ソラマメの収穫方法ガイド!時期はいつ?肥料不足で追肥が必要なサインは?

ソラマメの収穫方法ガイド!時期はいつ?肥料不足で追肥が必要なサインは?

ソラマメは非常に鮮度が落ちやすく、食べ頃も短い野菜です。そのため、収穫時期の見極めが重要です。また、ソラマメは肥料の与え方によって実りが変わってきます。おいしいソラマメを食べるための収穫時期の見極め方や適性な施肥の方法をみていきましょう。

記事の目次

  1. 1.ソラマメの概要
  2. 2.ソラマメの収穫時期
  3. 3.ソラマメの収穫時期を見分ける方法
  4. 4.ソラマメの収穫方法
  5. 5.ソラマメ栽培の肥料
  6. 6.ソラマメの生育トラブルと対処法
  7. 7.ソラマメのおいしい食べ方
  8. 8.家庭菜園で新鮮なソラマメを楽しもう

ソラマメの概要

Photo bychrisreadingfoto

ソラマメは、春~初夏が旬のマメ科の野菜です。サヤが小さいときは空に向いていることから名づけられたとされています。ソラマメは野菜の中でも鮮度が落ちるのが非常に早い種類です。家庭菜園で栽培すれば、収穫してすぐに食べられるため、ソラマメ本来の味が楽しめます。

ソラマメの基本情報

Photo by kamosawa

学名 Vicia faba
科名 マメ科
属名 ソラマメ属
和名 ソラマメ
英名 Broad bean
原産地 西南アジア、地中海地方

ソラマメの収穫時期

ソラマメは春~初夏が旬の野菜です。スーパーなどではGW前後からよく見かけられるようになり、梅雨の終わりごろには店頭に並ぶことがほとんどなくなります。旬の時期が短いソラマメは、収穫時期を守ることが大切です。

地域ごとの収穫時期

畑で冬を越して、暖かくなると一気に成長するソラマメは、地域によって収穫時期が異なります。また、種をまいた時期や品種によっても変わります。目安として参考にしてください。

暖地
(九州、四国、本州の太平洋側)
4月中旬~5月下旬
中間地
(関西、東海、関東地方)
5月中旬~6月中旬
冷涼地
(本州の日本海側、東北、北海道)
6月上旬~7月上旬

ソラマメの収穫時期を見分ける方法

食べ頃が短く、鮮度が落ちやすいソラマメは、収穫時期を守ることが大切です。収穫時期を見分ける方法は大きく分けて3つです。本当においしく食べられるのは3日間ともいわれているため、しっかりと観察しておいしいソラマメを収穫しましょう。

収穫時期の見分け方①開花日数

ソラマメは、開花から35~40日程度で収穫時期を迎えます。開花した日付を記録して収穫の目安にしてください。たくさんの苗を植え付けていると、全ての花の開花を記録するのは難しいため、最初に咲いた花の開花日を記録して、それを基準に判断するのがおすすめです。

収穫時期の見分け方②サヤの状態

収穫時期が近づいてくると、上を向いていたサヤが少しずつ垂れ下がってきます。同時に背筋が黒くなり、全体的に色つやがよくなってきたら収穫時期です。比較的簡単な方法で、一度適期のものを見分けて覚えれば、その後はパッと見分けられるようになるでしょう。

収穫時期の見分け方③豆の状態

サヤの中の豆の状態でも収穫時期を見分けられます。まず、サヤの外から中の豆を触り、張りのあるものを試しに収穫します。中の豆を取り出し、おはぐろ(へそ)の部分が黒くなりだしていれば食べ頃です。成熟具合によって、しっとりとした食感からホクホクとした食感へと変化します。お気に入りの状態で収穫するのもよいですね。

ソラマメの収穫方法

ソラマメを収穫するときは、サヤの根元をハサミで切り取りましょう。1株の中で、全ての実の食べ頃が揃うことはないため、収穫適期のサインが出ているものだけを収穫してください。採り逃すと食べ頃を逃してしまいます。葉の裏側に隠れたサヤなどを見逃さないように気をつけましょう。

