世界の臭い花ランキング!どんな強烈な臭いがするのかも詳しく紹介

世界の臭い花ランキング!どんな強烈な臭いがするのかも詳しく紹介

ジンチョウゲやキンモクセイ、クチナシの花は日本三大香木と呼ばれよい香りとされますが、人によっては香りが苦手ということもあるでしょう。しかし、多くの人が臭いと感じる花があります。臭いと一言でいってもどのような臭いなのか、ランキングを見てみましょう。

記事の目次

  1. 1.花はよい香りだけとは限らない
  2. 2.世界の臭い花10位:ヒサカキ
  3. 3.世界の臭い花9位:クリサンセマム・ノースポール
  4. 4.世界の臭い花8位:アメリカミズバショウ(スカンク・キャベジ)
  5. 5.世界の臭い花7位:オオパイプカズラ
  6. 6.世界の臭い花6位:デッドホースアラム
  7. 7.世界の臭い花5位:ヒドノラ・アフリカーナ
  8. 8.世界の臭い花4位:オオバナサイカク
  9. 9.世界の臭い花3位:ドランクンクルス・ウルガリス(ブルガリス)
  10. 10.世界の臭い花2位:ラフレシア
  11. 11.世界の臭い花1位:ショクダイオオコンニャク
  12. 12.花にとって臭いは大切なもの

世界の臭い花6位:デッドホースアラム

デッドホースアラムは、イタリアのサルジニア島とフランスのコルシカ島に生息するとても珍しい植物です。サトイモの仲間で、根にイモ状のものができます。デッドホースの名前のとおり、死んだ馬のような肉の腐る臭いを発し、花粉を媒介するハエをおびき寄せます。ハエを呼ぶ臭いをより遠くまで飛ばすために、花の温度を外気温度より10℃以上あげられる花です。

デッドホースアラムは非常に珍しい植物で、わかっている情報も少ないんだ。

世界の臭い花5位:ヒドノラ・アフリカーナ

ヒドノラ・アフリカーナは南アフリカに生息する、寄生植物です。トウダイグサ科の植物の根に寄生して、水分や養分をもらい育つため光合成をする必要がありません。ヒドノラ・アフリカーナに、葉っぱが存在しないのはそのためです。花を咲かせるのに十分な栄養がたまると、地上にライチ状の蕾があらわれ、ぱっくりと赤い口を開けるように開花します。

基本情報

学名 hydnora africana
科属 ヒドノラ科ヒドノラ属
形態 寄生植物
大きさ 8cm
自生地 アフリカ南部

特徴

世界一怖い形といわれる花

ヒドノラ・アフリカーナは地上へ蕾を出して口を開けるように開花させると、便のような臭いを発します。地面に直接花が咲くような形なので、フンコロガシやシデムシなどに受粉の手助けをさせます。ヒドノラ・アフリカーナの実がなるのは2年に1回です。花は便のような臭いなのに実はポテトのような味で、食べられます。さらにニキビや日焼けの治療にも役立つそうです。

ボタニ子

ボタニ子

ヒドノラ・アフリカーナの実には、約2万個の種が詰まってるんですって。種ごと食べられるらしいわ。

ボタ爺

ボタ爺

たき火の焼き芋みたいな調理方法が、おすすめらしいぞ。

ボタニ子

ボタニ子

名前も形も噛みつかれそうで怖いけど、意外に役に立つのね。

世界の臭い花4位:オオバナサイカク

Photo by 阿橋花譜 KHQ Flower Guide

オオバナサイカクは「悪魔の花」という名前で呼ばれる多肉植物です。見た目がサボテンに似ていますが、サボテンではありません。淡黄色~黄緑色のほおずきのような形をした蕾が開くと、花弁は5枚あり、中はふわふわの毛が密集しています。オオバナサイカクの花色は赤黒く、花の寿命は1日しかありません。ベルギーやベナンで切手のデザインとして、花の絵が使われた多肉植物です。

ボタニ子

ボタニ子

サボテンにはトゲがあるけど、多肉植物にはないわ。トゲっぽく見せてるけど、オオバナサイカクは多肉植物ね。

基本情報

Photo by blumenbiene

学名 stapelia grandiflora masson
科属 ガガイモ科(一部キョウチクトウ科)スタペリア属
形態 多肉植物
原産国 南アフリカ
草丈 10cm~20cm
花径 15cm~16cm
開花時期 9月~10月

ボタニ子

ボタニ子

「悪魔の花」のほかに「スタペリア」とか「大花犀角」という名前もあるわ。サイのツノに似ているからかしら。

特徴

Photo by Любо Гаджев

ハエをだます知能犯

オオバナサイカクは開花すると、死臭に似た臭いを発するためキンバエが寄ってきます。キンバエは卵を産みつけ、孵化したウジ虫が動き回って受粉を助けます。しかし、臭いのみでウジ虫の食べ物はありませんし、多い毛に阻まれて脱出することも困難です。受粉を終えたオオバナサイカクは1日で寿命がつき、一緒にウジ虫も死んでしまいます。

ボタニ子

ボタニ子

死臭や、野菜くずを放置した腐臭という人もいるわ。辺り一面が臭い、顔を近づけないと臭わないと意見が分かれるの。

ボタ爺

ボタ爺

サイカクは種類が多いから、個性も違うのかもしれんな。栄養状態とか育つ環境で臭いの強さも変化するのかの。

オオバナサイカク(大花犀角)って?悪魔の花といわれる理由も紹介のイメージ
オオバナサイカク(大花犀角)って?悪魔の花といわれる理由も紹介
オオバナサイカクはガガイモ科(キョウチクトウ科)・スタペリア属の多肉植物です。オオバナサイカクはほかにはない特徴をもつ植物で、9~10月に咲かせる花は「悪魔の花」とも呼ばれます。一体なぜ「悪魔の花」と呼ばれるのか、その理由や魅力についてみていきましょう。

次のページ

世界の臭い花3位:ドランクンクルス・ウルガリス(ブルガリス)

関連記事

Article Ranking