5月の花といえば?5月に咲く・咲いている花20種の特徴や花言葉を紹介!

5月の花といえば?5月に咲く・咲いている花20種の特徴や花言葉を紹介!

暑くもなく寒くもなく風の爽やかな5月は、一年で一番多くの花が咲くので、ガーデナーにとっては待ちに待った季節です。5月に咲く花といえばどんな花があるのか、数ある中から20種類をピックアップして、その特徴や花言葉についてご紹介します。

記事の目次

  1. 1.はじめに
  2. 2.5月に咲く花といえば?①アッツザクラ
  3. 3.5月に咲く花といえば?②アジュガ
  4. 4.5月に咲く花といえば?③イカリソウ
  5. 5.5月に咲く花といえば?④イベリス
  6. 6.5月に咲く花といえば?⑤オダマキ
  7. 7.5月に咲く花といえば?⑥ガウラ
  8. 8.5月に咲く花といえば?⑦クレマチス
  9. 9.5月に咲く花といえば?⑧クロユリ
  10. 10.5月に咲く花といえば?⑨コマクサ
  11. 11.5月に咲く花といえば?⑩シラン
  12. 12.5月に咲く花といえば?⑪スズラン
  13. 13.5月に咲く花といえば?⑫タツナミソウ
  14. 14.5月に咲く花といえば?⑬デルフィニウム
  15. 15.5月に咲く花といえば?⑭ニリンソウ
  16. 16.5月に咲く花といえば?⑮ネモフィラ
  17. 17.5月に咲く花といえば?⑯バラ
  18. 18.5月に咲く花といえば?⑰フウロソウ
  19. 19.5月に咲く花といえば?⑱フジ
  20. 20.5月に咲く花といえば?⑲ホタルブクロ
  21. 21.5月に咲く花といえば?⑳ミヤコワスレ
  22. 22.まとめ

5月に咲く花といえば?⑮ネモフィラ

花の特徴

属名 ムラサキ科ルリカラクサ属
花色 水色・紫・白
草丈 10~20cm

ネモフィラは横に這うようにして伸びるので、グランドカバーとしてよく利用されます。さわやかな水色の小花が一面に咲き広がる様子が美しいので、最近では観光客がたくさん訪れる有名な場所も増えてきました。一年草ですがこぼれ種で簡単に増えるので、育てやすくておすすめです。

花言葉

「どこでも成功」「可憐」「あなたを許す」

ネモフィラの美しい水色の花を見ていると、どんなことも許してしまいそうな爽やかな気持ちになります。また育てやすい花なので誰が植えても成功する、ということからこのような花言葉になったのでしょう。

5月に咲く花といえば?⑯バラ

花の特徴

属名 バラ科バラ属
花色 白・赤・黄・紫・ピンク・オレンジ
樹高 50~300cm

バラはこの季節の花を代表する花として多くの人から愛され続けています。花姿も香りも素晴らしく、まさに花の女王と言えるでしょう。背丈の低いものから、つる性でどんどん伸びるものまで種類も豊富です。育てるのが大変なのではと思われがちですが、最近では品種改良で手間がかからないバラも増えてきました。

花言葉

「愛」「美」

バラは花の色によってそれぞれの花言葉があるのですが、バラ全般の花言葉はこの二つです。とても簡潔にその特徴を表していますね。愛するにはバラの花束を心を込めて贈りましょう。

5月に咲く花といえば?⑰フウロソウ

花の特徴

属名 フウロソウ科フウロソウ属
花色 白・ピンク・水色・紫・赤
草丈 10~30cm

フウロソウにはナチュラルな雰囲気を持つ可愛い花を咲かせるので、愛好家も多くて人気がある植物です。日当たりを好みますが、強い日差しは苦手なので、半日陰に植えることをおすすめします。多年草で、冬の季節に葉を落とすものと常緑のものの両方があります。

花言葉

「変わらぬ信頼」「陽気」「慰める」「嫉妬」

フウロソウの花言葉は、毎年花を咲かせることから、信頼や陽気などのいい意味合いの花言葉が付いています。しかし、花が小さくて目立たないからなのか、嫉妬というような逆の意味合いもあって、さまざまなイメージがある花のようですね。

5月に咲く花といえば?⑱フジ

花の特徴

属名 マメ科フジ属
花色 白・ピンク・紫
樹高 5~10m

フジはこの季節を代表する花の一つと言えます。つる性植物で大きく育ち、穂状の花をぶら下げるようにして咲かせます。藤棚として公園やお寺などでもよく見かけますし、野生で山などに咲いているものもあります。日当たりが良く、やや湿り気が多い場所を好みます。

花言葉

「歓迎」「優しさ」「佳客」「恋に酔う」「忠実」「決して離れない」

フジの花が垂れ下がって咲く様子や、その柔らかな雰囲気に由来した花言葉が多く見られますね。またフジはつる性植物なので、何かに絡みついて生息することから、決して離れないという花言葉も付いたのでしょう。

5月に咲く花といえば?⑲ホタルブクロ

花の特徴

属名 キキョウ科ホタルブクロ属
花色 白・紫・ピンク
草丈 30~80cm

ホタルブクロは釣鐘のような花が特徴的で、昔は中に蛍を入れて持ち帰ったと言われています。花が咲いた後は枯れてしまいますが、地下茎を伸ばして別の場所に次々新株を作ります。とても強い性質がある山野草なので、庭植えでも簡単に育てられて初心者にもおすすめです。

花言葉

「忠実」「正義」

ホタルブクロの花は釣鐘のように膨らんで独特な形をしています。この花が教会の釣鐘に似ているということから、このような花言葉が付いたとされています。神を信じる気持ちや、宗教的な正しい行い、という意味合いを持つ言葉ですね。

5月に咲く花といえば?⑳ミヤコワスレ

花の特徴

属名 キク科ミヤマヨメナ属
花色 紫・水色・白・ピンク
草丈 20~30cm

ミヤコワスレはキク科の花で、和風の雰囲気を持っていますが、洋風の庭にもよく合います。庭に植えっぱなしでも毎年花を咲かせてくれるので育てやすくておすすめです。寒い季節には強いのですが、夏の暑さには少し弱いので、日差しが強い場所では枯れてしまうこともあります。半日陰になるような場所を選ぶといいでしょう。

花言葉

「しばしの憩い」「しばしの慰め」「しばしの別れ」

この花言葉は、佐渡に流された順徳天皇がこの花を見て、少しでも京の都を忘れることができたということに由来しています。ミヤコワスレという名前もこの言い伝えにちなんで付けられました。

まとめ

風薫る5月はガーデニングに最適な季節です。ここで紹介した以外にも、この季節に咲く花はたくさんの種類があります。気候もいいので花も育てやすい季節、お好みの花をみつけてお庭に植えてみませんか?

kurumi
ライター

kurumi

バラをこよなく愛しているから、とげに刺されたって負けない!

関連記事

Article Ranking