4月に植えられる多年草・宿根草21選!開花期間・花色・草丈を紹介!

4月に植えられる多年草・宿根草21選!開花期間・花色・草丈を紹介!

4月に植えられる多年草・宿根草を、21種紹介します。4月植えの草花は、ハーブ・多肉植物・グラス類・グランドカバー・山野草と種類が多彩です。植え付けてから「こんなハズでは!」とならないよう、多年草・宿根草の草丈や花色・開花期間をしっかり確認しておきましょう。

記事の目次

  1. 1.多年草・宿根草とは
  2. 2.4月植えで人気【多年草・宿根草】ハーブ
  3. 3.4月植えで人気【多年草・宿根草】多肉植物
  4. 4.4月植えで人気【多年草・宿根草】グラス類
  5. 5.4月植えで人気【多年草・宿根草】グランドカバー
  6. 6.4月植えで人気【多年草・宿根草】山野草
  7. 7.4月植えで人気【多年草・宿根草】草花
  8. 8.まとめ

多年草・宿根草とは

花咲く小径

出典:Unsplash

多年草(たねんそう)とは、何年間も葉を出し花を咲かせることを繰り返す草花のことをいいます。宿根草(しゅっこんそう)とは多年草の一種で、冬に地上部が枯れても根や地下茎から芽を出し、繰り返し花を咲かせる草花です。多年草や宿根草は植えっぱなしで楽しめることから、ガーデニングで人気があります。

毎年新芽を出す草花

ハーブイメージ

出典:Unsplash

毎年新芽を出す多年草や宿根草は、とても種類が多いのも特徴のひとつです。この記事では春に植えられる多年草や宿根草の草花を、「ハーブ」や「山野草」といったジャンルごとに分けて紹介していきます。

4月植えで人気【多年草・宿根草】ハーブ

①カモミール(ローマンカモミール)

科名/属名 キク科/ローマカミツレ属
開花時期 5〜6月
花色 白/黄芯
草丈 10〜30cm
耐寒性/耐暑性 強い/弱い
育てやすさ ★★★☆☆

カモミールには1年草のジャーマンカモミールと、多年草のローマンカモミールがあります。ローマンカモミールはグランドカバー向きのハーブで、踏みつけに強く横に広がるのも特徴です。

ローマンカモミールの育て方!肥料の与え方や寄せ植えのコツは?のイメージ
ローマンカモミールの育て方!肥料の与え方や寄せ植えのコツは?
多年草のローマンカモミールは、日当たりのよい場所を好みます。夏場の蒸し暑さに気を付ければ、枯れることもありません。また、ローマンカモミールの植え方を知ると、寄せ植えにも応用がききます。相性のよい植物同士だと、しおれることなく育ち、観賞用としても楽しめます。

②ミント

科名/属名 シソ科/ハッカ属
開花時期 7〜9月
花色 白、薄ピンク、薄紫
草丈 10〜90cm
耐寒性/耐暑性 強い〜普通/普通
育てやすさ ★★★★★

ハーブの中なかでも、ミントは「〇〇ミント」といった香りの種類が多くありハーブティなどに利用できます。ミントはとてもよく増えるため、庭植え(地植え)よりプランターや鉢植えがおすすめです。

ペパーミントの育て方!発芽・間引きのコツや収穫方法・時期を紹介!のイメージ
ペパーミントの育て方!発芽・間引きのコツや収穫方法・時期を紹介!
さわやかな香りが魅力的なペパーミント。育て方や手入れが簡単で、初心者にも人気があります。ペパーミントは手入れをすれば、どんどん増やしていけるハーブだと知っていますか?種まきから収穫するまでの育て方、間引きの方法や収穫時期などをご紹介します。

③レモンバーム

科名/属名 シソ科/コウスイハッカ属
開花時期 6〜7月
花色
草丈 30〜60cm
耐寒性/耐暑性 強い/普通
育てやすさ ★★★★★

レモンバームは明るいグリーンの葉と、レモンに似た爽やかな香りが特徴です。ハーブティのベースに最適なレモンバームは、育てやすく使いやすいためハーブ初心者の方にもおすすめします。

レモンバームの育て方!初心者でも上手に栽培・管理するためのコツは?のイメージ
レモンバームの育て方!初心者でも上手に栽培・管理するためのコツは?
みずみずしい明るい葉色がひときわ目を引くレモンバーム。暑さにも寒さにも負けない強健なレモンバームの育て方は、実はそれほど難しくありません。今回は初心者でもOKなレモンバームの育て方やふやし方について、栽培と管理のポイントをまとめてみました。

④ワイルドストロベリー

科名/属名 バラ科/オランダイチゴ属
開花時期 4〜7月
花色 白/黄芯
草丈 10〜20cm
耐寒性/耐暑性 強い/強い
育てやすさ ★★★★★

ワイルドストロベリーはハーブの一種で、鉢植えや庭植え(地植え)・ハンギングや寄せ植えでも育てられます。ワイルドストロベリーの実は普通のいちごより小さくて、香りが強いのが特徴です。

ワイルドストロベリーの育て方!冬越しの方法や植え替えのコツを紹介!のイメージ
ワイルドストロベリーの育て方!冬越しの方法や植え替えのコツを紹介!
白い花と真っ赤な実が魅力のワイルドストロベリーの育て方を解説します。暑さ寒さに強くビギナーにも楽しめるワイルドストロベリーの特徴、増やし方、お手入れ、冬越しの方法、室内での管理方法のコツなどを中心に育て方のポイントをまとめました。

4月植えで人気【多年草・宿根草】多肉植物

①セダム

科名/属名 ベンケイソウ科/マンネングサ属(セダム属)
開花時期 2〜10月(品種による)
花色 白、黄色、オレンジ、ピンク系
草丈 3〜50cm(品種による)
耐寒性/耐暑性 どちらも 強い〜やや弱い(品種による)
育てやすさ ★★★★☆

セダムは春秋型の多肉植物で、葉の色や形のバリエーションが豊富です。寄せ植えが人気ですが、セダムにはカーペット状に広がる品種もあり、庭植え(地植え)も向いています。

セダムの育て方!グランドカバーにもできる多肉植物の上手な管理の仕方は?のイメージ
セダムの育て方!グランドカバーにもできる多肉植物の上手な管理の仕方は?
プクプクとしたフォルムや野性的に伸びるセダムは、種類も多く育て方も容易な多肉植物です。多肉植物はあまり地植えにはしませんが、セダムは地植えにできる種類もあります。そこで今回は、地植えにもできるセダムの上手な管理方法や育て方をご紹介します。

②ハオルチア

科名/属名 ツルボラン科/ハオルチア属
開花時期 2〜6月
花色 白、ピンク
草丈 3〜20cm
耐寒性/耐暑性 弱い/やや弱い
育てやすさ ★★★★☆

ハオルチアは春秋型の多肉植物の一種で、明るい日陰や室内でも育てられることから人気があります。ハオルチアは見た目の面白さと、手間がかからないのが特徴です。

ハオルチア・オブツーサとは?色や形を保ちつつ上手に育てるコツを紹介!のイメージ
ハオルチア・オブツーサとは?色や形を保ちつつ上手に育てるコツを紹介!
多肉植物ハオルチア属のオブツーサは、丸いフォルムで透明な葉が魅力の植物です。多肉植物のなかでも育てやすく、水やり、用土選び、夏越し、冬越しのコツを押さえれば簡単に育てられます。増やし方も株分けで可能です。今回は、ハオルチア・オブツーサの育て方を解説します。

次のページ

4月植えで人気【多年草・宿根草】グラス類

関連記事

Article Ranking