寒肥とは?肥料としての役割から、種類や与え方(時期)までご紹介!

寒肥とは?肥料としての役割から、種類や与え方(時期)までご紹介!

寒肥はバラなどの花木や実のなる木に、冬に与える肥料のこと。お礼肥との違いやなぜ休眠期の冬に与えるのか、その効果は?またどういうものが寒肥には適しているのか、臭いが出るというのは本当?もっと手軽な与え方にしたい場合は?など寒肥についてまとめました。

記事の目次

  1. 1.寒肥とは?
  2. 2.寒肥はなぜ冬に必要なのか?
  3. 3.寒肥の種類
  4. 4.寒肥には未発酵のものを選ぶべき?
  5. 5.化成肥料ではいけないのか?
  6. 6.寒肥のやり方
  7. 7.まとめ

寒肥には未発酵のものを選ぶべき?

Photo bywerner22brigitte

有機質の肥料はそのほとんどが発酵してはじめて効果が出てくるもの。寒肥は施してから春までの期間を発酵時間に当てているわけですが、発酵するときにつきものなのが臭いの問題です。

最近の主流は発酵済み

油かす、生ゴミ堆肥、鶏糞などの畜糞、「ボカシ」と呼ばれるブレンド発酵肥料、すべて発酵の過程ではガス・熱を発し、臭いが出てしまいます。冬の寒い時期は臭いが少なめとはいえ、近隣への配慮もあって近年ではあらかじめ発酵済みの肥料を使うやり方が主流になってきています。

発酵済みなら2月でOK

Photo byhpgruesen

発酵済みのものは、すぐに根が吸収できる形になっています。ということは、長く期間を取る必要もなくなります。寒肥を入れるのは芽吹きが近い2月後半ごろでも大丈夫です。

化成肥料ではいけないのか?

Photo byColiN00B

緩効性なら大丈夫

あかぎ園芸 緩効性化成肥料 花の肥料 フラワーボール 3kg×6袋 【人気 おすすめ 通販パーク】

参考価格: 5,376円

出典: Amazon
Amazon5,376円
楽天

化成肥料でも「緩効性(ゆっくり溶け出す)」のもの、かつ強すぎないものを選べば大丈夫です。即効性のある肥料では春になる前に流れてしまうからです。

化学肥料とは?成分や特徴・メリットをご紹介!有機肥料との違いは?のイメージ
化学肥料とは?成分や特徴・メリットをご紹介!有機肥料との違いは?
化学肥料には様々な種類がありますが、種類が多すぎてどう使い分ければいいのか分からない、と思ったことはありませんか。有機肥料との違いを整理しながら、化学肥料の長所・短所を解説します。化学肥料の特徴を知ることは、有機肥料を効果的に使うヒントにもなるでしょう。

有機と化成のブレンドもあり

均一な効き目とバランスが取れた栄養分の化成肥料に対し、有機肥料はじっくり微生物を活性化させてフカフカの良い土に改良するという効果があります。腐葉土に緩効性の化成肥料を混ぜるなど、両方のいいところをとったやり方もあります。

寒肥のやり方

Photo byPexels

それでは実際の与え方を見ていきましょう。場所は栄養を吸収する細い根が張っている、根の先端あたりです(植木の幹近くでは十分な効果が得られません)。枝と根の先端はだいたい同じ位置であることが多いので、植木の地上部の一番外側を目安にしましょう。輪状にぐるりと入れるやり方、時計の文字盤のように何ヶ所かスポットで入れるやり方などがあります。

根を切ることで逆に伸ばす

10〜20cm程度の穴を掘って寒肥を入れます。この時少し根を切ってしまうことになりますが、これが新しい根を伸ばすきっかけにもなり、花や実をつけさせるための刺激にもなるようです。植木にとってはダメージですが、休眠期には最小限に抑えられます。

まとめ

Photo byAntranias

古くから庭師の技として施されてきた寒肥。有名な庭園などで見事な花を咲かせている庭木の根元を見ると、きちんと寒肥が施された跡があるのを見かけることがあります。園芸のオフシーズンである冬ですが、この時期のひと手間で差がつくものですね。

石灰肥料の種類一覧!苦土石灰・消石灰・生石灰・有機石灰の違いは?のイメージ
石灰肥料の種類一覧!苦土石灰・消石灰・生石灰・有機石灰の違いは?
石灰肥料といえどたくさん種類があってどれを使用したらよいかわからないことはありませんか?正しい方法で使用しなければなかなかうまく植物が育たないことにもなりかねません。石灰肥料の種類や特徴、効果的な使用方法と選び方をまとめてみました。
油粕(油かす)ってどんな肥料?成分・効果と正しい使い方をご紹介!のイメージ
油粕(油かす)ってどんな肥料?成分・効果と正しい使い方をご紹介!
有機肥料の代表といわれる油粕ですが、使い方を間違うと思わぬトラブルが起きてしまうこともあります。油粕は様々な商品がありどれを選んだらよいかわからない方も多いのではないでしょうか?肥料としての正しい使い方と注意点、植物への効果的な与え方をまとめました。
Parabotany
ライター

Parabotany

関連記事

Article Ranking