フウセンカズラとは
グリーンカーテンとして大活躍!
フウセンカズラはアジアやアフリカが原産の一年草です。つる性で、背丈は1m~3mほどになり、大きく育てればグリーンカーテンとして利用できます。開花時期の7月~9月には涼やかな白い小花をたくさん咲かせ、観賞用としても楽しめる花です。また、フウセンカズラは中国では解毒、利尿効果があるとして観賞以外にも利用されています。
開花時期が長いのは魅力ですね!
フウセンカズラ基本情報
- 科・属名: ムクロジ科フウセンカズラ属
- 学名: Cardiospermum halicacabum
- 和名: 風船葛(ふうせんかずら、ふうせんかづら)
- 英名: Balloon vine
- 原産地: アジア・アフリカ
- 開花時期:7月~9月
- 花色:白
- 分類:一年草
- 花言葉:「あなたと共に」「あなたと飛び立ちたい」
フウセンカズラの特徴
特徴①ほおずきのような種子袋
フウセンカズラは「風船葛(ふうせんかずら、ふうせんかづら)」と書き、「葛(くず、かずら、かづら)」に似たつるを伸ばしながら成長します。秋には風船のようなほおずき状の種子袋を作ります。この袋をつける様子から風船葛と呼ばれるようになりました。英名の「Balloon vine」にも「Balloon(風船)」と「vine(つる)」が並んでおり、フウセンカズラの特徴がそのまま形容されていますね。
特徴②種にはハート模様が!
フウセンカズラのもう一つの特徴はその種にあります。ほおずき状の袋の中には3つずつ種ができますが、その1つ1つの種にハートの模様があるのです!袋から種を取り出してこの模様に気づくと、きっと嬉しくなりますよ。ちなみにフウセンカズラの花言葉は「あなたと共に」と「あなたと飛び立ちたい」です。種のハート模様からもロマンチックな雰囲気が伝わってきますね。
種のハート模様だけでなく、花言葉も素敵ですね~
フウセンカズラの育て方
育て方①種まき
フウセンカズラは一年草なので種をまくか、苗を植え付けて育てます。種は園芸店やホームセンター、ネットショップなどで購入できますよ。初めて育てるので苗から育てたいという方は、4月頃~6月頃にかけて店頭に苗が並ぶので、本葉が5枚くらいに育った苗を入手するとよいでしょう。
種まきのポイント
- 赤玉土などの水はけのよい土を使いましょう。
- フウセンカズラの種は表皮が硬く発芽しにくいです。まく前に、事前に水につけておくか、表皮に少し傷を入れてあげると発芽率を高められますよ。
育て方②水・肥料の与え方
表土が乾いたらたっぷり水やりします。夏場は昼間の暑い時間に水をあげると蒸れてしまうので、朝か夕方の涼しい時間帯に1日1回、または2回あげるとよいでしょう。肥料は緩効性化成肥料を元肥として混ぜ込んでおき、追肥は液肥を1週間か2週間おきに与えます。リン酸やカリウムが多めの緩効性肥料を1か月か2か月ほどあけて与えてもよいでしょう。
育て方③置き場所
日当たりのよい場所が適しています。つるを伸ばしながら成長するので、グリーンカーテンに仕立てたい場合は、フェンスやネットを張った壁際に置くとよいでしょう。つるが絡み始めると置き場所を変えるのは難しくなります。あっという間に大きくなるので、あらかじめ置き場所を決めて育てることをおすすめします。
育て方④摘心・つるの誘引
フウセンカズラはつるを巻きつけながら成長するので、早めに置き場所を決め、つるを絡ませられるようフェンスのそばに置くか、ネットを張るなどしましょう。グリーンカーテンに利用するには、摘心して枝数を増やすとよいでしょう。つるを絡ませたい方向へ誘引してあげると、葉っぱがうまく茂り、きれいなグリーンカーテンができますよ。
茎の先っぽをほんの少し摘心するだけで大丈夫です。摘心はフウセンカズラの本葉が5枚くらいの頃を目安に行うとよいですよ~
育て方⑤病気・害虫
ハダニが発生することがあります。ハダニがつくと葉っぱのつやがなくなり、ひどい場合は株を枯らしてしまいます。ハダニは水気に弱いので、水やりのときに葉っぱの裏にも水を与えると予防になりますよ。発生してしまったら、初期であればテープでハダニをはぎ取るのも有効ですが、大量についているようであれば殺虫剤で駆除します。
フウセンカズラの栽培日記
実際にフウセンカズラを栽培しました。栽培条件などは以下のとおりです。
- 栽培者:ガーデニング初心者
- 栽培地:北部九州
- 栽培時期:2019年6月~9月
- プランターと鉢植えで種から栽培
種まき(6月6日)
6日目(6月12日)
8日目(6月14日)
12日目(6月18日)
22日目(6月28日)
23日目(6月29日)
29日目(7月5日)
36日目(7月12日)
43日目(7月19日)
45日目(7月21日)
55日目(7月31日)
62日目(8月7日)
86日目(8月31日)
111日目(9月25日)
栽培後の反省点
- 水やりは毎日していたにもかかわらず、葉っぱに元気がなく、大きく育ちませんでした。プランターや鉢の深さが足りなかったかもしれません。
- 摘心をしないまま育てたため、枝数をあまり増やせず、緑のカーテンに利用できる大きさにはなりませんでした。緑のカーテンにするには、摘心が必要でした。
- かなり放任して育てたのに、花も9月まで咲き続け、種も採取でき、ガーデニング初心者にも育てやすい花でした。
まとめ
フウセンカズラは緑色の葉っぱも白い小花も涼し気で、見ていると夏の暑さを少し和らげてくれるようです。たった1日でぐんと成長しますので、置き場所決めや誘引を早めにしておくとよいでしょう。夏場は水切れしやすいので、プランターは深めのものがおすすめです。ロマンチックな花言葉をもつフウセンカズラ。緑のカーテンづくりに挑戦してみませんか?
出典:筆者撮影