5月が旬の野菜16選!5月が食べ頃の食材と美味しい食べ方をご紹介!

5月が旬の野菜16選!5月が食べ頃の食材と美味しい食べ方をご紹介!

5月に食べ頃を迎える野菜は何があると思いますか?5月は、春や初夏とも呼ばれ柔らかい若芽が食べられる時期でもあります。旬の時期に食べる野菜はとても美味しいもので、新鮮な状態で食べられます。そんな5月に旬を迎える野菜を16選、美味しい食べ方とともの紹介します。

記事の目次

  1. 1.5月に旬を迎える野菜は?
  2. 2.5月に旬を迎える野菜①<山菜>
  3. 3.5月に旬を迎える野菜②<葉物野菜>
  4. 4.5月に旬を迎える野菜③<茎野菜>
  5. 5.5月に旬を迎える野菜④<根菜類>
  6. 6.5月に旬を迎える野菜⑤<マメ科野菜>
  7. 7.5月に旬を迎える野菜⑥<果菜類>
  8. 8.5月に旬を迎える野菜⑦<香味野菜>
  9. 9.まとめ

タケノコ

Photo by ope

学名 種類による
分類 イネ科
食べ頃 3月~6月(種類による)
種類 タケ類

タケノコは、種類にもよりますが春の3月~6月に食べ頃を迎える野菜です。モウソウチク、ハチク、マダケなどの種類がありますが、タケノコの代表的なものはモウソウチクです。

タケノコの旬は?

Photo by ope

タケノコは、種類によって若干旬の時期がことなります。一般的なタケノコであるモウソウチクは3月~4月、ハチクは4月~5月、マダケは5月~6月です。

タケノコのレシピ

和食・中華・洋食にもタケノコはよく合います。またとれたばかりのタケノコは、生でお刺身として食べられます。あく抜きしたものを薄く切り、醤油をつけて食べるのも美味しいですよ。また、カレーなどの具材としてもよく合います。

5月に旬を迎える野菜②<葉物野菜>

フリー写真素材ぱくたそ

葉物野菜とは、可食部が葉の野菜です。キャベツ、レタスなどがこの分類になります。ここでは、5月に旬を迎える葉物野菜を紹介します。

春キャベツ

フリー写真素材ぱくたそ

学名 Brassica oleracea var. capitata
分類 アブラナ科
食べ頃 3月~5月(春キャベツ)
種類 多年草

春キャベツとは、秋に種まきをして春に収穫できるキャベツのことです。結球する葉の巻きが緩やかで葉が柔らかく、葉の色も中まで緑色をしているという特徴もあります。冬に収穫できるキャベツは、結球がしっかりと固く、葉も中まで白い葉をしていることが多いです。

春キャベツの旬は?

フリー写真素材ぱくたそ

キャベツは通年出回っていますが、春キャベツは3月~5月のみしか食べられません。この時期に収穫できるキャベツのみが春キャベツなのです。

春キャベツのレシピ

Photo by TAKA@P.P.R.S

葉が柔らかいので、生で食べるのにも向いています。炒め物や、浅漬けにしても美味しく食べられます。葉が柔らかいので、火が通るのも早いです。

チンゲンサイ

Photo by seelensturm

学名 Brassica rapa var. chinensis
分類 アブラナ科
食べ頃 4月~5月、10月~11月
種類 中国野菜

チンゲンサイは、中国から入ってきた野菜の中では一番身近な野菜です。中国の国交が回復したとき日本に入ってきました。チンゲンサイは2種類あり、茎まで緑色のものがチンゲンサイ、茎が白いものはパクチョイの名前で呼ばれています。

チンゲンサイの旬は?

チンゲンサイもハウス栽培で行われていることが多く、通年出回っていますが、露地栽培のものは春と秋にしか出回りません。そのため、春と秋が旬とされています。

チンゲンサイのレシピ

チンゲンサイは、炒め物に向いています。チンゲンサイはあくが少ないので生のまま炒めることも可能です。しかし、強火でしっかり炒めてしまうと、葉がゴワゴワになるので、さっと炒めるのがいいでしょう。

ボタニ子

ボタニ子

次は「ニラ」について紹介します!

次のページ

5月に旬を迎える野菜③<茎野菜>

関連記事

Article Ranking