日陰でも育つ野菜&ハーブ10選!日当たりが悪くても育つ理由も併せてご紹介!

日陰でも育つ野菜&ハーブ10選!日当たりが悪くても育つ理由も併せてご紹介!

家庭菜園やガーデニングを楽しみたいけど、日当たりが悪いから諦めてる…という方も、日陰でも育つ野菜やハーブがあったら育ててみたいですよね。今回は、日陰や半日陰でも育つ野菜、ハーブのご紹介と、日当たりを好む陽生植物と日陰を好む陰生植物の違いを解説します。

記事の目次

  1. 1.野菜の日照分類
  2. 2.なぜ日当たりが悪くても育つ?
  3. 3.光飽和点と光補償点
  4. 4.陽生植物と陰生植物の違い
  5. 5.日陰で育つ野菜・ハーブ10選!
  6. 6.日陰で育つ野菜①フキ
  7. 7.日陰で育つ野菜②みょうが
  8. 8.日陰で育つ野菜③ミツバ
  9. 9.日陰で育つ野菜④ニラ
  10. 10.日陰で育つ野菜⑤シソ
  11. 11.日陰で育つハーブ①ミント
  12. 12.日陰で育つハーブ②チャービル
  13. 13.日陰で育つハーブ③パセリ
  14. 14.日陰で育つハーブ④レモンバーム
  15. 15.日陰で育つハーブ⑤ベルガモット
  16. 16.まとめ

日陰で育つ野菜③ミツバ

基本情報

出典:写真AC

植物名 ミツバ(みつば) 科名 セリ科ミツバ属
多年/宿根 多年草 草丈 15~30cm
原産地 日本 収穫時期 5月下旬~11月中旬
耐寒/耐暑 やや強い/弱い 連作障害 あり(2年ほどあける)

ミツバは和名で、葉が3つに分かれていることに由来します。日本では江戸時代より栽培がされ、古くから親しみがあります。ミツバは暑さと乾燥が苦手で水分を好むため、半日陰で湿気の多い場所での栽培が向いています。暑さと乾燥さえ気をつければ、ベランダなどでプランター栽培も可能です。水分を好む野菜ですが、冬場は土が乾燥したら水をやる程度で大丈夫です。

日陰で育つ野菜④ニラ

フリー写真素材ぱくたそ

基本情報

植物名 ニラ(韮) 科名 ヒガンバナ科ネギ属
多年/宿根 多年草 草丈 20~30cm
原産地 中国 収穫時期 7月~11月上旬(1年目)
6月~11月上旬(2年目以降)
耐寒/耐暑 やや強い/やや強い 連作障害 あり(2年ほどあける)

ニラは、収穫してもまたすぐに再収穫ができる強健な野菜です。日本では古事記や万葉集に出てくるなど、古くから親しまれてきました。ニラは半日陰、日陰でも栽培できるほか、一度植えると何度でも収穫できます。古株になると味が落ちるので、3年程で掘り起こして株分けする必要があります。

日陰で育つ野菜⑤シソ

Photo byleoleobobeo

基本情報

植物名 シソ(紫蘇) 科名 シソ科シソ属
多年/宿根 一年草 草丈 70~80cm
原産地 中国、インド、東南アジア 収穫時期 6月下旬~8月
耐寒/耐暑 弱い/やや弱い 連作障害 少ないが1~2年避ける

シソは、日当たりの良い場所でもよく育ちますが、ずっと日光にあたっていると葉が固くなってしまいます。そのため、直射日光のあたらない日陰や半日陰で栽培すると、やわらかく美味しいシソが収穫できます。シソは湿った土を好むので、水やりは毎日しっかりしましょう。

シソ(大葉)の水耕栽培!発芽のコツやおすすめの液肥など詳しく解説!のイメージ
シソ(大葉)の水耕栽培!発芽のコツやおすすめの液肥など詳しく解説!
和製ハーブのシソ(大葉)は家庭菜園やベランダ栽培で夏に育てている方も多い植物です。いまブームの水耕栽培で育てることができれば一年中収穫できて便利ですね。水耕栽培は土の代わりに水と液肥をつかって育てるシンプルな栽培法です。シソの水耕栽培のコツを調べてみました。

日陰で育つハーブ①ミント

Photo byPommeGrenade

基本情報

植物名 ミント 科名 シソ科ハッカ属
多年/宿根 多年草(品種による) 草丈 60cm~100cm
原産地 ほぼ地球全域 収穫時期 5月下旬~10月
耐寒/耐暑 強い/強い 連作障害 あり(1~2年避ける)

ミントは、爽やかな香りが特徴のハーブです。地下茎を伸ばしどんどん増えていき、土壌を選ばないため、半日陰や日陰、湿った場所でも育つことの出来る強いハーブです。かなりの勢いで増えていくため、増えると困る場合は、ベランダなどでプランター栽培をおすすめします。

