アピオス(ほど芋)とは?特徴・育て方から効能や食べ方までご紹介!

アピオス(ほど芋)とは?特徴・育て方から効能や食べ方までご紹介!

アピオスをご存知でしょうか。「アメリカほど芋」とも呼ばれている、非常に栄養価が高いことで有名な野菜です。原産地では古い昔から、先住民族の戦闘食とされてきました。今回は特徴や栄養成分や効能、育て方や食べ方など、アピオスに関するいろいろな情報を紹介します。

記事の目次

  1. 1.アピオス(ほど芋)の概要
  2. 2.アピオスの特徴
  3. 3.アピオスの栄養と効能
  4. 4.アピオスの育て方
  5. 5.アピオスのおいしい食べ方7選
  6. 6.まとめ

育て方②植え付け

アピオスの植え付けは種芋を使います。適期は3月~4月です。5cmくらいの深さの穴を掘り、種芋の尖ったほうを上にして植え付けます。地植えで複数植え付ける場合は、高さ10cm、幅80cmほどの畝(うね)を作りましょう。そこへ30cm以上の間隔をあけて、深さ5cmくらいの位置に植え付けていきます。

鉢植えは10号鉢に種芋1つ、プランターは65cm深型に2つ~3つが目安です。

植え付け後の注意点①草取り

Photo byterimakasih0

アピオスは植え付けてから2か月後にようやく芽を出します。その間、草むしりをしっかり行いましょう。アピオスの栽培には肥沃な土を使うため、雑草が生えやすいからです。雑草は放っておくと土の養分をどんどん奪い、生育不良の原因になってしまいます。発芽後~生育期間中は、通常の手入れとして、しっかり行うことを心がけましょう。

植え付け後の注意点②支柱立て

マルソル(MARSOL) かんたんつる栽培ネット 10cm角目 1.8×2.7m グリーン 四隅取付ロープ付

参考価格: 461円

出典: Amazon
Amazon461円
楽天

アピオスはつる性植物です。発芽後は支柱を立てて、園芸用ネットなどに誘引しましょう。アピオスのつるはよく伸びるので、支柱の長さは2mは必要です。ネットの張り方にはいろいろな種類があります。畑栽培やグリーンカーテンなど、用途や栽培スペースにあわせて行いましょう。

育て方③水やり

Photo bycongerdesign

アピオスは乾燥に弱いため、地植えでも水やりが必要です。ただし、3月~5月の発芽するかしないかの時期は、生育が鈍く水を吸収する力も弱いので、水をやり過ぎると根腐れを起こしてしまいます。この時期は水のやり過ぎに注意しましょう。鉢植えやプランターは土が乾いたら水やりするのが基本です。

育て方④肥料

花ごころ 超リンカリ肥料 5kg

参考価格: 2,475円

出典: 楽天
楽天2,475円

植え付け時に元肥、生育期の7月~8月に追肥を施します。植え付け時の元肥は、つるを伸ばすためのものです。土に化成肥料を混ぜ込んでおきましょう。追肥は芋を肥やすためのものです。1株につき50g~70gを目安に施しましょう。リン酸・カリ・ミネラルを豊富に、バランスよく含む肥料がおすすめです。

育て方⑤病気・害虫対策

園芸用殺虫剤 とうもろこしを守る 安全な食品成分 ベニカマイルドスプレー 1000ml ガーデニング 薬品 殺虫 アブラムシ コナジラミ 殺菌 うどんこ病

参考価格: 880円

出典: 楽天
楽天880円

アピオスは病気や害虫に強い野菜ですが、そのなかで注意すべきはアブラムシです。つるが伸び始めると発生することがあります。初期のうちは牛乳スプレーで対処可能です。牛乳では対処しきれない場合、収穫を考えているなら、農薬は使いたくない方が多いでしょう。そのときは食品成分を使用した殺菌・殺虫剤で対処しましょう。

アブラムシ駆除に使える牛乳スプレーの作り方!実際、効果はあるか?のイメージ
アブラムシ駆除に使える牛乳スプレーの作り方!実際、効果はあるか?
アブラムシの駆除に、頭を悩ませる人は少なくありません。殺虫剤を使うのに抵抗があるという人もいるでしょう。殺虫剤の使用を回避するために、「牛乳スプレー」が使われることがあります。この記事では、アブラムシ駆除に効果的といわれる牛乳スプレーについて見てきましょう。

育て方⑥収穫

アピオスは、地上部が枯れてきたときから収穫時期に入ります。10月下旬から収穫可能ですが、芋の甘味を引き出すためには、11月中旬以降がおすすめです。アピオスは順調に生育したなら、1株で半径1m~2mまで根を広げ、40個~50個の芋をつけます。収穫時は芋をひとつ残らず掘り出しましょう。芋を残すと雑草化してしまう可能性があるからです。

アピオスのおいしい食べ方7選

出典:写真AC

ここからはアピオスの食べ方について紹介します。栄養豊富なアピオスは、食生活にぜひ取り入れたい野菜です。しかし、食べるならおいしく食べたいですよね。古くから滋養食として食べられてきたアピオスには、いろいろな食べ方があります。ほっくりした食感と栗っぽい甘味がおいしいといわれているアピオスを、おいしく料理して食べましょう。

食べ方①塩茹で

塩茹では、アピオスのもっともポピュラーな料理です。シンプルな料理な分、アピオスの素朴な味と食感が楽しめます。味付けが塩だけなので、コロッケなどの料理に応用できるのも魅力ですね。均一に火を通すために、使う芋の大きさをそろえることと、皮ごと茹でるのがコツです。おやつにも向いていますが、食べすぎには注意しましょう。

材料

  • アピオス:20個(1個約10g)
  • 水:200cc(ひたひたになるくらい)
  • 塩:約6g

作り方

  1. アピオスの根やつるは切り取る。水を張ったボウルに浸し、しばらく置いてから流水で洗う。
  2. アピオスをひたひたの水に入れ、塩を加えて火にかける。茹で時間は5分が目安。大きさにあわせて調整する。
  3. 竹串が通るくらい柔らかくなれば完成。

アピオスの塩茹で(冷蔵・冷凍保存) by クック1Q5788☆ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが324万品
「アピオスの塩茹で(冷蔵・冷凍保存)」の作り方。栄養価が高い豆科の植物アピオスは、カルシウム・鉄分・イソフラボンなどの成分が豊富です。冷凍保存して毎日たべられます。 材料:アピオス、水、塩..

次のページは「食べ方②揚げ物」です。

次のページ

食べ方②揚げ物

関連記事

Article Ranking