胡麻(金ごま)の育て方!種から収穫までのコツや栽培方法をご紹介!

胡麻(金ごま)の育て方!種から収穫までのコツや栽培方法をご紹介!

胡麻の香りを好む人は多くいます。特に、金胡麻の香りは格別です。強い植物のため育て方も簡単で、初心者でも収穫が見込める野菜です。本記事では、金ごま、白ごま、黒ごまの違いや、実際に種からの育て方・収穫・食用の胡麻となるまでを栽培日記としてご紹介いたします。

記事の目次

  1. 1.胡麻(金ごま)とは
  2. 2.胡麻の種類(金ごま・白ごま・黒ごま)
  3. 3.胡麻(金ごま)の育て方
  4. 4.実際に栽培をしてみました!
  5. 5.胡麻(金ごま)の育て方1日目:種まき
  6. 6.胡麻(金ごま)の育て方11日目:発芽
  7. 7.胡麻(金ごま)の育て方21日目:間引き
  8. 8.胡麻(金ごま)の育て方40日目:成長①
  9. 9.胡麻(金ごま)の育て方49日目:つぼみ発見!
  10. 10.胡麻(金ごま)の育て方50日目:開花
  11. 11.胡麻(金ごま)の育て方65日目:支柱立て
  12. 12.胡麻(金ごま)の育て方75日目:成長②
  13. 13.胡麻(金ごま)の育て方日目:収穫・天日干し
  14. 14.胡麻(金ごま)の育て方(注意点)
  15. 15.胡麻の栄養について
  16. 16.まとめ

胡麻(金ごま)の育て方40日目:成長①

栽培40日目(6月28日):成長観察

株が成長しました。成長に伴い、葉が大きくなってきました。

草抜き

  • 梅雨入りすると、たくさんの雨と気温の上昇で、草も元気に成長します。雑草の成長に負けないように、頑張って「草抜き」をします。

胡麻(金ごま)の育て方49日目:つぼみ発見!

栽培49日目(7月7日):蕾

小さなつぼみです。開花するのが楽しみです。

胡麻(金ごま)の育て方50日目:開花

栽培50日目(7月8日):開花

1つ目の花が咲きました。金ごまのため、薄いピンク色の花が咲きます。

ボタニ子

ボタニ子

ごまの花は、ごまの種類によって花の色が違います。

  • 金ごまの花は、薄いピンク色の花
  • 白ごまの花の色は、真っ白の花
  • 黒ごまの花の色は、薄い紫色の花

胡麻(金ごま)の育て方65日目:支柱立て

栽培65日目(7月23日):支柱立て

支柱を立てました。ここから、背丈がどんどん大きく成長します。台風に負けないように囲む形で立てました。

台風に注意

  • 折れ曲がったり、倒れたりすると成長した実に土がついてしまいます。実に土がつくと収穫した金ごまに土が混ざってしまい、選別が困難です。支柱の設置がおすすめです。

胡麻(金ごま)の育て方75日目:成長②

栽培75日目(8月5日):成長観察

背が高くなり、実が膨らんできました。

栽培86日目(8月13日):成長観察

とてもいい天気です。胡麻の実もだいぶ膨らみ、次々と花も咲き、すくすくと育っています。

栽培106日目9月2日:成長観察

しっかりと実が膨らみ、まもなく収穫時期間近です。葉を根元から切り落としたり、ごみや不純物を取り除いたりしていきます。

収穫前にすること

  • 葉や茎、遅くに咲いた花や小さな実などは、枯れると胡麻に混ざってしまうため、収穫前に葉や花、実を根元から取り除きます。そうすることで、胡麻に不純物が混ざるのを軽減できます。

胡麻(金ごま)の育て方日目:収穫・天日干し

栽培112日目(9月8日):収穫

胡麻の実が、一部茶色となり、割れ始めました。収穫の合図です。順番に収穫しましょう。収穫が遅れると弾いてしまったり、発芽してしまったりすることがあるため、タイミングを見極め収穫します。

栽培115日目(9月11日):天日干しはじめ

順番に収穫し天日干しします。

栽培122日目(9月18日):天日干し後

だいぶ乾燥し、実がはじけて胡麻が出てきました。実が開いたら下に向け胡麻を出して、不純物を丁寧に取り除きます。その後は、胡麻を煎り、擂って食べてくださいね。

天日干しの注意!

  • 天日干しにすると胡麻の香りがより強くなり、香り豊かな美味しい胡麻を味わえます。しかし、この時期は突然の雨や突風が多い季節です。「雨に濡らさない」「風に飛ばされない」よう注意が必要です。
  • しっかりと乾かさないとカビが生えます。カビが生えないように気を付けて動かしながら、乾燥させましょう。

胡麻(金ごま)の育て方(注意点)

収穫前の胡麻から発芽

収穫が遅れてしまいました。遅れると発芽してしまうことがあるため注意が必要です。

ミツバチの受粉

ミツバチが遊びにきてくれました。受粉をがんばってくれます。刺されないように注意してくださいね。

アブラムシの登場

実の根元などにアブラムシがいることがあります。収穫時には気を付けて、丁寧に振り落としてから天日干ししましょう。

胡麻の洗い方について

我が家では栽培量が少ないため、丁寧に育て収穫し、胡麻を洗う手間を省きました。栽培の過程段階で土がつかないように努力し、収穫前も不純物が混ざらないように工夫しました。少量で、丁寧に花や未成熟の実を取り除く栽培方法なら、洗わずに美味しい胡麻が収穫できます。

大量に収穫したときは?

大量に胡麻を収穫したり、土がついていたりしたときは、洗ってから天日干しします。ふるいにかけて細かなごみを落とし、水洗いします。洗い方は簡単です。大きなボウルなどに水を張り、胡麻を入れます。ざるに上げて水気を切り、新聞紙やキッチンペーパーで天日干しをしましょう。

胡麻の栄養について

出典:写真AC

胡麻には栄養分が豊富に含まれています。成分の約半分を占める不飽和脂肪酸には、免疫力の強化や、コレステロール値の減少といった健康によいとされる働きがあります。加えて、私たちの体に欠かせないカルシウムやマグネシウム、鉄分などのミネラルが豊富に含まれているのです。さらに、近年研究者から注目を浴びているのが、ゴマグリナンです。ゴマグリナンは胡麻に約1%含まれ、コレステロールを下げる作用や、アルコールの分解を促進させる作用、老化を防ぐ作用が期待できます。

胡麻の食べ方

  • 栄養分豊富な胡麻ですが、食べ方を間違えるとせっかくの栄養分が台無しになってしまいます。胡麻を食べるときは、しっかりと胡麻を煎り、擂って食べましょう。胡麻を擂ることで栄養だけでなく、香りも豊かになり、より美味しい胡麻を味わえますよ。

まとめ

胡麻は栄養価の高い小さな野菜です。自家製の胡麻は、ごま油のような芳醇な香りで存在感たっぷりです。また、強く手間も少なく、場所も選びません。とても栽培しやすい野菜で、初心者でも収穫が見込めます。ぜひ美味しい金ごまを家庭菜園で育て、さまざまな料理に添えて香りを楽しんでくださいね。

marikoy5011
ライター

marikoy5011

約10年前から家庭菜園を楽しんでる主婦です。庭の半分(約20坪)を畑に活用して年間20種類の野菜を育てています。他にも、3年前から多肉植物に興味をもち、畑の周りで現在50種類以上の成長を楽しむ毎日です。土いじりやお料理が大好きです。よろしくお願いいたします。

関連記事

Article Ranking