高木か低木かで選ぶ
庭木は樹高の高さで高木か低木にわけられます。業者の多くは、3m以上になる成木のことを高木、3m以下を低木としています。家の外観や手入れのことなどを考えて、樹高からシンボルツリーを選んでみるのもポイントでしょう。また高木であっても、剪定次第で低木くらいの樹高にとめておくこともできます。
高木のメリットとデメリット
シンボルツリーといえば、1本で家のシンボルになる高木が人気です。高木のメリットは、華やかな存在感でしょう。1本で家の雰囲気を素敵に演出できます。しかし、樹高が高くなるため、剪定などの手入れが必要です。手入れを怠れば自分で剪定できない樹高になり、業者に剪定をお願いしなくてはなりません。見栄えと同時に、手入れのことはよく考えておきましょう。
低木のメリットとデメリット
低木は、樹高が低いため高木ほど存在感は期待できません。しかし、株が大きくなるものや、花が見事に咲くものも多く、家のシンボルとして十分楽しめます。低木は自分で剪定ができるなど、管理が簡単なことがポイントでしょう。
シンボルツリーにおすすめの常緑樹①シマトネリコ
基本情報
分類 | 常緑高木 |
樹高 | 2~10m |
耐寒性 | やや弱い |
耐暑性 | 強い |
開花期 | 5月下旬~7月上旬 |
成長スピード | 早い |
特徴
シマトネリコは、明るく小さな葉が特徴の常緑高木です。細い枝と株立ちの樹形が、涼し気で爽やかな印象を与えるため、シンボルツリーにとても人気があります。成長が早いので、定期的な剪定が必要です。また、地域によっては葉が落葉し半落葉樹になります。手入れが簡単な常緑樹ではないですが、シンボルツリーにふさわしい存在感がある庭木です。
シンボルツリーにおすすめの常緑樹②ソヨゴ
基本情報
分類 | 常緑高木 |
樹高 | 2~15m |
耐寒性 | 強い |
耐暑性 | 強い |
開花期 | 5~6月 |
成長スピード | 遅い |
ソヨゴの花言葉は、「先見の明」です。
特徴
ソヨゴは、耐寒性・耐暑性ともに強く、植える場所を選ばない常緑高木です。枝ぶりが繊細で、風に葉がそよそよなびく姿から「ソヨゴ」と名付けられました。初夏に咲かせる白い花はあまり目立ちませんが、花後に雌株には赤い実がなり、この実がかわいらしく観賞用に人気があります(雄株にはつきません)。成長が遅いため手入れが簡単で、狭い庭にも向くでしょう。
シンボルツリーにおすすめの常緑樹③オリーブ
基本情報
分類 | 常緑高木 |
樹高 | 2~15m |
耐寒性 | やや弱い |
耐暑性 | 強い |
開花期 | 5~6月 |
成長スピード | 普通 |
オリーブの花言葉は、「平和」「安らぎ」「知恵」「勝利」です。
特徴
オリーブは、幸せを呼ぶ木としても人気の常緑高木です。銀色がかった葉や樹形はおしゃれな雰囲気で、洋風の庭や外観に最適です。寒い地域の地植えには向いていません。初夏に小さな白い花を咲かせ、実がつけばピクルスなどにして楽しめます。手入れは比較的簡単ですが、定期的に剪定をすると実つきも期待できるでしょう。
シンボルツリーにおすすめの常緑樹④ギンヨウアカシア(ミモザアカシア)
基本情報
分類 | 常緑~半常緑高木 |
樹高 | 3~10m |
耐寒性 | 弱い |
耐暑性 | 強い |
開花期 | 2~4月 |
成長スピード | 早い |
ギンヨウアカシアの花言葉は、「秘密の恋」「感受性」「思いやり」「友情」「神秘」「エレガンス」「堅実」です。
特徴
ギンヨウアカシアは、アカシア属の総称である「ミモザ」としても有名な常緑高木です。おしゃれなシルバーリーフと、春に咲く黄色い花との対比が見事でとても華やかな庭木です。花はドライフラワーなどにも人気があります。成長が早いので、定期的な剪定が必要です。また、枝を広げるため、広い場所に植えるとよいでしょう。寒い地域での地植えには向きません。
ボタ爺
次は常緑樹「ナンテン」について紹介するぞ!
シマトネリコの花言葉は、「偉大」「荘厳」「思慮分別」「高潔」「服従」です。