トロピカルフルーツとは?意味や具体的な果物を20種類ご紹介!

トロピカルフルーツとは?意味や具体的な果物を20種類ご紹介!

トロピカルフルーツと呼ばれている南国生まれの果物は、種類が豊富です。カラフルさも目を引きますよ。この記事では夏のイメージが強いトロピカルフルーツの概要や、よりすぐった20種類のトロピカルフルーツそれぞれの特徴や旬の時期、おすすめの食べ方などを紹介します。

記事の目次

  1. 1.トロピカルフルーツって?
  2. 2.おすすめトロピカルフルーツ①~⑤
  3. 3.おすすめトロピカルフルーツ⑥~⑩
  4. 4.おすすめトロピカルフルーツ⑪~⑮
  5. 5.おすすめトロピカルフルーツ⑯~⑳
  6. 6.まとめ

トロピカルフルーツって?

トロピカルフルーツの意味・概念

Photo byEngin_Akyurt

トロピカルフルーツは「熱帯の果物」という意味です。熱帯地域とはメキシコやエクアドル、チリや東南アジア諸国など、1年の平均気温が摂氏20℃以上の地帯のことを指します。それら熱帯地域が原産の果物を「トロピカルフルーツ」と呼び、日本でもさまざまな種類のトロピカルフルーツが販売されています。

トロピカルフルーツの購入場所

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

トロピカルフルーツには、バナナなどのポピュラーなものから、スーパーなどで見かけられないようなマイナーなものまでたくさんの種類があります。トロピカルフルーツの缶詰やドライフルーツは小売店で入手しやすいですが、フレッシュなものは百貨店や青果店、ネットショッピングなどで購入できます。

おすすめトロピカルフルーツ①~⑤

①バナナ

Photo bySecurity

果物名 バナナ 科名 バショウ科
バショウ属
原産地 南アジア
熱帯地方
特徴 古くから親しみのある果物
通年
(国産は6月~9月)
流通時期 通年

バナナはポピュラーなトロピカルフルーツです。日本で流通しているバナナはほとんどが輸入品で、通年見かけられることから輸入品のバナナに旬の時期はないといえるでしょう。まれに見かけられる国産のバナナは、6月~9月が旬です。生でそのまま食べるのが一般的ですが、焼くなど加熱することでより甘く美味しく食べられます。

調理用バナナ「プランテイン」

ボタニ子

ボタニ子

これが調理用バナナ!青くて大きいね!

ボタ爺

ボタ爺

南国フルーツというより、アフリカなどでは主食として食べられてるんじゃよ。甘みも少ないぞ。

バナナおすすめの食べ方(レシピ)

  • そのまま皮をむいて食べる
  • パウンドケーキやパンケーキにする
  • 焼きバナナ など
プランテンとは?調理用のバナナ?普通のバナナとの違いや使い方を解説のイメージ
プランテンとは?調理用のバナナ?普通のバナナとの違いや使い方を解説
プランテンはプランテインやプランテーンなどとも呼ばれるバナナによく似た果実です。普通のバナナは手で皮をむいておいしく食べられますが、プランテンは緑色、黄色、黒いものの皮をナイフでカットし、料理して食べます。普通のバナナとの違いや使い方を解説しましょう。

②アボカド

Photo byShutterbug75

果物名 アボカド 科名 クスノキ科
ワニナシ属
原産地 中央アメリカ 特徴 栄養価が高い
通年
(国産は11月~1月)
流通時期 通年

アボカドは野菜として売り場に並びますが、分類的には果物にあたります。アボカドは寒さに弱いため、主にメキシコ、ブラジルなどの暖かい地域で栽培されています。日本で流通しているものはほとんどが輸入品で、通年購入できます。「森のバター」という別名があり、ビタミンや不飽和脂肪酸が豊富に含まれ、栄養価が高いのも特徴です。

アボカドおすすめの食べ方(レシピ)

  • サラダ
  • ディップソース
  • 刺し身 など
アボカドの育て方と利用方法!栄養と美容成分などの気になる効能は?のイメージ
アボカドの育て方と利用方法!栄養と美容成分などの気になる効能は?
栄養豊富で美容にもうれしい効果効能がいっぱいのアボカド、その品種や特長、簡単な育て方、健康のための効能を活かす油の利用法、上手な選び方や保存方法、食べごろの見分け方などをご紹介します。アボカドの鉢植えと水耕栽培による育て方も解説しますよ。

