ヤマボウシの実
ヤマボウシは花姿が美しいだけではなく、実を食用できます。一見ブツブツがあって食欲をそそるような形状ではないのですが、食べてみると熟した実はとても美味しいです。ここでは実の収穫のタイミング、食べ方、レシピなどご紹介します。
ヤマボウシの実の収穫のタイミング
ヤマボウシの実は9〜10月の時期に赤くなります。食用するには、赤くなってすぐではなく、さわってやわらかい感じがするときが収穫どきです。落ちてすぐを拾ったものがとても美味しいのですが、このタイミングは難しいですね。落ちてしばらくして割れてしまったりしているものはやめておく方がいいです。熟していないものは硬くて甘くありません。しっかり熟したものが美味しいです。
ボタニ子
実はどのようにできる?
花が咲いたあとすぐに緑色の実ができます。実はすべて赤く色づくわけではなく、熟す前に乾燥して落ちてしまうものもあります。
ヤマボウシの実はどんな味?
ヤマボウシの実は熟してから食べるととても甘く美味しいです。黄色く、ねっとりとした甘さでマンゴーのようなバナナのような南国フルーツの味わいです。
ボタニ子
そのまま食べてもジャムみたいにねっとり甘くて美味しい!
ヤマボウシの実の食べ方
そのまま食べる
外側の硬い皮を手で破ってそのまま食べます。一番簡単でそのままの味を楽しむことができる食べ方です。スプーンですくって食べてもいいですね。果肉のなかに硬い小さな種が数粒はいっています。種は美味しくありませんので、スイカの種のように出して食べるのがおすすめです。
ジャムにする食べ方
ヤマボウシの実がたくさん収穫できたらジャムを作ってみませんか。ヤマボウシの実と砂糖を煮詰めてジャムを作ることができます。ヤマボウシのジャムの食べ方は、ヨーグルトに混ぜたり、クラッカーやパンにつけたりと果物のジャムと同じように使います。レシピは下記でご紹介します。
乾燥させる食べ方
ヤマボウシの実を乾燥させてドライフルーツにすることができます。ドライフルーツは保存がきき、栄養成分が凝縮され、あとでご説明する栄養効果がより期待できるようになります。きれいに洗って表面の皮をむき、天気のよい日に天日干しするか、オーブンやレンジの乾燥機能でドライフルーツにしましょう。
よく熟したものは、つぶつぶの部分を取りながらきれいに洗って、皮ごと乾燥させてもよいです。
ボタニ子
ドライフルーツで食べると栄養成分が凝縮されて栄養効果が高くなるね。
果実酒にする
お酒に漬けて果実酒を作ることができます。レシピは下記でご紹介します。
ボタニ子
次はレシピを紹介するよ。
ヤマボウシの実のレシピ
ヤマボウシのジャムのレシピ
収穫したヤマボウシの実・600g
上白糖・200g
レモン汁・大さじ1
冷えると固くなるので、とろみは気持ちやわらかめで火をとめるとよいです。
(1) 収穫したヤマボウシの実をきれいに洗います。このときに皮にあるつぶつぶ部分を取り除きます。
(2) ボウルの中でヤマボウシの実をつぶしながら、砂糖を混ぜます。1時間ほどそのままおきます。
(3) (2)を鍋に入れ、中火にかけます。フツフツしてきたら、火からおろしてザルでこします。この作業で種と硬い皮を取り除きます。
(4) (3)を鍋にもどし、焦げつかないように木べらで混ぜながら中〜弱火にかけます。煮詰めてとろみがついたら、レモン汁を加え火を止めます。レモン汁は変色を防ぐために加えます。
(5) 煮沸消毒した瓶などに詰めて完成です。
ヤマボウシの果実酒のレシピ
収穫したヤマボウシの実・300g
レモン汁・大さじ1
ホワイトリカー・1リットル
氷砂糖・100g
<ポイント> ホワイトリカーの量の目安はヤマボウシの3倍くらいです。 氷砂糖の量は好みで調節しましょう。
(1) 収穫したヤマボウシの実をきれいに洗います。このとき実をつぶしてしまわないように気をつけて洗います。
(2) キッチンペーパーで水分をしっかり拭き取ります。
(3) きれいに洗って煮沸消毒した瓶にヤマボウシの実、レモン汁、ホワイトリカー、氷砂糖を入れます。
(4) ときどきゆすりながら、冷暗所におきます。2ヶ月ほどで実を取り出しできあがりです。
ヤマボウシの実の栄養効果
ヤマボウシの実の栄養分は、ビタミン、カロチン、アントシアニンなどを含んでいます。疲労回復、滋養強壮、目の疲れの緩和、抗酸化作用などに効果があるといわれています。抗酸化作用があるということは老化防止すなわちアンチエイジングに効果があります。
ボタニ子
食べると美味しくって栄養効果も高いんだね。
食べると元気になれるかな?
ヤマボウシの花言葉
ヤマボウシの花言葉は「友情」。6月15日の誕生花です。
まとめ
ヤマボウシは庭木としておすすめの高木です。その実はスーパーなどではほとんど売っていませんが、食用できて美味しいです。春には花が美しく、秋には紅葉も美しいヤマボウシの木を育てて、実を食べてみませんか。
ヤマボウシとは
- 花、実、紅葉を楽しむことができる庭木におすすめの高木
- 「ウルフアイ」は斑入りのヤマボウシ
- 「月光」は常緑のヤマボウシ
- 花びらのように見える部分は「総苞片」
- ヤマボウシの実は食用できる(美味しい)
- 果実はそのまま、乾燥、ジャム、果実酒などで食用できる
- 栄養効果は滋養強壮、目の疲れの緩和、アンチエイジング
- 花言葉は「友情」
- 1
- 2
熟していない実を食べると甘くなくって美味しくないね。