パイナップルって「木」になるの?果実ができる場所はどこ?

パイナップルって「木」になるの?果実ができる場所はどこ?

パイナップルは南国フルーツの代表です。南国フルーツは木になる印象が強めですが、木になるパイナップルの画像は見かけられません。この記事では、パイナップルは木になるのか、パイナップルの果実はどこにできるか、どうやってなるのか、増え方などを解説します。

記事の目次

  1. 1.木になるイメージの南国フルーツ
  2. 2.パイナップルは木になる?
  3. 3.パイナップルの果実がなるまで
  4. 4.パイナップルの増え方
  5. 5.パイナップルのなり方に注目しよう

パイナップルの増え方

出典:写真AC

パイナップルの苗は収穫した後、次にできる果実が小さくなります。常に同じように美味しいパイナップルを収穫して販売するために、3年以上同じ株を栽培する農家は少なく、最大でも4~5年ですべて植え替えられます。

種が少ないパイナップルはどんな増え方をしますか?

パイナップルの株は花が咲くだけでなく、たくさんの芽が出ます。一般的にパイナップル農場での増やし方は、よい果実のとれる株の芽を挿し木して苗を作る方法です。新芽は発生した場所ごとに成長する速さが変わります。

パイナップル株の構造

果実の上に出るのが冠芽、果実の下に出るえい芽です。
出典:pixabay

パイナップルの株の構造は、根、茎、葉を持ち、基本的な草花と同じです。成長したパイナップルの株は果実の上に冠芽(かんが、クラウン)、果実の下にえい芽(slip)、根元付近にきゅう芽(sucker、pup)と呼ばれる芽が出ます。

冠芽の挿し木

出典:写真AC

冠芽はパイナップルの果実の上に冠のように出た葉っぱの部分です。葉っぱの部分を果肉からきれいに切ってさし穂を作り、栽培すると3~5年で花が咲き果実ができます。栽培期間が長すぎるため、パイナップル農家ではあまり行われていません。

ボタ爺

ボタ爺

ヘタを捨てずに利用できるので、エコロジー活動として農家や企業が栽培する場合があるぞ。

ボタニ子

ボタニ子

パイナップルを食べた後、インテリアとして自宅で栽培するのにおすすめの増やし方ですよ。

パイナップルのヘタを挿し木して増やす方法!栽培のコツも併せて解説!のイメージ
パイナップルのヘタを挿し木して増やす方法!栽培のコツも併せて解説!
食べ終わったパイナップルを使うユニークな増やし方があります。子どもの自由研究にも向いていますよ。栽培のコツを押さえれば、実の収穫まで楽しめるでしょう。この記事では、パイナップルのヘタを使った増やし方を紹介します。家庭でもパイナップルを収穫してみましょう。

えい芽の挿し木

出典:写真AC

えい芽は、パイナップルの果実の下あたりに出る新芽です。はじめは果実の下にもうひとつふたつ小さな果実ができたように見えるでしょう。えい芽ができると果実が育ちにくくなるため、約10cmに成長したら取ってさし穂をつくります。えい芽の挿し木は約1年半で実がなります。

ボタニ子

ボタニ子

えい芽の挿し木は大量生産するパイナップル農場で利用する増やし方のひとつです。

きゅう芽の挿し木

出典:写真AC

きゅう芽は成長したパイナップルの株元、葉の根元や脇から出る新芽です。きゅう芽は成長させてかき取り、乾かしてから植えるとおよそ1年半で新しい果実ができます。きゅう芽を親株にひとつ残して育てると、そこに翌年花が咲きパイナップルの実がなります。

ボタニ子

ボタニ子

きゅう芽の挿し木もパイナップル農場で行う増やし方です。

ボタ爺

ボタ爺

繰り返しきゅう芽を残す方法で栽培すると果実が小さくなるぞ。

種から増やす

出典:写真AC

パイナップルは種をまいて増やせますが、種から育てると収穫まで7~8年かかるといわれているために、農場などにふさわしい増やし方とはいえません。スーパーや青果店で購入したパイナップルの種は、発芽させて観賞用として気長に育てるのがおすすめです。

ボタニ子

ボタニ子

食べるために購入したパイナップルの種は発芽を抑える薬が使用されている場合があります。

ボタ爺

ボタ爺

種はきれいに洗ってから発芽させるのじゃよ。

パイナップルの種はどこにある?食べられる?種からの栽培方法も紹介!のイメージ
パイナップルの種はどこにある?食べられる?種からの栽培方法も紹介!
パイナップルはジューシーで甘い香りが魅力の果物ですが、果実の中に種を見たことのある人は意外に少ないです。果実の中にある種からパイナップルを育てられることもあまり知られていません。今回はパイナップルの種のある場所や、種まき~収穫までの育て方について紹介します。

パイナップルのなり方に注目しよう

出典:写真AC

パイナップルは日本で身近に生える植物ではなく、どうやってなるのかを知る機会があまりありません。機会があればパイナップル畑の画像を見たり熱帯植物園に行ったりして、果実のなり方に注目してみましょう。市販の苗を購入して、暖かい所でパイナップルを栽培して花や実を楽しむのもおすすめです。

ボタニ子

ボタニ子

沖縄県の本島北部や石垣島、ハワイなどに、パイナップルのテーマパークや観光農園があります。

ボタ爺

ボタ爺

パイナップル畑を見学したり収穫を体験したりするのがおすすめじゃよ。

パイナップルの育て方!鉢での植え方から収穫までの栽培のコツを解説!のイメージ
パイナップルの育て方!鉢での植え方から収穫までの栽培のコツを解説!
南国フルーツの代表であるパイナップルは、地植えから鉢植えまで育て方にもいろいろあります。そこで初めてのパイナップル栽培でも収穫までできる育て方や栽培のコツをご紹介します。またパイナップルの種類によって違う育て方のポイントなども分かりやすく解説します。
umeko
ライター

umeko

ガーデニングと絵本と旅行好きの主婦です。私にとって花や緑は心の栄養です。

関連記事

Article Ranking