【超厳選】リビングに置きたい観葉植物22選!おしゃれな置き方も解説!

【超厳選】リビングに置きたい観葉植物22選!おしゃれな置き方も解説!

人が集まるリビングに欠かせないといってもよいのが観葉植物の存在です。観葉植物にはそれぞれ特徴があり、好みやスタイルにあわせて選べるほど種類が豊富な点も魅力です。今回はリビングにあう観葉植物22種類と、おしゃれな飾り方についてご紹介します。

記事の目次

  1. 1.リビングにこそ観葉植物を!
  2. 2.リビングに置きたい観葉植物【①~⑥】
  3. 3.リビングに置きたい観葉植物【⑦~⑪】
  4. 4.リビングに置きたい観葉植物【⑫~⑰】
  5. 5.リビングに置きたい観葉植物【⑱~㉒】
  6. 6.観葉植物のリビングでのおしゃれな置き方
  7. 7.観葉植物をリビングにおしゃれに飾ってみよう!

リビングに置きたい観葉植物【⑱~㉒】

⑱ポトス

ポトスはサトイモ科ハブカズラ属のつる性植物で、シンプルな葉姿は飽きが来ず観葉植物の中でも人気がとても高いです。鉢の近くに這うものがあれば下へだけでなく上へも伸びていくため、考えたレイアウトにあわせて育てられる点も魅力です。永遠の富という花言葉を持つことから、風水では金運アップに効果的とされています。虫がつきにくくリビングに置くのにぴったりです。

ボタニ子

ボタニ子

よく見かけるたまご型の葉は幼葉なんだって。成長するといくつもの切れ込みが入って印象が変わるのもおもしろいね。

ポトスの育て方!植え替えの時期・方法や上手な仕立て方をご紹介!のイメージ
ポトスの育て方!植え替えの時期・方法や上手な仕立て方をご紹介!
ベーシックな観葉植物ポトスは、熱帯地域に自生するつる性の着生植物です。根詰まりを防ぐ植え替え時期や方法、根腐れさせない水やり方法など、育て方のポイントを分かりやすくまとめています。育て方と併せて、インテリアの参考になるポトスのおしゃれな仕立て方もご覧ください。

⑲マドカズラ

流行りの観葉植物のひとつでもあるマドカズラは、サトイモ科モンステラ属の常緑つる性多年草です。名前から推測できるように、葉に窓のような穴が開くのが特徴で、非常にインテリア性が高くエキゾチックなインテリアや空間によくあいます。草丈は10cm~1mほどとさまざまで、どの大きさでも存在感が強いです。幸福を引き寄せる縁起のよい植物といわれ、運気アップにおすすめです。

⑳モンステラ

モンステラはサトイモ科モンステラ属の常緑多年草で、草丈は10cm~1mと幅広いです。切れ込みの入った大きな葉の光沢のある緑色は美しく、ブームが来たときから人気は衰えず流行り続けています。南国風はもちろん、和風、和モダン、洋風などどんな雰囲気にもよくあいインテリア性がとても高いです。ハワイでは「湧き出る水」という意味を持ち、金運や幸運を招くとされています。

モンステラの育て方!枯らさず、美しく成長させて綺麗に仕立てよう!のイメージ
モンステラの育て方!枯らさず、美しく成長させて綺麗に仕立てよう!
切れ込みや穴の開いた葉がユニークなモンステラは、縁起のよい植物として人気を集めています。比較的育て方が簡単な植物ではありますが、綺麗に仕立てるにはいくつか注意が必要です。モンステラを美しく成長させるための育て方やトラブルへの対処法などをご紹介します。

㉑ユッカ

ユッカはリュウゼツラン科ユッカ属の常緑高木です。高木ではありますが、鉢植えであれば1m~2mほどで管理できます。すらっとまっすぐに伸びる幹から上向きに放射状に広がる葉はスタイリッシュで、リビングのシンボルツリーとしてもおすすめです。金運や仕事運アップ、邪気払い、気持ちを高める風水効果が期待されています。

ボタ爺

ボタ爺

新芽を次々に出し上へ上へと力強く伸びていく様子から「青年の木」とも呼ばれているそうじゃ。

ユッカの育て方!色が褪せてきた時の対応や枯らさない管理のコツは?のイメージ
ユッカの育て方!色が褪せてきた時の対応や枯らさない管理のコツは?
ユッカは、インテリアとしても人気が高い観葉植物です。プレゼントとしてもらったことがある方も多いでしょう。ユッカは初心者でも育て方のコツさえつかめば長く育てられます。ユッカの育て方から増やし方、色褪せたときの対応や枯らさない管理のコツをまとめました。

