雪割草の育て方!種まきから開花までのコツをご紹介!自宅でも育てやすい?

雪割草の育て方!種まきから開花までのコツをご紹介!自宅でも育てやすい?

春先に雪の中から、小さく可憐な花を咲かせることで人気の高い雪割草。栽培の難しい山野草の中でも、耐寒性に優れ、育てやすさが簡単な草花です。雪割草には様々な色や品種があり、大きな魅力です。そんな雪割草の栽培方法や育て方を、種まきから開花まで詳しくご紹介します。

記事の目次

  1. 1.雪割草の特徴
  2. 2.雪割草の花の咲き方の違い
  3. 3.雪割草の選び方
  4. 4.雪割草の栽培方法
  5. 5.雪割草の地植えでの育て方
  6. 6.まとめ

雪割草の栽培方法

開花時期 2月末~4月
種まき 4月~5月
植え替え・植え付け 4月、9月~10月
肥料 4月~6月、9月~10月

雪割草の大まかな栽培方法は上記の表の通りです。球根ではなく、種がこぼれて増えていきます。管理場所や水やりは、冬と夏で大きく異なりますので詳しくみていきましょう。

雪割草の種まき

種まきは花後の5月に

苗で売られていることが多い雪割草。多年草なので、一度苗を植えれば何年も楽しむことができます。また、苗で手に入れた雪割草の種を採取して増やすことも可能です。花後に茶色く種が色づいてきたら採取します。親株と同じ用土にまき、同じ環境条件で管理しましょう。春にまいた種は翌年、芽を出します。

肥料は秋に緩効性肥料を

ハイポネックス マグァンプK 中粒 600g

参考価格: 698円

出典: Amazon
Amazon698円
楽天

種をまいた直後の肥料は不要ですが、秋からは緩効性肥料か液肥を与えましょう。

花が咲くまで3年から4年

山野草では一般的ですが、種まきから花が咲くまでには数年かかります。春にまいた種が発芽するのは翌年の3月ころです。時間がかかる分、咲いたときの喜びは格別ですよ。

用土と肥料は?

プロトリーフ 山野草の土 5L

参考価格: 615円

出典: Amazon
Amazon615円
楽天

水はけがいい用土を選ぶ

斜面に自生することが多い雪割草。用土も水はけがいいものを選びます。赤玉土と鹿沼土を混ぜて作るか、市販の山野草の土を使いましょう。鉢の底に水はけをよくするために、軽石を入れます。肥料は緩効性の化学肥料か液肥を、春と秋にまきます。葉や茎にあたらないように少し離してまきましょう。

管理場所のポイント

夏は必ず日よけを

雪割草は夏場の日よけが最も重要な草花です。管理場所のポイントは、梅雨までは日当たりのいい場所で、その後は日陰に移動させることです。夏場の日差しにはとても弱いので、ほとんど日の当たらないところで管理します。10月から11月にまた、日なたに戻しましょう。 

管理場所のポイント

  • 秋から梅雨までは日当たりの良い場所
  • 梅雨から夏の時期は日かげ
花が咲きやすいサボテンの品種は?それぞれの特徴や育て方のコツを紹介!のイメージ
花が咲きやすいサボテンの品種は?それぞれの特徴や育て方のコツを紹介!
サボテンは、扱いやすく、赤や白、オレンジなどのかわいらしい花が咲きます。育て方や開花時期を知っておくと、さらに花が咲きやすくなり、殺風景なオフィスや部屋の片隅が彩あざやかに。今回は、花言葉の情報なども交えて、花が咲くサボテンの品種についてご紹介します。
ボタニ子

ボタニ子

次のページでは、水やりのポイントを紹介するよ!

水やりのポイント

出典:写真AC​​​​​​

あげすぎに注意

秋から春にかけては、表面の土が乾くころにたっぷりと水をあげましょう。夏場の水やりのポイントは、夕方に水をあげることです。葉の蒸れを防ぎ、鉢の温度を下げることができます。水のあげすぎは根腐れをまねきますので、表面の土をよく確認しましょう。

水やりのポイント

  • 春と秋は土の表面が乾いたら
  • 夏場は夕方

病害虫予防には花後の手入れが重要

出典:写真AC​​​​​​

苗の根もとをすっきりと

雪割草が一番かかりやすい病気に、灰色かび病があります。これは枯れた花や傷んだ葉から発生してしまうので、雪割草の花が咲いた後の手入れがポイントです。枯れた花は種を取らない場合は、早めに茎の根元から切ってしまいましょう。また、梅雨に入る前に、傷んだ葉や古い葉をつんでしまうことが重要です。

