ヤブコウジの種類と品種
16年11月27日(日)太田金山花だより。ヤブコウジの実です。千両、万両に対し十両と呼ぶようです。
— 太田金山花だより (@jyumokusanpo) November 27, 2016
花だより⇒https://t.co/PHmvu1s3QK pic.twitter.com/WcimX8fafM
ヤブコウジの品種を紹介します。ヤブコウジのなかでも人気の斑入りの品種は、江戸時代に突然変異して誕生した品種です。明治時代には大ブームになり、古典園芸植物として改良が楽しまれてきました。いろいろな特徴を持った品種が展開されているので、栽培の参考にしてみてください。
宝冠
秋から昨日まで部屋の中で楽しませてくれたヤブコウジ 昨日植え替えてベランダに出したら今朝は一粒残らず食べ尽されていた😢
— おこじょ (@okojyo4) February 16, 2017
犯人はきっとヒヨドリ😠 pic.twitter.com/XvdwJ6r5YQ
ヤブコウジの中でも定番の品種で、美しい緑の葉と赤い実のコントラストが特徴です。品種の中でも葉が大きく、成長していくと中心部に黄緑色の斑が入ります。
辻が花
斑入りの品種で、グランドカバーとしても人気があります。新潟県で誕生した品種で、葉色の緑と白のコントラストが特徴的です。秋頃には葉が色づき始め、ピンク色に見えることもあります。
天の川
ヤブコウジ・天の川です。模様がいつでも楽しめます。ふみ屋 #西東京市 pic.twitter.com/1YljLPSuKb
— ふみ屋 (@Hellebores_fumi) November 29, 2019
葉の中心部が白、縁が緑色の斑入りの品種です。茎が赤いのが特徴でグランドカバーとしても人気があります。
シロミヤブコウジ
大実万両・白い実
— やまうさぎ (@fumiya_0422) January 2, 2019
万両はヤブコウジ科の常緑低木で原産地は日本・東南アジアだそうです。
万両の茎は直立し分枝し葉は互生し長楕円形で鋸歯の間に内腺体があり表面に明点と黒褐色で7月頃に白色の5弁花を咲かせ冬〜春にかけて実を付ける。
花言葉は徳のある人。 pic.twitter.com/7n4J1f1ANY
シロミヤブコウジは、ヤブコウジの中でも白い実が特徴の品種です。白い実をつける品種は、ほかにもシラタマコウジがあります。
ツルコウジ
ツルコウジ pic.twitter.com/7qbB4BDNTu
— ほうきがわ (@houkiga) November 22, 2015
産毛の生えた葉が特徴的で、地面を這うように成長していく姿からツルコウジと呼ばれています。その性質を利用して、グランドカバーとしても人気があります。
虎舌紅
赤毛ヤブコウジ。中国産で虎舌紅と呼ばれている品種です。これの白実の個体が有るそうですが、見てみたい物ですねえ🤔 https://t.co/CkBqhRSgbd pic.twitter.com/sLHRYdlQ3m
— 中越植物園 chuetsu-plants (@chuetsuplants) December 1, 2019
ビロードヤブコウジとも呼ばれる、中国産のヤブコウジです。ザラザラした葉触りが特徴で、虎の舌に似ていることから名前がつけられたといわれています。日本では珍しい品種ですが、ほかのヤブコウジと同じ環境で育てられます。
ヤブコウジの楽しみ方
お気に入りのヤブコウジを手に入れたら、寄せ植えなどで楽しんでみませんか?いろいろな植物を組み合わせることで雰囲気も変わり、よりヤブコウジを育てるのが楽しくなります。
楽しみ方①寄せ植え
百両(カラタチバナ).十両(ヤブコウジ).野紺菊.葉牡丹.で寄せ植えしました。。それと拾ってきた松ぼっくりに色つけして。。😉 pic.twitter.com/9jkbcuGBxD
— michi (@wmi818) November 27, 2017
葉牡丹や梅と組み合わせれば、お正月用の寄せ植えにぴったりな装いになります。洋風の花と組み合わせて、クリスマス仕様に仕立ててみるのもよいですね。
楽しみ方②盆栽
10月に伺った盆栽教室で作ったヤブコウジ。実が赤くなってとても可愛いです(^∇^)♪ 今回は初めて石を置いてみましたが、ちょっと難しかったかな。石を置くと、ちょっとカッコいいですね♪ #品品 #盆栽教室 #盆栽 #景色盆栽 pic.twitter.com/bItvFyatyS
— りきこ☆武活したい🍀 (@roty24) November 23, 2018
苔玉と組み合わせれば、簡単に盆栽として楽しめます。和の雰囲気が美しい、ヤブコウジを楽しむ定番のスタイルです。
楽しみ方③リース
ヤブコウジのリース。クリスマスからお正月まで飾れます。実は鳥に狙われ、その鳥を猫が狙う…。 pic.twitter.com/MaqFQwXNxD
— ↟ↁÅ❁yuℳi❁❁❁ (@ichidayumi) December 2, 2015
摘み取ったヤブコウジを編むように組んでいくことで、簡単にリース作りが楽しめます。玄関などに飾れば、縁起物の名にふさわしい仕上がりになりますよ。
まとめ
今回はヤブコウジについて紹介しました。ヤブコウジは日本の風土に適しており、栽培がしやすい植物です。ぜひ自分の手で育てたヤブコウジをアレンジして、楽しんでみてください。