のらぼう菜のおいしい食べ方
のらぼう菜は炒める・煮るというシンプルな調理方法がおすすめですよ。味自体に葉物の独特なクセがないので、凝った味付けでごまかさなくても食べやすいところがのらぼう菜の魅力でもあります。茎が太くても火のとおりが早く長時間煮る必要がないので、シャキっとした食感も味わうことができるでしょう。それではおすすめレシピをご紹介します。
おすすめレシピ①のらぼう菜のお浸し
おひたしは短時間で簡単にできる料理です。栄養価も高いので晩御飯の1品やお弁当のおかずにいかがですか。
材料
- のらぼう菜・・1杷
- 醬油・・大さじ1~2
- 鰹節・・1袋
作り方
- 沸騰した鍋にのらぼう菜を入れ、1~2分茹でます。
- 流水で洗ったのらぼう菜を5cm程度に切ります。
- 醬油と鰹節で和えれば完成です。
おすすめレシピ②のらぼう菜の胡麻和え
のらぼう菜の胡麻和えは胡麻の香りとほんのりした甘さが絶品のシンプルな料理です。作り置きもできるので副菜やお弁当のおかずにぴったりです。
材料
- のらぼう菜・・1杷
- 塩・・少々
- ◇すりごま・・大さじ3
- ◇砂糖・・大さじ1/2
- ◇醬油・・大さじ1/2
作り方
- 沸騰した鍋に塩を入れ、のらぼう菜を入れたら1分茹でます。
- 流水に上げ、しっかり水気をしぼります。
- のらぼう菜を3cmに切ります。
- 最後に◇の調味料をあわせたものを和えれば完成です。
おすすめレシピ③のらぼう菜のパスタ
のらぼう菜のパスタは手間がかかりそうですが、麺を茹でてしまえば和えるだけなので簡単にできます。メイン料理になり、栄養も摂れるのでランチにもぴったりです。
材料
- スパゲッティ・・150g
- のらぼう菜・・半分
- ミニトマト・・適量
- ツナ缶・・1缶
- お湯・・1.5L
- 塩・・小さじ2
- ニンニク・・1片
- 塩コショウ・・少々
- オリーブオイル・・適量
作り方
- のらぼう菜は2~3cm幅に切り、ミニトマトは半分に切ります。
- ニンニクはみじん切りにします。
- 鍋に水を入れ沸騰したら塩とスパゲティを入れます。
- スパゲティは指定の茹で時間より1分早めにあげます(このスパゲティをあげるさらに1分前にのらぼう菜もいれます)。
- 茹で上がったらザルにあげて水切りしておきます。
- フライパンにオリーブオイルを入れ温まったら2を入れ香りがでたらミニトマトとツナ缶をいれ3分炒めます。
- 弱火にして5を入れ塩コショウで味を調えたら完成です。
おすすめレシピ④のらぼう菜の炒め物
のらぼう菜はそのまま炒めてもえぐみが出ないので、炒めものにもおすすめです。茎が太くても水分が多く含まれているので、火の通りも早く調理が時短できます。青々としたきれいな見た目とほんのり甘味があるので子供でも食べやすいです。
材料
- のらぼう菜・・1杷
- ベーコン・・3枚
- 卵・・2個
- 塩コショウ・・適量
- ガーリックパウダー・・少々
- オリーブオイル・・大さじ1
作り方
- のらぼう菜を洗った後2~3cmの長さに切ります。
- ベーコンは短冊切りにします。
- 卵を溶いて半熟卵を作りフライパンから出しておきます。
- フライパンにオリーブオイルをひいてベーコン、のらぼう菜の茎部分を炒めていきます。
- 4に大体火が通ったらのらぼう菜の葉と半熟卵を入れ炒めます。
- さいごに塩コショウとガーリックパウダーで味付けして完成です。
まとめ
のらぼう菜は栄養もあり葉物野菜でも食べやすい野菜です。選び方や保存方法をしっかりおこなえば、美味しい状態でのらぼう菜を味わうことができます。出かけ先でもしのらぼう菜を見つけたら、ぜひ手にとって調理してみてはいかがでしょうか。レシピもたくさんあるので、いろいろな食べ方をしてみるのもおすすめです。