過湿に注意

灰色かび病などの病気のほかに、ハダニやナメクジなどの害虫にも注意しましょう。過湿にしすぎないことが大切です。万一、害虫を発見した場合は早めに市販剤を使いましょう。葉の病気を発見した場合は、隔離して異常のある葉を切り落とします。

開花時期の手入れのポイント

  • 枯れた花や傷んだ葉はすぐに摘み取る
  • 株の周りをすっきり保つことで過湿を防ぐ

植え替えと株分け

charm(チャーム) (山野草/盆栽)ユキワリソウ 穴有益子焼植木鉢(還元)(1鉢)

参考価格: 1,090円

出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon1,090円
楽天

鉢植えの場合は3年に一度、根詰まり防止のために植え替えましょう。葉がうなだれているときは、根が詰まっている証拠です。4月か9月~10月に、一回り大きい鉢へ入れ替えます。根をほぐしたときに、傷んだ根や腐った根は取り除きます。植え替え後、10日くらいは日陰で管理しましょう。

植え替え時の株分けがおすすめ

球根のない雪割草を増やすためには、種の採取か株分けが必要です。花が咲くまで数年かかる種よりも、株分けが簡単でおすすめです。植え替え時に花芽と根が均等になるように分け、それぞれの鉢に植え付けましょう。

雪割草の地植えでの育て方

植える場所の選び方

出典:写真AC​​​​​​

落葉樹の下がおすすめ

雪割草は強い日差しにとても弱い草花です。鉢植えと違い、地植えはあとから場所を移動できないので、植える場所は慎重に選びましょう。冬場は日が当たり、夏は日陰が多くできる場所が適しています。落葉樹の根元や東向きの場所がおすすめです。

日差しが当たってしまう場合は遮光を

夏場の日差しは葉やけを起こし、枯れてしまう原因にもなります。日かげにならないときは、遮光ネットを使いましょう。

シンセイ 遮光ネット 遮光率75% 2m×5m

参考価格: 1,183円

出典: Amazon
Amazon1,183円
楽天

地植えでの冬越し

出典:写真AC​​​​​​

鉢植えと違い、地植えの場合は移動できないので、冬場の日光を追いかけて当てることができません。降雪や凍結の多い場所では、そっと落ち葉をかけて冬越しさせてあげましょう。日本海側で野生に生育している雪割草と、同じような環境を作ってあげることが望ましいです。

まとめ

Photo byPezibear

耐寒性があり、栽培方法のコツさえつかめば育てやすい雪割草。夏の遮光と水やりさえ気を付ければ簡単に育てられます。雪割草は咲き方と色の種類がたくさんあり、自分のお気に入りを選ぶのも楽しくなりますね。上級者になると、自分で交配して新しい種を作り出すこともあるんだとか。今なおファンの多い、山野草の世界に足を踏み入れてみてはいかがでしょうか。

国際雪割草協会
雪割草を介して、自然環境の豊かさを実感し、その環境を保全することの重要性を認識し、この環境を末永く後世に残すことを念じています。
クリンソウ(九輪草)の育て方!種まき冬場の管理方法などをご紹介!のイメージ
クリンソウ(九輪草)の育て方!種まき冬場の管理方法などをご紹介!
クリンソウ(九輪草)は渓流や湿原など、湿度の高い所に咲く日本原産の山野草です。北海道から四国までの山間部に生息し、日光など有名な群生地もあります。そんなクリンソウ(九輪草)を自宅で育てたい方へ、種まきから冬場の管理まで、詳しい育て方をご紹介します。
セツブンソウ(節分草)の特徴と育て方を紹介!自生地や群生地はどこ?のイメージ
セツブンソウ(節分草)の特徴と育て方を紹介!自生地や群生地はどこ?
セツブンソウ(節分草)は、まだ冬の寒さが残る節分のころに咲く山野草です。花も背丈も小さくて決して目立ちませんが、健気に咲く可憐な白い花には心惹かれるでしょう。この記事では節分草の特徴や育て方について、また節分草の自生地について詳しく紹介します。
あき
ライター

あき

4歳1歳を育児しています。中古住宅の庭へ何を植えようか日々模索中です。今年の春はイチゴに挑戦!

関連記事

Article Ranking