ペパーミントの育て方!発芽・間引きのコツや収穫方法・時期を紹介!のイメージ
ペパーミントの育て方!発芽・間引きのコツや収穫方法・時期を紹介!
さわやかな香りが魅力的なペパーミント。育て方や手入れが簡単で、初心者にも人気があります。ペパーミントは手入れをすれば、どんどん増やしていけるハーブだと知っていますか?種まきから収穫するまでの育て方、間引きの方法や収穫時期などをご紹介します。

日陰で育つハーブ②チャービル

基本情報

出典:写真AC

植物名 チャービル 科名 セリ科シャク属
多年/宿根 一年草 草丈 20~60cm
原産地 西アジア、中央アジア 収穫時期 3~6月、9~10月
耐寒/耐暑 強い/強い 連作障害 ほぼなし

チャービルはあまり手がかからず、すぐに収穫ができるハーブです。ベランダ菜園にもおすすめです。パセリと似た用途で使われますが、味はパセリよりマイルドで甘いのが特徴です。乾燥によわいため、水やりは毎日しましょう。風通しの良い日陰を好むハーブです。

チャービルとは?ハーブとして概要と料理での使い方・食べ方をご紹介!のイメージ
チャービルとは?ハーブとして概要と料理での使い方・食べ方をご紹介!
チャービルとは、ハーブの一種ですが、あまりなじみがないと思われる方も多いでしょう。しかし意外にも身近で、かつ利用しやすいハーブのひとつです。チャービルとはどんな植物なのか、特徴や効能、使い方や料理方法まで、チャービルの魅力をくわしくご紹介します。

日陰で育つハーブ③パセリ

基本情報

Photo bytegrafik

植物名 パセリ 科名 セリ科オランダゼリ属
多年/宿根 二年草 草丈 20~30cm
原産地 地中海沿岸 収穫時期 3~5月、7~12月
耐寒/耐暑 やや強い/やや強い 連作障害 あり(1~2年避ける)

パセリは、庭先などの狭い場所でも簡単に栽培することができます。刺し身のつまや、パスタに散らしたり、スープなどに使われます。明るい日陰を好み、耐寒性、耐暑性ともに優れていますが、霜が降りたり、や雪が降るような地域は越冬できない事もあるため、プランターなどでベランダ栽培がおすすめです。

日陰で育つハーブ④レモンバーム

基本情報

Photo bycocoparisienne

植物名 レモンバーム 科名 シソ科コウスイハッカ属
多年/宿根 多年草 草丈 30~60cm
原産地 南ヨーロッパなど 収穫時期 4月~10月
耐寒/耐暑 強い/強い 連作障害 あり(1~2年避ける)

レモンバームは、レモンと同じ香りの成分を含み、ハーブティーでおなじみです。生育旺盛で、かなりの大株に育ちます。レモンバームは日光を好みますが、夏場は葉焼けを起こすことがあるため直射日光の当たらない、日陰や半日陰での栽培がおすすめです。あまりにも日の当たらない場所だと、徒長したり弱る原因になるので、植える場所には注意が必要です。

レモンバームの育て方!初心者でも上手に栽培・管理するためのコツは?のイメージ
レモンバームの育て方!初心者でも上手に栽培・管理するためのコツは?
みずみずしい明るい葉色がひときわ目を引くレモンバーム。暑さにも寒さにも負けない強健なレモンバームの育て方は、実はそれほど難しくありません。今回は初心者でもOKなレモンバームの育て方やふやし方について、栽培と管理のポイントをまとめてみました。

日陰で育つハーブ⑤ベルガモット

基本情報

出典:写真AC

植物名 ベルガモット 科名 シソ科モナルダ属
多年/宿根 多年草 草丈 40~100cm
原産地 北アメリカ、カナダなど 開花時期 6月~9月
耐寒/耐暑 強い/強い 連作障害 -

ベルガモットの葉は、ベルガモットオレンジに香りが似ているため、ポプリなどに使用されます。花は切り花やドライフラワーに用いられます。ベルガモットは日当たりのいい場所を好みますが、直射日光にあたりすぎると、乾燥しすぎて弱ってしまうため、半日陰での栽培がおすすめです。地植えされていた場合は、水やりは不要ですが、プランター栽培の場合は乾燥したらたっぷり水やりをします。

まとめ

出典:写真AC

いかがでしたか?陰生植物、陽生植物、半陰生植物など名前だけ聞くと難しいですが、性質を知ることで、家庭菜園で育てたい野菜をどこに植えたらいいかわかりやすいですよね。家庭菜園をやりたいけど、花壇やベランダの日当たりが悪いからと諦めていたら、今回紹介した野菜やハーブはプランター栽培も可能なものばかりです。ぜひチャレンジしてみましょう。

Mippy88
ライター

Mippy88

イヤイヤ期に突入した娘の育児をしながらの簡単菜園、ガーデニングを試行錯誤中。 趣味は料理、家事、園芸、DIY、掃除、写真、裁縫などなど…

関連記事

Article Ranking