葉野菜といえば?代表的な葉物野菜13種類とおすすめの簡単レシピを紹介!

葉野菜といえば?代表的な葉物野菜13種類とおすすめの簡単レシピを紹介!

キャベツやハクサイは可食部が葉っぱの野菜として馴染み深いですが、葉野菜はそれだけではありません。今回の記事では、13種類の葉野菜と特徴を紹介します。食べ方と簡単なレシピもチェックして、お気に入りの葉野菜を見つけてくださいね。

記事の目次

  1. 1.葉野菜とは?
  2. 2.春に出回る葉野菜と簡単レシピ
  3. 3.夏に出回る葉野菜
  4. 4.秋に出回る葉野菜
  5. 5.冬に出回る葉野菜
  6. 6.まとめ

夏に出回る葉野菜

モロヘイヤ

モロヘイヤはシマツナソの名前でも知られる葉物野菜です。葉物野菜が不足しがちな夏にとても重宝します。モロヘイヤは栄養価がとても高い野菜で、茹でたり刻んだりするとネバネバするのが特徴です。

モロヘイヤのレシピ

モロヘイヤは炒め物やおひたしなどさまざまな料理に活躍し、和え物にもできます。モロヘイヤは刻むと粘り気がでる野菜で、細かく刻んでから利用することが多いです。

ネバネバを生かすモロヘイヤのとろろ!

さっと茹でたモロヘイヤを細かく切り、叩くことによってとろろにできます。そのままご飯にのせて食べてもいいですし、ほかの粘り気がある食材に混ぜてもおいしいです。ネバネバ好きな人には絶品の料理です。

材料

  • モロヘイア:1袋
  • ほんだし:小さじ1

作り方

  1. モロヘイアを茹でる
  2. 茹でたモロヘイヤを細かく切り、叩く
  3. ほんだしを加えて、さらに叩いて完成

クウシンサイ

クウシンサイはヨウサイという名前でも知られている葉物野菜で、茎の中が空洞という特徴があります。クウシンサイは暖かい地方の野菜で、沖縄県では自生しています。葉物野菜が少ない夏にとても重宝する野菜です。

クウシンサイのレシピ

クウシンサイは炒め物としてのレシピが一般的です。しかし、生食にも向いていてサラダとしても食べられます。そのほかには揚げ物や和え物、ソテーなど幅広いレシピがある野菜です。

クウシンサイの炒め物

Photo by kawanet

材料

  • クウシンサイ:1袋
  • 塩コショウ:少々
  • 鳥ガラスープの素:小さじ1

クウシンサイの炒め物は、クウシンサイだけで作れます。ニンニクを入れてもおいしく、味付けを鳥ガラスープの素でつければ、クウシンサイの簡単中華が味わえます。

作り方

  1. クウシンサイを食べやすい大きさに切り、炒める
  2. 塩コショウ、鳥ガラスープの素で味付けをして完成

ボタニ子

ボタニ子

ニンニクを入れるときは、クウシンサイの前に炒めて、ニンニクのいい香りがしたらクウシンサイを炒めてくださいね。

秋に出回る葉野菜

サラダナ

Photo byPezibear

サラダナはレタスの仲間です。サラダナは中心の部分だけが結球し、回りの葉は結球しないのが特徴です。サラダナの葉はとても鮮やかな緑色をしています。

サラダナのレシピ

サラダナは葉が柔らかいので、生食としてサラダが向いています。そのほかにも炒め物や和え物にも活躍します。また、茹でたものをミキサーでかけて、魚料理などのソースにも使える野菜です。

盛り付けるだけの冷しゃぶのサラダ

Photo bydbreen

サラダナはサラダとして食べることで食感を楽しめます。塩、ゴマなどと混ぜあわせるだけで簡単に作れて、短時間でできるのでおすすめです。また、豚肉との相性もいい野菜です。

材料(2人分)

  • 豚肉しゃぶしゃぶ用:300g
  • サラダ菜:1袋
  • 大葉:好きなだけ
  • 市販の千切りキャベツ:半袋
  • トマト:2個
  • ごまだれ:適量
  • 水:たっぷり

作り方

  1. 野菜を食べやすい大きさに切る
  2. 豚肉を茹で、茹で終わったら冷水でしめる
  3. 豚肉についた水気をとる
  4. 豚肉にごまだれを混ぜあわせる
  5. サラダナなどの野菜を盛り付けて完成

ノザワナ

ノザワナは長野県野沢温泉村などの特産の葉物野菜で、アブラナ科の種類に属しています。ノザワナは大きくなる葉物野菜で、茎と葉は50~90cmに成長します。

ノザワナのレシピ

ノザワナは漬物が一般的です。また、その漬物を炒め物などに調理して使うこともあります。特に日数が経ったノザワナの漬物を炒め物にするとおいしいです。

ノザワナの和え物

ノザワナは和え物としても食べられます。ゴマとの相性がいいのでゴマ和えにしましょう。お好みでニンジンやほかの野菜を入れるとよりいっそうおいしいです。

材料(2人分)

  • ノザワナ:1株
  • ゴマ:適量
  • 醤油:少々
  • 砂糖:少々
  • 顆粒だし:小さじ1

作り方

  1. ノザワナを食べやすい大きさに切る
  2. 熱湯で、ノザワナを1分ほど茹でて流水で洗う
  3. お好みでゴマや醤油などを混ぜ合わせて完成

次のページは冬に出回る葉物野菜をご紹介!

次のページ

冬に出回る葉野菜

関連記事

Article Ranking