5月が旬の野菜16選!5月が食べ頃の食材と美味しい食べ方をご紹介!

5月が旬の野菜16選!5月が食べ頃の食材と美味しい食べ方をご紹介!

5月に食べ頃を迎える野菜は何があると思いますか?5月は、春や初夏とも呼ばれ柔らかい若芽が食べられる時期でもあります。旬の時期に食べる野菜はとても美味しいもので、新鮮な状態で食べられます。そんな5月に旬を迎える野菜を16選、美味しい食べ方とともの紹介します。

記事の目次

  1. 1.5月に旬を迎える野菜は?
  2. 2.5月に旬を迎える野菜①<山菜>
  3. 3.5月に旬を迎える野菜②<葉物野菜>
  4. 4.5月に旬を迎える野菜③<茎野菜>
  5. 5.5月に旬を迎える野菜④<根菜類>
  6. 6.5月に旬を迎える野菜⑤<マメ科野菜>
  7. 7.5月に旬を迎える野菜⑥<果菜類>
  8. 8.5月に旬を迎える野菜⑦<香味野菜>
  9. 9.まとめ

ヤングコーン

Photo by yoppy

学名 Zea mays subsp. mays (L.) Iltis
分類 イネ科
食べ頃 5月~7月
種類 一年草

ヤングコーンとは、トウモロコシを若取りしたもので、ベビーコーンの名前でも知られています。しかし、ヤングコーンはすべてのトウモロコシの品種から収穫できるわけではなく、ほとんど食用にされているトウモロコシの品種でのみ出回ります。

ヤングコーンの旬は?

ヤングコーンの旬は、トウモロコシの旬の少し前です。そのため、初夏から夏にかけてが旬です。特に5月~6月は、フレッシュなヤングクーンを手に入れることができます。しかし、トウモロコシの旬に入ってしまうと、ヤングコーンは収穫できなくなります。

ヤングコーンのレシピ

ヤングコーンはトウモロコシとは違い、真ん中の芯の部分も食べられます。そのため丸ごと炒め物にしたり、下茹でしたものをサラダにする食べ方があります。皮がついたままのヤングコーンが手に入ったら、そのまま焼いて皮だけむき、ヒゲごと食べるのもおすすめです。トウモロコシとはまた違った食べ方があるので、トウモロコシとヤングコーン両方食べても飽きることはありません。

5月に旬を迎える野菜⑦<香味野菜>

Photo byJirreaux

香味野菜とは、いわゆるハーブの仲間で香りなどを楽しむ野菜のことです。ここでは、5月に旬を迎える香味野菜について紹介します。

ミツバ

学名 Cryptotaenia canadensis subsp. japonica
分類 セリ科
食べ頃 3月~6月
種類 多年草

ミツバは、山地の日陰に普通に自生している植物です。自生しているもの以外でも、ハウスにて水耕栽培されているミツバがあります。栽培されているものより、自生しているミツバの方が茎がしっかりしています。

ミツバの旬は?

ミツバは葉と茎を食材にします。栽培されているミツバはハウス栽培なので、通年出回っていますが、天然物は3月~6月の時期しか出回りません。栽培品種と天然ものでは風味も全然違うため、ミツバと食べるときは天然ものの旬を逃さないようにしましょう。

ミツバのレシピ

Photo by Richard, enjoy my life!

ミツバは、食材としては主にトッピングとしての食べ方が主流です。茶わん蒸しやお吸い物、丼ものなどに具材の一部として入っています。ミツバがあるとないとでは風味が変わってくるので、料理としての主役にはなりにくいですが、主役をさらにおいしく食べるための重要な存在です。

まとめ

Photo byAnelka

5月には、通年回っていてもその時期だけ食べられる野菜や、そもそも5月しか食べられない野菜がある時期です。旬の野菜はとても美味しいです。ぞんぶんに春の味覚が楽しめる時期でもあるので、食べ逃しがないよう楽しんでくださいね。

高倉
ライター

高倉

植物が好きです!特に野草。そのあたりに生えている雑草と呼ばれる植物です。中でもカタバミを見るとテンションあがります。

関連記事

Article Ranking