10月に植え付ける花【一年草5選】
一年草は秋のガーデニングの強い味方です。10月に植え付ける一年草の花は開花済みで、そのまま来春まで咲き続けてくれるものがほとんどです。店頭でも、冬に向けての季節を意識した、色とりどりの花たちが並べられていることでしょう。雪の積もる庭でも平気な花たちばかりです。土づくりを入念に行い、春まで元気に咲かせてあげましょう。
①パンジーやビオラ
学名 | パンジー:Viola tricolor var. hortensis |
ビオラ:Viola × Wittrockiana | |
和名 | 三色菫(サンシキスミレ) |
分類 | スミレ科スミレ属 |
草丈:花色 | 10~30cm:白、ピンク。赤、橙、黄、紫、青、複色 |
植え付け時期 | 10月下旬~12月中旬 |
開花時期 | 10月下旬~翌5月中旬 |
特徴
パンジーやビオラを植え付けるころになると、秋の到来を感じる方も多いでしょう。色数や花姿も多彩でガーデニングには欠かせません。毎年新品種も店頭に並びます。じっくり選んで、12月中旬までに植え付けましょう。
パンジーの花言葉
パンジーの花言葉は
- 「もの思い」
- 「私を思って」
- 「思い出」
ビオラの花言葉
ビオラの花言葉は
- 「誠実」
- 「信頼」
- 「忠実」
②ノースポール
学名 | Leucanthemum paludosum |
別名 | クリサンセマム、レウカンセマム・パルドサム |
分類 | キク科フランスギク属 |
草丈:花色 | 15~30cm:白 |
植え付け時期 | 10月上旬~12月下旬(3月上旬~4月下旬) |
開花時期 | 12月上旬~翌年5月下旬 |
特徴
草丈が低くこんもりとコンパクトにまとまるノースポール。丈の低いマーガレットといった印象で開花期間も長く、こぼれ種でも増える強健種です。ガーデニング初心者の頼もしい味方といえますね。定番のパンジー、ビオラとの寄せ植えがおすすめです。
花言葉
ノースポールの花言葉は
- 「冬の足音」
- 「誠実」
- 「高潔」
③デージー
学名 | Bellis perennis |
和名:別名 | 雛菊(ヒナギク):デイジー |
分類 | キク科ヒナギク属 |
草丈:花色 | 15~40cm:白、ピンク、赤、紫、複色 |
植え付け時期 | 9月下旬~11月上旬 |
開花時期 | 12月下旬~5月中旬 |
特徴
可憐な花がたくさん咲くデージーは、花壇の縁取りや庭のグランドカバーとしても最適です。植え付けは暑さの落ち着いた9月下旬から可能で、12月から咲き始めます。早めの時期に植え付けて株を充実させ、冬の季節に備えましょう。
花言葉
デージーの花言葉には
- 「平和」
- 「希望」
- 「純潔」
④スイートアリッサム
学名 | Lobularia maritima |
和名:別名 | 庭薺(ニワナズナ) |
分類 | アブラナ科ニワナズナ属 |
草丈:花色 | 10~15cm:白、ピンク、紫、赤、橙 |
植え付け時期 | 9月中旬~11月中旬 |
開花時期 | 9月中旬~12月上旬、2月下旬~6月上旬 |
特徴
芳香があり、白い花がポロポロとこぼれるように咲くスイートアリッサムは、パンジーやビオラとの寄せ植えでもおなじみですね。白のイメージが強いのですが「アフロディーテ・ニューサーモン」というピンク色の品種もエレガントでおすすめです。
花言葉
スイートアリッサムの花言葉には
- 「優美」
- 「飛躍」
- 「美しさに優る価値」
⑤ムラサキハナナ
学名 | Orychophragmus violaceus |
和名:別名 | 諸葛菜(ショカツサイ)、オオアラセイトウ |
分類 | アブラナ科オオアラセイトウ属 |
草丈:花色 | 40~60cm:紫 |