㉒ワイヤープランツ

ワイヤープランツはタデ科ミューレンベッキア属の匍匐性常緑小低木です。赤茶色のワイヤーのように繊細な茎が特徴で、0.5cm~2.5cmほどの丸くて小さな葉がたくさん付く様子は可憐で愛らしいです。風水では健康運アップや気持ちを落ち着かせる効果があるとされています。生育旺盛で茎をぐんぐん伸ばすこともありハンギングにぴったりです。

ワイヤープランツとは?アレンジ方法などおしゃれな飾り方を詳しく紹介!のイメージ
ワイヤープランツとは?アレンジ方法などおしゃれな飾り方を詳しく紹介!
針金のようなつるに小さな葉が連なるワイヤープランツは、かわいらしい姿と育てやすさから人気を集めています。園芸店以外でも、おしゃれなカフェや雑貨店などでも見かけられることの多い植物です。この記事では、ワイヤープランツのおしゃれな飾り方を紹介します。

観葉植物のリビングでのおしゃれな置き方

置き方①大型タイプをシンボルツリーに

大きくて存在感のある観葉植物は、家の中のシンボルツリーとして飾るのがおすすめです。ウンベラータやゴムの木のように幹を曲げて楽しめるタイプならおしゃれな、ユッカやシュロチクのようにまっすぐに伸びるタイプならスタイリッシュな雰囲気を楽しめます。大型タイプなので1つ置くだけで十分なこともあり、置きすぎには注意し事前にレイアウトを考えてから飾りましょう。

置き方②同じサイズ感でまとめる

たくさんの観葉植物を置きたいけれどごちゃごちゃさせたくないときは、同じサイズ感でまとめるのがおすすめです。サイズ感をあわせることでリビングに統一感が生まれ、たくさん置いているのにすっきりした印象を与えてくれます。置きすぎたり多すぎたりしないように置き方には注意が必要ですが、通気性と日当たりが確保できれば植物にとっては大きな問題はありません。

ボタニ子

ボタニ子

たくさんの植物を置くなら事前にある程度のレイアウトを考えよう!動線に置きすぎると邪魔になるから気を付けて!

置き方③高さを利用して

シュガーバインやポトス、ワイヤープランツなど、つる性の植物をおしゃれに飾りたいのなら高さをうまく利用しましょう。タンスや飾り棚の上など高い位置に置くとつるは下へ下へと伸びていき、寂しくなりがちな空間に彩りを与えてくれます。置き方はシンプルなのにインテリア上級者のように飾れ、少ない数でも満足感が得られるのがポイントです。

置き方④高低差をつけて

自然の中にいるように家の中を観葉植物でにぎやかに飾りたいのなら高低差をつけて置いてみましょう。同じ高さに置ける観葉植物の個数はどうしても限られてしまいますが、椅子や台、フラワースタンドなどを活用することで同じ空間でもたくさんの植物を飾れます。高さは好みで調整できるため、大型や中型、小型タイプのサイズ感が異なる植物を違和感なく飾れるのが魅力です。

置き方④ハンギング

家の中の空間をグリーンで飾りたいときはハンギングがおすすめです。ハンギングとは観葉植物を吊り下げて飾ることで、家の中の限られた空間を効率よくおしゃれに飾る方法として人気です。天井に穴を空けてフックを設置し吊り下げるのが一般的ですが、穴を空けたくないときはカーテンレールやランプレールを利用するか突っ張り棒を使って吊り下げ場所を作りましょう。

ボタ爺

ボタ爺

ハンギングするときは重さに注意じゃ。重すぎると落下する危険性がでてきて危ないぞ!

置き方⑤ハイドロカルチャーを使って

リビングに観葉植物は飾りたいけれど虫が気になるという人には、ハイドロカルチャーをおすすめします。ハイドロカルチャーとは土を使わない水栽培のことで、土の代わりに人工的に作られた無菌の植え込み材を使います。植え込み材には石状、砂状、ゼリー状がありカラフルなものからシックなものまで種類が豊富で、インテリアにあわせた選び方を楽しめるのも魅力です。

ボタニ子

ボタニ子

リビングとか家の中に植物を飾るとき虫は気になるよね。ハイドロカルチャーは土を使わないから虫がつきにくいよ!

観葉植物をリビングにおしゃれに飾ってみよう!

Photo bySkitterphoto

観葉植物はとても種類が豊富でインテリアや好みにあう植物を見つけるのも楽しみのひとつです。リビングがおしゃれになるだけでなく運気アップや癒し効果があるなど、観葉植物にはたくさんの魅力が詰まっています。大きすぎたり小さすぎたり、少なすぎたり多すぎたりしないように飾る前には置き方のレイアウトを考えましょう。ぜひ素敵な観葉植物でリビングを飾ってみてくださいね。

Anna
ライター

Anna

大きなお庭のある暮らしに憧れながら、バルコニーでひっそりガーデニングを楽しんでいます。

関連記事

Article Ranking