③マンゴー

Photo byArtistLens

果物名 マンゴー 科名 ウルシ科
マンゴー属
原産地 インド 特徴 人によっては
アレルギーを起こす
通年
(国産は5月~8月)
流通時期 通年

マンゴーにはさまざまな種類があり、品種によって収穫の時期が異なります。日本で流通しているマンゴーはさまざまな地域からの輸入品が多く、通年青果店やスーパーなどで買えます。甘さがつよく、ジェラートなどでも人気の果物です。しかし、マンゴーはウルシ科の果実のため人によってはアレルギーを起こすことがあり、注意が必要です。

マンゴーおすすめの食べ方(レシピ)

  • 生でそのまま(切り方:種が大きいのでよけて切り込みを入れる)
  • ジュースにする など
マンゴーの食べ方!食べ頃の見分け方や上手なむき方・切り方をご紹介!のイメージ
マンゴーの食べ方!食べ頃の見分け方や上手なむき方・切り方をご紹介!
マンゴーを自宅で食べたことはありますか?マンゴーはそのまま食べても、スイーツの材料にしても美味しい南国のフルーツです。しかし、上手な切り方や食べ方を教えてもらう機会はなかなかないかもしれません。本記事では、マンゴーの美味しい食べ方をご紹介します。

④パパイヤ

Photo by3centista

果物名 パパイヤ 科名 パパイア科
パパイア属
原産地 熱帯アメリカ 特徴 果肉が柔らかい
通年
(国産は5月~9月)
流通時期 通年

パパイヤには、黒くて小さな丸い種がたくさん詰まっています。果肉は黄色~オレンジ色で、爽やかな香りと柔らかい食感が楽しめます。酸味はほとんどなく、まったりとした甘さが特徴の果物です。カロテンやビタミンCが豊富で、肌の健康を保つにも効果があるといわれています。

パパイヤおすすめの食べ方(レシピ)

  • 生でそのまま(切り方:縦半分にカットし、種をとり除く)
  • ジュース など

⑤グリーンパパイヤ

Photo by4170730

果物名 グリーンパパイヤ 科名 パパイア科
パパイア属
原産地 熱帯アメリカ 特徴 熟す前のパパイヤ
通年 流通時期 通年

グリーンパパイヤは、パパイヤの熟す前の状態です。グリーンパパイヤや、青パパイヤと名前のついているものは青パパイヤ用に品種改良された品種のことを指します。青パパイヤはパパイヤよりもタンパク質を分解する酵素である「パパイン」を多く含み、脂肪や糖質を分解する成分にダイエット効果があるといわれ、注目されています。

グリーンパパイヤおすすめの食べ方(レシピ)

  • 生でスライスしてサラダにする
  • 炒めもの など

おすすめトロピカルフルーツ⑥~⑩

⑥パッションフルーツ

Photo by cobaltfish

果物名 パッションフルーツ 科名 トケイソウ科
トケイソウ属
原産地 アメリカ大陸
亜熱帯
特徴 花が特徴的な
トケイソウの仲間
6月~8月 流通時期 通年

パッションフルーツは、特徴的な花が有名なトケイソウの仲間です。国産のものは6月~8月に旬を迎え、海外の産地によっても旬の時期が異なります。輸入品などは通年流通していて、中の黄色の果肉は甘酸っぱく、βカロテンやビタミン、葉酸が豊富に含まれます。

パッションフルーツの花

ボタニ子

ボタニ子

時計の針にみえるから「トケイソウ」って和名になったんだよ!

