で洗ったら、葉を半分にちぎる
  2. 耐熱容器にいれて電子レンジで600Wで約2分加熱する
  3. 水気を切ったら醤油、みりん、かつおぶし、ゴマをいれてあえる

④サニーレタスとサバ水煮缶の簡単和え

サバ水煮クリックすると楽天商品ページへ飛びます

野菜を簡単にあえるだけで贅沢な一品にできるレシピが和え物です。さらにサバの水煮缶と一緒にあえればサバの栄養と一緒にサニーレタスの栄養を同時に摂取できます。

材料

  • サニーレタス:10枚~
  • らっきょう酢:大匙2~3
  • 蜂蜜:微量
  • 黒胡椒:適量
  • 鯖水煮:1缶

材料

  1. サニーレタスを水で洗ったら食べやすい大きさにちぎる
  2. 鯖の水煮缶とサニーレタスをボウルにいれる
  3. らっきょう酢をいれてあえる
  4. 蜂蜜と黒胡椒をふる

ボタニ子

ボタニ子

鯖の水煮缶は汁ごといれましょう。鯖の栄養をそのまま摂取できますよ。

⑤お手軽サニーレタスの炒めもの

旬の野菜をたっぷり使ってサニーレタスと一緒にさっと炒めましょう。野菜をたっぷり食べられ、大量に消費ができます。加熱したサニーレタスの生とは違う食感を楽しみましょう。

材料(3~4人分)

  • サニーレタス:約200g
  • にんにく:ひと片
  • エリンギ:1パック
  • しめじ:1/2パック
  • 卵:1個
  • サラダ油:適量
  • ゴマ油:大さじ2/3
  • 塩こしょう:適宜
  • オイスターソース:大さじ1
  • 醤油:小さじ1

作り方

  1. サニーレタスを水で洗う
  2. 食べやすい大きさにサニーレタスをちぎる
  3. フライパンを加熱しサラダ油をいれる
  4. 溶き卵をいれて半熟にし、別の皿にいれておいておく
  5. フライパンを加熱し、にんにくを炒める
  6. ニンニクの香りがでてきたらきのこをいれる
  7. 火が通ったら塩こしょうをいれる
  8. サニーレタスと卵をいれて混ぜる
  9. 全体に火が通ったらゴマ油をいれる

⑥サニーレタスのチーズハム巻き

お弁当のおかずやおつまみにぴったりのおかずがサニーレタスのハムチーズ巻きです。くるっと巻けば見た目もかわいらしく、食べ応えもあるおいしい一品になるため忙しい朝に活用してみましょう。

材料(12個分)

  • ハム:6枚
  • ベビーチーズ:4個
  • サニーレタス:適量
  • 爪楊枝:12本

作り方

  1. サニーレタスをよく洗い食べやすい大きさにちぎる
  2. ハムを半分に切り、チーズを1/3に切る
  3. ハムをおき、サニーレタスとチーズを置いてくるっと巻く
  4. 爪楊枝で止める

⑦サニーレタスたっぷりサンドイッチ

朝ご飯やランチなどに最適なレシピがレタスの食感がさわやかなサニーレタスたっぷりのサンドイッチです。サニーレタスの量はお好みで変更し、旬の野菜や卵、ツナなどさまざまな具材で楽しみましょう。

材料(2人分)

  • 食パン:4枚
  • バター:適量
  • ハム:10枚
  • トマト:1個
  • サニーレタス:3~4枚
  • マヨネーズ:大さじ2
  • 粒マスタード:大さじ1
  • はちみつ:小さじ1
  • クッキングシート:適量

作り方

  1. サニーレタスを洗ったらパンの大きさにあわせてちぎる
  2. トマトを輪切りにする
  3. パンを焼き、バターを塗る
  4. マヨネーズと粒マスタード、はちみつを混ぜあわせる
  5. パンのバターを塗った面に4のソースを塗る
  6. ハム、トマト、サニーレタスをパンではさむ
  7. サンドしたらクッキングシートでつつむ

ボタニ子

ボタニ子

サニーレタスのさわやかな苦味には甘辛チキンの照り焼きなどもあうのでおすすめですよ。

ボタ爺

ボタ爺

まろやかでコクのあるポテトサラダなどもよいぞ。時期によっては夏野菜たっぷりのサンドイッチなどもさわやかでおすすめじゃ。

⑧サニーレタスとほうれん草のチーズ焼き

チーズの脂質とサニーレタスはとても相性がよく、さらに食べ応えも抜群です。さらに旬の野菜や、きのこなどを一緒にいれればヘルシーでおいしい季節の味覚も一緒に味わえます。

材料(2人分)

  • サニーレタス:1/2袋
  • ほうれん草:1/2袋
  • エリンギ:1~2本
  • オリーブオイル:小さじ1
  • チーズ:お好きなだけ
  • マジックソルト:少々

作り方

  1. サニーレタスを洗い食べやすい大きさにちぎる
  2. ほうれん草も洗い食べやすい大きさに切り、エリンギも細長く切る
  3. フライパンを加熱しオリーブオイルをいれ、1と2で切った材料を軽く炒める
  4. 火が通ったらマジックソルトをいれ味を調える
  5. 耐熱皿に4をいれ、チーズをかける
  6. オーブントースターで約7分ほど焼き、チーズに焦げ目がついたら取り出す

ボタニ子

ボタニ子

いろいろな野菜と組み合わせてもいいですね。ソーセージとも相性がよさそうです。

ボタ爺

ボタ爺

時期によってはナスやオクラ、トマトなどもあいそうじゃの。チーズ焼きにすると苦味もやわらぐから小さいお子さんにもおすすめのレシピじゃ。

サニーレタスの栽培方法!初心者でも失敗せず収穫できるコツを紹介!のイメージ
サニーレタスの栽培方法!初心者でも失敗せず収穫できるコツを紹介!
料理の彩りに欠かせないサニーレタスは、丈夫で育てやすく使い勝手もよいため、家庭菜園でも人気の野菜です。しかし、いくら丈夫なサニーレタスといえど、間違った栽培では美味しく食べられません。この記事ではサニーレタスの栽培方法について、詳しくご紹介しています。

サニーレタスの栄養を効果的に摂取しよう

サニーレタス
フリー写真素材ぱくたそ

サニーレタスには旬の時期などが特にないため、いつでもお店で購入できます。時期によっては値段が高めのときもありますが、安定して手に入るためおいしく食べましょう。プリーツレタスやグリーンレタスなども食べ比べたり、サラダにしたりすれば多くの栄養が摂取できます。やさしい苦味のサニーレタスをいろいろなレシピで味わってください。

aoineko
ライター

aoineko

猫好きな2人の子どもを育てている主婦です。出産前は幼稚園で働いていました。ハンドメイドやガーデニングなどをまったりゆったりするのが大好きです。読みやすく親しみやすい記事を目指して書いていきたいと思います。

関連記事

Article Ranking