ボタン(牡丹)の育て方!剪定・植え替え方法は?接ぎ木のコツも紹介

ボタン(牡丹)の育て方!剪定・植え替え方法は?接ぎ木のコツも紹介

華やかな大輪の花を咲かせるボタンは、育て方を覚えると家庭でも毎年楽しめます。今回は、基本の栽培方法に加えて時期ごとの手入れや植え替え、接ぎ木での増やし方なども紹介しますよ。ボタンの育て方をマスターして、元気な株に育ててくださいね。

記事の目次

  1. 1.ボタンとは
  2. 2.ボタンの育て方
  3. 3.ボタンの病気・害虫対策
  4. 4.ボタンの増やし方(接ぎ木)
  5. 5.まとめ

ボタンの病気・害虫対策

病気

ボタンがなりやすいうどんこ病や灰色カビ病は、株を枯らしてしまうこともあります。うどんこ病は葉や枝に白い粉のようなカビが生え、灰色カビ病は葉やつぼみに褐色のシミができるので、みつけたら殺虫殺菌剤で対処しましょう。また、梅雨明けに葉に黒い斑紋がつく黒斑病も、みつけたらすぐに切り落としましょう。予防として風通しや水はけをよくしたり、殺菌剤を撒いたりするのも効果的ですよ。

害虫

1年を通して発生しやすいカイガラムシは、白い綿のようなものからトゲのあるものまでさまざまな種類がいます。生育を阻害し、病気も引き起こすのでしっかり駆除しましょう。葉裏の卵や成虫は手作業で取り除き、幼虫は殺虫剤で駆除します。また、6月~10月に付きやすいカミキリムシの幼虫は、根元付近に幼虫のいる穴をみつけたら殺虫剤や細い棒などで捕殺してください。

ボタンの増やし方(接ぎ木)

ボタンは接ぎ木で増やせます。接ぎ木の適期は8月下旬ごろ~9月下旬です。新芽が数個ついた穂木と、シャクヤクの根を使いましょう。シャクヤクの根は、切り口を平らに削って、側面に垂直の切り込みを入れてください。そこに、斜めに切ったボタンの穂木をさしこんで、麻ひもなどで結びます。そこからの手順は植えつけとおなじですが、根腐れしないよう水やりは土が乾いてからにしましょう。

まとめ

Photo byJamesDeMers

ボタンの育て方・手入れの方法を紹介しました。日々の世話や日当たり、季節ごとの手入れなどのコツをつかむと、大輪の美しい花をながく楽しむことができますよ。接ぎ木での増やし方も一度習得すると栽培の幅が広がるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

Tina
ライター

Tina

花屋で小売りやウェディング、葬儀の花なども手掛けてきました。 日々の生活の中で花や植物を育てたり生けたりするのが大切な時間です。

関連記事

Article Ranking