ボタ爺

ボタ爺

本当に特徴的な花じゃよなぁ。パッションフルーツは南国でも人気のフルーツじゃぞ。

パッションフルーツおすすめの食べ方(レシピ)

  • 生でそのまま(切り方:半分にカットすると食べやすい)
  • フルーツソース など
トケイソウとは?花の特徴や上手な誘引方法などの育て方を紹介!のイメージ
トケイソウとは?花の特徴や上手な誘引方法などの育て方を紹介!
トケイソウは名前のとおり、咲き姿が時計の形に似ているのが特徴です。花壇の寄せ植えだけでなく、常緑性でつる性の性質をいかしてグリーンカーテンとしても利用されています。そんなトケイソウの特徴や上手な誘引方法、挿し木での増やし方や種類などをご紹介します。

⑦ドリアン

Photo bytruthseeker08

果物名 ドリアン 科名 アオイ科
ドリアン属
原産地 東南アジア 特徴 トゲ
強烈な香り
5月~8月 流通時期 5月~8月

ドリアンは「果物の王様」といわれるほど、甘さが強く濃厚な果物です。大きいものでは5kgをこえるものもあり、鋭いトゲが全体に生えています。ドリアン臭ともいわれる香りは玉ねぎが腐ったような強烈な匂いがしますが、その反面濃厚で甘くねっとりした果肉が一度食べると病みつきになるといわれています。

ドリアンおすすめの食べ方(レシピ)

  • 生でそのまま(切り方:ナイフでぐるっと切り込みをいれ、手で割る。トゲに注意)
  • アイスクリームやお菓子に加工 など

⑧ドラゴンフルーツ

Photo bysapphir1

果物名 ドラゴンフルーツ
(ピタヤ)
科名 サボテン科
ヒロセレウス属
原産地 メキシコ 特徴 果皮が鮮やか
品種による 流通時期 品種による

ドラゴンフルーツはサボテン科のフルーツです。果皮がピンク色をしているレッドと、黄色をしているイエローの2種類に大きく分類されます。ピンクは夏~秋、イエローは1月~3月ごろに旬を迎えます。果肉の中にはゴマのような種子が広がって、プチプチした食感、みずみずしく爽やかな甘さが特徴です。

黄色のドラゴンフルーツ

ボタニ子

ボタニ子

見た目がとっても個性的な南国フルーツだよね。日本で売られているものは甘さがサッパリしているよ。

ボタ爺

ボタ爺

黄色のドラゴンフルーツも美味しそうじゃな。芸術的な見た目の果物じゃ!

ドラゴンフルーツおすすめの食べ方(レシピ)

  • 生でそのまま(切り方:4つ切りが食べやすくおすすめ)

⑨スターフルーツ

Photo by Hafiz Issadeen

果物名 スターフルーツ 科名 カタバミ科
ゴレンシ属
原産地 熱帯アジア 特徴 切り口が星型
9月~11月
1月~3月
流通時期 9月~11月
1月~3月

スターフルーツの和名は、五斂子(ゴレンシ)です。切り口が星型なことに由来するとされています。全体的に果実は鮮やかな黄色です。採れたてはりんごのような酸味がありますが、熟れてくると甘みが出てきます。国内では沖縄県で栽培がされていて、流通する時期も年に2回ほどあります。

スターフルーツの断面

ボタニ子

ボタニ子

かわいい形をしているから、フルーツの盛りあわせでよく見かける~!

ボタ爺

ボタ爺

カットフルーツとして売られていることもあるんじゃぞ。酸味が爽やかな南国フルーツじゃ。

スターフルーツおすすめの食べ方(レシピ)

  • 生でそのまま(切り方:皮を薄くむいてそのまま切る)
  • サラダ
  • ピクルス など

⑩ライチ

Photo bystevepb

果物名 ライチ 科名 ムクロジ科
レイシ属
原産地 中国 特徴 爽やかな香り
5月~7月 流通時期 5月~7月

ライチの皮はやや厚く、うろこ状です。皮をむくと白くプリプリした食感の甘い果肉があらわれ、独自の爽やかな香りが広がります。南国などでは市場で山積みに安く販売されている果物ですが、日本ではやや高価なものが多いです。新鮮なライチを入手できる時期は限られています。

ボタニ子

ボタニ子

確かに、ライチはまるごと冷凍されたものをよく見かけるわ。果肉がぷりぷりしてておいしいよね。

ボタ爺

ボタ爺

独自の香りも爽やかじゃな。種が大きいから、食べるときは気をつけるんじゃぞ。

ライチおすすめの食べ方(レシピ)

  • 生でそのまま(切り方:種があるため皮に切り込みを入れ、手でむく)
  • シャーベット
  • ゼリー など

次のページ

おすすめトロピカルフルーツ⑪~⑮

関連記事

Article Ranking