りんごは皮ごと食べるべき?皮ごと食べるメリットや注意点を詳しく解説

りんごは皮ごと食べるべき?皮ごと食べるメリットや注意点を詳しく解説

りんごは、皮ごと食べたほうが健康づくりに効果的です。スーパーで購入したときは、水洗いすれば安全に食べられます。皮に食物繊維など豊富な栄養が含まれているため、皮のまま丸かじりして食べましょう。りんごを皮ごと食べるメリットやおすすめの食べ方をみていきます。

記事の目次

  1. 1.りんごは皮ごと食べられるのか?
  2. 2.りんごの皮に含まれる栄養
  3. 3.りんごを皮ごと食べる5つのメリット
  4. 4.りんごを皮ごと食べるときの注意点
  5. 5.りんごを皮ごと食べるおすすめレシピ
  6. 6.りんごは皮ごと食べよう!

りんごは皮ごと食べられるのか?

Photo bypixel2013

りんごは、皮ごと食べられる果物です。皮に豊富な栄養が含まれているスーパーフードとしても知られています。丸かじりや、すりおろしにして皮ごと食べる方も多いことでしょう。りんごは皮ごと食べると腸活になり、ダイエットや便秘の予防など健康によい効果が得られます。

りんごの皮に含まれる栄養

Photo byAlexas_Fotos

りんごは、外側の皮で活発に光合成を行い、栄養素を集めて紫外線や過酷な自然環境から身を守っています。果肉の部分よりも皮に食物繊維やビタミンCが多く詰まっており、捨ててしまうのはもったいないです。りんごは年中スーパーで売られているため気軽に購入できる点が魅力です。通年で、健康や美容のために無理なく栄養を摂取しましょう。

栄養①ポリフェノール

Photo by_Alicja_

りんごの皮には、主に「プロシアニジン」「エピカテキン」「アントシアニン」という抗酸化作用をもつ3つのポリフェノールが含まれています。プロシアニジンとエピカテキンは、体内の悪玉コレステロールを取り除き、活性酸素の発生を抑え血管によい働きが期待できる成分です。アントシアニンは視力の改善や高血圧の予防効果があるといわれています。

品種によるアントシアニンの違い

ポリフェノールは「サンふじ」「つがる」など赤色りんご品種だけではなく、「王林」「シナノゴールド」など黄色りんご品種にも含まれています。しかし、赤い色素のアントシアニンの含有量が異なり、色素の含有量の違いが果皮の色に影響を与えています。アントシアニンが少ない品種が黄色のりんご品種です。

栄養②クエン酸とリンゴ酸

クエン酸は、疲れた身体を回復させ血流をよくする効能がある栄養素です。運動の後に発生する乳酸を減らし新陳代謝を促してくれるとされています。また、このクエン酸の働きを活発にさせるのがリンゴ酸です。リンゴ酸には体内に溜まる老廃物を排出する働きがあり、クエン酸と共に疲労回復の効能があるといわれています。

栄養③ペクチン

Photo by pika1935

ペクチンは、りんごの皮に豊富に含まれる水溶性食物繊維です。便秘解消に効果があり、腸内の善玉菌を増やしコレステロールを包んで排出する働きもあります。消化吸収を助け胃粘膜を守り腸活に役立つ成分です。

栄養④ビタミンC

ビタミンCは、加熱処理すると成分が破壊されてしまい満足に栄養を摂取できない場合があります。しかし、りんごのビタミンCは、加熱しても成分が壊れない「酸化型ビタミンC」です。コラーゲンを生成し毛細血管や軟骨などを健康に保つ働きがあるとされます。

栄養⑤カリウム

カリウムは、体内の塩分を排出する働きがあるとされます。ナトリウムと共に身体の水分量を調節し、余分な水分や塩分を排出させ血圧を調整したり、むくみを解消したりするのに役立ちます。

りんごを皮ごと食べる5つのメリット

Photo bystevepb

りんごの豊富な栄養は身体を内側からきれいに整えてくれ、健康面でさまざまなメリットをもたらします。スーパーフードのりんごのメリットを知って、日々の健康づくりに役立てましょう。

メリット①生活習慣病を防ぐ

りんごの丸かじりは、生活習慣病を予防するとされています。リンゴポリフェノールが活性酸素による酸化を抑え、動脈硬化などの予防につながります。血圧の上昇を防いでくれるカリウムの働きも高血圧の予防につがるでしょう。

メリット②便秘を防ぐ

Photo byDeedee86

りんごは便秘の解消におすすめです。皮ごと食べると腸内にある善玉菌が増え悪玉菌が減るため、便秘を防ぎ腸をスッキリさせくれます。また、りんごには胃酸が少ないときには胃酸を増やし、胃酸が多いときには胃酸を中和させる働きがあるとされるため、胃腸にやさしい働きが期待できます。

メリット③ダイエット効果

カリウムは、体外へ塩分を排出する作用があり、むくみ解消につながります。丸かじりは噛む回数と唾液の分泌が増えるため、食後の満腹感も続きダイエットにおすすめです。

メリット④ストレス解消

Photo bystevepb

りんごの皮を噛むことは、ストレス解消につながります。食べ物を食べるとき、奥歯を使ってしっかり食べると脳が刺激され血流がよくなるといわれています。りんごの皮の硬さは、この噛む力を養う丁度よい硬さです。生のままよく噛んで食べましょう。

メリット⑤健康的な肌を維持

ポリフェノールのひとつ「プロシアニジン」には強い抗酸化作用があるため、肌の健康を維持する効果が期待できます。クスミやシミなど老化による肌の衰えを予防し、肌を健やかに保ってくれるでしょう。

ボタニ子

ボタニ子

りんごを皮ごと食べるときは注意が必要です。注意点を次のページで解説します。

次のページ

りんごを皮ごと食べるときの注意点

関連記事

Article Ranking