再生野菜(リボベジ)おすすめ6選!再生野菜の魅力や育てやすい野菜をご紹介!

再生野菜(リボベジ)おすすめ6選!再生野菜の魅力や育てやすい野菜をご紹介!

「再生野菜」という言葉を聞いたことはありますか?普通であれば捨ててしまう野菜の根やヘタを再利用して育てるという、家計が気になる人におすすめの節約術です。今回は、そんな再生野菜の魅力や、おすすめの野菜を紹介していきたいと思います。

記事の目次

  1. 1.再生野菜(リボベジ)とは
  2. 2.再生野菜(リボベジ)の魅力
  3. 3.再生に向かない野菜
  4. 4.再生におすすめの野菜
  5. 5.まとめ

おすすめの野菜③キャベツ

キャベツをもう一度育てる場合は、芯の部分を使います。まずは芯を水につけて、ある程度葉が出るまで育てます。水の入れ物では難しいぐらいまで育ってきたら、今度はプランターに植え替えます。根が埋まるぐらいまで入れて育てていくと、葉がどんどん成長して結球してくれます。

栽培のコツ

キャベツは水耕栽培でもある程度の葉は収穫できますが、プランターに植え替えると、うまく成長すれば一玉収穫することが可能です。ただ、土に植える育て方に関しては上級者向けです。

気を付けること

成長すると花が咲くので、その前に収穫するのがおすすめです。土で育てる場合は、暑い時期に植え替えるとキャベツが育たないので、夏の時期を避けて植え替えるようにしましょう。

おすすめの野菜④長ネギ

長ネギは、水と土の両方で育てることが可能です。水で育てる場合は、ペットボトルなどにネギを何本かまとめて縛って入れておくだけで、新芽が収穫できます。プランター等に植える環境がある場合は、根元部分が埋まるぐらいの土に植えておくだけで、収穫が可能です。

栽培のコツ

ネギは、根元部分をできるだけ多く残すして植えるようにします。短くても5cm~10cmぐらい残すと成長しやすいです。緑の部分を多めに残しておくことがコツで、土に植えるとより長く収穫が可能です。

気を付けること

プランターで育てる場合は、追肥をきちんと行う必要があります。水耕栽培でも十分に再生させることができるので、初心者の方には水耕栽培の方をおすすめします。何本かまとめて縛ることで、水の中にしっかり根元をつけることができますよ。

おすすめの野菜⑤水菜・小松菜

アブラナ科に属する水菜や小松菜も、初心者が挑戦しやすい野菜の一つです。根元部分を水につけておくと、葉っぱが育ってきます。少量であればそのまま収穫することもできますが、しっかり育てたい場合はプランターなどに植え替えるようにしましょう。

栽培のコツ

水と日当たりをきちんと見ていれば、比較的簡単に育てることが可能です。葉は軽いので、水に浸かりづらい場合はスポンジなどに挿して水に入れておくと安定しますよ。

気を付けること

水菜などは花が咲いてしまうと収穫はできなくなります。もう少し育つかなと待っていると花が咲いてしまうこともあるので、適宜収穫するようにしましょう。葉が出てきたら、葉の部分は水に浸かることがないように注意が必要です。

おすすめの野菜⑥パクチー

ハーブの一種で、美容効果が期待されるということで話題のパクチーも、再生栽培が可能です。葉をとったあと残った茎と根を水にしっかりとつけます。葉が出てきたら土に植え替えて、1週間~2週間で収穫ができるようになります。パクチーは葉の形がかわいいので、おしゃれな入れ物に入れるとインテリアにもなります。

栽培のコツ

パクチーなどの香菜は、しっかりと根が生えているものを購入します。水だけでも成長して葉がつきますが、しっかりと育てるには途中で土に植え替えるのがおすすめです。

気を付けること

高温多湿や日陰を避けて、日当たりの良い場所に置くようにしましょう。根が付いていないパクチーでは育たないので、購入時には注意が必要です。

まとめ

出典:写真AC

エコにもなり家計も助かる再生野菜について紹介してきました。今までは捨てていた野菜のヘタや根をぜひ再利用して、家計の助けにしたり楽しんでみたりしてはいかがでしょうか。

梅紅茶
ライター

梅紅茶

のんびりまったりと。自宅の庭で家庭菜園をしつつ、日々生息中。

関連記事

Article Ranking