植え付け時期 | 9月上旬~11月下旬 |
開花時期 | 3月上旬~5月下旬 |
特徴
ムラサキハナナ(紫花菜)は、秋から開花している花とは違い、宿根草と同様に翌年の春に開花するタイプの植物です。種まき、植え付けともに同じ時期ですが、ムラサキハナナには、寒さに当たらないと花芽ができないという特性があるため注意しましょう。
花言葉
ムラサキハナナの花言葉は
- 「知恵の泉」
- 「優秀」
- 「あふれる知恵」
10月に植え付ける花【ハーブ4選】
多年草のイメージが強いハーブですが、植え付けには季節を選んだほうがよいでしょう。秋の庭植えを前提に考えた場合、耐寒性の強い品種を選んでください。反対に春植えには耐暑性が求められます。まだ若い株を充実させるのに、冬越しと夏越しのどちらが負担がかからないか、住んでいる地域に応じて選択することが大切です。
①ラベンダー
学名 | Lavandula |
和名:別名 | - |
分類 | シソ科ラベンダー属 |
草丈:花色 | 20~130cm:白、ピンク、紫 |
植え付け時期 | 9月下旬~10月中旬 |
開花時期 | 5月中旬~6月中旬 |
特徴
北海道のラベンダー畑でも知られているように、ラベンダーは耐寒性の強いハーブです。春植えもできますが、品種によっては夏の暑さが苦手なものもあります。秋植えのほうが安心して生育を見守れるでしょう。
花言葉
ラベンダーの花言葉には
- 「沈黙」
- 「清潔」
- 「優美」
②ローズマリー
学名 | Rosmarinus officinalis |
和名 | 万年朗(マンネンロウ)、迷迭香(メイテツコウ) |
分類 | シソ科マンネンロウ属 |
草丈:花色 | 30~200cm:白、ピンク、紫、青 |
植え付け時期 | 9月下旬~11月中旬 |
開花時期 | 11月上旬~5月下旬 |
特徴
ローズマリーはほふく性から立ち性までサイズも豊富で、庭のスペースにあわせて活用できる植物です。季節の変化に強く、耐寒性はもちろん西日も平気なところが頼もしいですね。苗からの成長も早く土壌成分をよく吸収します。成長にあわせた手入れをしましょう。
花言葉
ローズマリーの花言葉には
- 「追憶」
- 「記憶」
- 「思い出」
③ジャーマンカモミール
学名 | Matricaria chamomilla |
和名:別名 | カミツレ:ワイルドカモミール、ドイツカモミール |
分類 | キク科コシカギク属 |
草丈:花色 | 60cm:白 |
植え付け時期 | 9月下旬~11月下旬 |
開花時期 | 3月上旬~6月下旬 |
特徴
リンゴのような甘い香りのするジャーマンカモミール。花の中央の黄色く盛り上がった花芯部は空洞になっています。葉に香りはありませんが、ヨーロッパではハーブとして使われてきました。カモミールの品種はほかにも「ローマンカモミール」「ダイヤーズカモミール」があります。
花言葉
カモミール全般の花言葉は
- 「逆境に耐える」
- 「苦難に耐える」
- 「負けないで」
④ヤグルマギク
学名 | Centaurea cyanus |
和名:別名 | 矢車菊:コーンフラワー、セントーレア |
分類 | キク科ヤグルマギク属 |
草丈:花色 | 30~100cm:白、ピンク、赤、紫、青、複色 |
植え付け時期 | 9月下旬~11月下旬 |
開花時期 | 4月中旬~7月上旬 |
特徴
繊細なシルバーリーフと細い茎が風に揺られるヤグルマギクは、古くからある園芸品種です。ドライフラワーにしても退色しない花の部分は、ポプリにしてもすてきですが、ハーブとしては利尿や強壮の効能があるとされています。
花言葉
ヤグルマギクの花言葉には
- 「繊細」
- 「優美」
- 「上品」
出典:写真AC