収穫後の保存方法

鮮度の落ちやすいソラマメは、なるべく収穫当日に調理しましょう。サヤから取り出してしまうとさらに鮮度が落ちやすいため、すぐに調理しない場合はそのまま冷蔵庫で保管し、3日以内には調理してください。さらに長期保存したい場合は、サヤから取り出した状態で袋に入れて冷凍しましょう。冷凍すれば1カ月ほどは保存できます。

ソラマメ栽培の肥料

Photo byJing

ソラマメは根に根粒菌と呼ばれる菌類を共生させています。根粒菌は、土中だけでなく空気中の窒素を取り込んでソラマメに供給するため、ほかの野菜ほど肥料を与えなくても育ちやすいです。しかし窒素分が多すぎると葉ばかりが茂って、サヤが付きにくくなります。そのためソラマメの栽培は、追肥を含めた肥料の与え方がポイントです。

元肥

Photo by salchuiwt

元肥には、化成肥料と堆肥を用います。1㎡あたり化成肥料を50gと堆肥を3kgまいてよく耕しましょう。ソラマメの前作で肥料をたくさん使用している場合は、少し量を減らしても問題ありません。ソラマメの元肥は、肥料不足より肥料過多になることに注意してください。

追肥

追肥のタイミングと方法

追肥は、2月中旬ごろが適期です。草丈が20~30cmになったら株元に化成肥料を20gほどまくか、液肥を希釈して施してください。また蕾が見え始めたころと、その1カ月後くらいにも、同量の追肥を施しましょう。開花時に肥料不足になると、十分な実が付かなくなってしまいます。

肥料不足のサイン

ソラマメは肥料が不足すると、葉先が黄色や黒色に変色します。その場合は、速やかに栄養分を供給するために、液肥を使用するのがおすすめです。ただし、窒素分が多くなりすぎてしまうのは避けなければいけません。各液肥に設定された希釈率や方法を守って使用してください。

おすすめの肥料

おすすめ①いも・まめの肥料

いも・まめの肥料

参考価格: 1,132円

出典: Amazon
Amazon1,132円
楽天

「いも・まめの肥料」は、窒素分が控えめの肥料です。窒素分が多くなりがちなソラマメの施肥を、初心者の方でも簡単にできます。元肥にも追肥にも使用でき、この肥料一つでソラマメの栽培が可能です。また、リン酸や有機質が豊富で、甘くておいしいソラマメが育つのもおすすめのポイントです。

おすすめ度★★★★☆
タイプ粒状肥料
重さ5kg

おすすめ②マイガーデンベジフル

マイガーデンベジフル

参考価格: 11,900円

出典: 楽天
楽天11,900円

「マイガーデンベジフル」は肥料分を供給するとともに、腐食酸の力によって土壌の環境を整える効果がある肥料です。土壌の環境を整えることで、ソラマメ本来の生命力を活かせます。また肥料分は土壌の状態や植物の状態にあわせて溶け出すため、一度に溶け出して肥料過多になるのを防げます。

おすすめ度★★★★☆
タイプ粒状肥料
重さ1.6kg

おすすめ③ベジフル液肥

ベジフル液肥(480ml)

参考価格: 460円

出典: 楽天
楽天460円

「ベジフル液肥」はミネラル分が豊富で、ソラマメに養分を供給するとともに、土壌中の菌類のバランスを整えます。根粒菌を共生させるソラマメの追肥にぴったりです。土壌環境が整えばおのずと根張りもよくなり、肥料を効率よく吸収できます。液肥であれば水やりを兼ねられ、作業が効率化できるでしょう。

おすすめ度★★★☆☆
タイプ液体肥料
容量480ml

次のページ

ソラマメの生育トラブルと対処法

関連記事

Article Ranking