料理に使えるハーブ10選!各種おすすめの使い方や効果、レシピをご紹介!

料理に使えるハーブ10選!各種おすすめの使い方や効果、レシピをご紹介!

アロマオイルや、ポプリなどに用いられたり、庭を彩るハーブ。みなさんは、その中でも料理に使えるハーブをご存知ですか?ハーブティーでお馴染みのハーブも、料理のスパイスやアクセントとして活用できます。今回は、ハーブを使った料理10選をご紹介します。

記事の目次

  1. 1.料理に使えるハーブ
  2. 2.料理に使う前の注意事項
  3. 3.料理に使えるハーブ①レモングラス
  4. 4.料理に使えるハーブ②レモンバーム
  5. 5.料理に使えるハーブ③ローズマリー
  6. 6.料理に使えるハーブ④タラゴン
  7. 7.料理に使えるハーブ⑤ブルーマロウ
  8. 8.料理に使えるハーブ⑥フェンネル
  9. 9.料理に使えるハーブ⑦パセリ
  10. 10.料理に使えるハーブ⑧セージ
  11. 11.料理に使えるハーブ⑨ラベンダー
  12. 12.料理に使えるハーブ⑩ミント
  13. 13.まとめ

料理に使えるハーブ④タラゴン

分類:キク科/多年草 和名:タラゴン
原産地:シベリア、北アメリカ、南ヨーロッパ 草丈:50cm~60cmほど
使用部分:葉 用途:料理、お茶、美容など

フランスでは「食通のハーブ」と言われていて、フランス料理には欠かせないハーブです。タラゴンが料理に使われるようになったのは中世以降と言われています。肉や魚料理の風味付けとして使われたり、バターやクリームに混ぜ合わせて使います。

タラゴンの効果・効能

タラゴンに含まれる「エストラゴール」という成分は、消化促進の効果や、筋肉の緊張をほぐす効果があるため、精油をマッサージオイルとして使うとリラックス効果が高まります。また、エストラゴールにはアレルギーを抑える効果があると言われ、喘息を予防するはたらきがあると言われます。

ハーブを使ったレシピ:フレンチタラゴンのオムレツ

材料(2人前)

  • 卵・・・・・・・・・・2個
  • フレンチタラゴン・・・10cmほどを2つ
  • 塩コショウ・・・・・・お好みで
※あらかじめ材料はすべて混ぜ合わせておきます。

①材料を混ぜて焼く

フライパンを中火で加熱し、温まったところに少なめの油をひき、卵液を入れたらすぐに弱火にして焼きます。

②完成♬

パセリを散らして完成です!

料理に使えるハーブ⑤ブルーマロウ

分類:アオイ科/多年草 和名:ウスベニアオイ
原産地:南ヨーロッパ 草丈:60cm~200cmほど
使用部分:花、葉 用途:料理、お茶、美容など

マロウは多彩な品種がありますが、主にハーブとして広く利用されるのはこの「ブルーマロウ」です。花に熱湯を注ぐと鮮やかな青色になり、そこにレモン汁を入れるとたちまちピンクに変化する現象は有名です。花に含まれるアントシアニンと、レモンの酸によりおこる化学反応です。

マロウの花の色変化

直径15cmのザルいっぱいのマロウの花です。摘んだらかるく水洗いします。

熱湯を注ぎ数分置くと、このように花びらの色が抜けていき、お湯の色が薄い青色になります。(色を濃くしたい場合は何倍もの花が必要です)

数分煮出した、ブルーマロウのお茶です。ここにレモン汁を入れてみましょう。

数滴レモン汁を垂らすと、その場所から鮮やかなピンク色に変わりますlaugh

あっという間に全体がピンクの色に変化しました。

マロウの効果・効能

マロウに含まれるペクチンの成分がからだの粘膜の保護をするはたらきがあるため、のど風邪などの粘膜炎症をおさえてくれたり、胃腸の粘膜保護をして胃炎や腸炎などを予防したり、緩和する効果が期待できます。マロウにはタンニンも含まれ、タンニンは脂肪燃焼効果があるとされているため、ダイエット効果も期待できます。

マロウの葉は食べられる

マロウといえば、花というイメージがありますが、葉の部分も調理することで美味しく食べられます。マロウは草丈が高いと2m近くにもなり、茎の部分はとても太くなります。硬くなった茎や、葉の部分はゴワゴワしてしまい下茹でしても美味しくないので、やわらかい若い葉を摘むようにしましょう。

ハーブを使ったレシピ:マロウの葉のナムル

材料(2人前)

  • マロウの葉・・・・・・・・・やわらかく若いもの30枚~40枚
  • 人参・・・・・・・・・・・・1/2本
  • きゅうり・・・・・・・・・・1/2本
  • 白ごま・・・・・・・・・・・おこのみで
  • ごま油・・・・・・・・・・・大さじ2
  • 塩・・・・・・・・・・・・・おこのみで

①マロウを塩ゆでする

よく洗ったマロウの葉を、塩ゆでします。葉がやわらかくなったら火からおろします。

②冷水にさらす

冷水にさらしてアクを抜きます。その間に人参、キュウリを細切りにして塩もみしておきます。

③完成♬

マロウの葉の水分を絞り、塩もみしたキュウリと人参を入れ、ごま油で和えます。お好みで少し塩を入れるといいですよ。マロウの葉は若干苦味がありますが、塩ゆですることで緩和します。

料理に使えるハーブ⑥フェンネル

Photo byBuntysmum

分類:セリ科/多年草 和名:ウイキョウ
原産地:地中海沿岸 草丈:100cm~200cmほど
使用部分:葉、茎、花、種、根 用途:料理、お茶、美容など

フェンネルは、黄緑色の葉が枯れているように見えることから、ラテン語で枯れ草という意味の「フェヌム」に由来します。甘くスパイシーな香りと、ほのかな苦味があります。魚料理などには臭み消しとして取り入られてます。

フェンネルの効果・効能

日本には平安時代に中国から伝来しフェンネルシードは生薬では「茴香(ういきょう)」と呼ばれ、江戸時代には胃薬として服用されていました。現在も、胃腸を整える漢方薬などに使われ、消化促進効果があります。フェンネルの精油は、便秘や消化不良などのときに腹部のマッサージに使うと、効果的だと言われています。

ハーブを使ったレシピ:カナッペのフェンネル添え

材料(5~6人前)

  • クラッカー・・・・・・・・12枚
  • スモークサーモン・・・・・4~5切れ
  • クリームチーズ・・・・・・3個(今回はkiriを利用)
  • フェンネル・・・・・・・・2本ほど 柔らかい葉先を千切って使う

乗せるだけで完成!

このように、飾るだけです。スモークサーモンとフェンネル、クリームチーズはとても相性がよく美味しいですwink臭みがない上爽やかな香りが口の中に広がります。

次のページ

料理に使えるハーブ⑦パセリ

関連記事

Article Ranking