3月に植え付けるおすすめの花【苗木5選】
3月植えの苗木①ラベンダー
特有の香りで人気を集めるラベンダーは種類によって耐暑性や耐寒性に違いがあるため、それぞれの特徴を調べてから購入するのがおすすめです。草花として扱われがちですが、実は低木です。適宜、切り戻しや植え替えをすると毎年花を楽しめます。ガーデニングだけでなく、香りを活かしたサシェづくりなど楽しみ方の幅が広いことも魅力のひとつです。
基本情報
目 | シソ目 |
科 | シソ科 |
属 | ラベンダー属 |
学名 | Lavandula |
開花時期 | 5月~7月 |
花言葉 | あなたを待っています、期待、沈黙、清潔 |
おすすめ品種【キャンディキャンズ】
参考価格: 300円
キャンディキャンズは、ラベンダーのなかでもフレンチラベンダーに分類される品種です。フレンチラベンダーは暑さに強く、日本でも比較的育てやすい品種といえます。優しくて品のある香りはリラックス効果も期待できるため、栽培だけでなくサシェやハーブバス、ハーブティーなどさまざまな活用方法で楽しんでみてください。
3月植えの苗木②マツバギク
マツバギクは、花の形がキクによく似ていることからその名がつけられました。ランプランサス系とデロスペルマ系という2つの系統に分けられ、それぞれ開花の季節が異なるため注意しましょう。植え付けに適した時期は3月~5月もしくは9月~11月ごろです。2月頃になると苗が出回り始めます。ぜひ生花店やホームセンターで探してみてください。
基本情報
目 | ナデシコ目 |
科 | ハマミズナ科 |
属 | ランプランサス属(マツバギク属) |
学名 | Lampranthus |
開花時期 | ランプランサス系…4月~5月 デロスペルマ系…6月~10月 |
花言葉 | 忍耐、心広い愛情、怠惰 |
おすすめ品種【レイコウ】
参考価格: 693円
レイコウはデロスペルマ系のマツバギクにあたり、−15℃という非常に低い気温でも越冬できる「耐寒マツバギク」として有名です。「花嵐山(はならんざん)」と呼ばれることもあります。地面に低く這うように成長するため、背の高い花々との寄せ植えを楽しむのもおすすめです。
3月植えの苗木③ツツジ
春になると赤やピンクなど美しい花をたくさん咲かせるツツジ。昔から栽培がさかんで、日本人にとってとても親しみのある庭木のひとつです。もともとは落葉性の庭木であるため、冬になると葉を落とす品種が多いですが、なかには常緑の品種もあります。地植えのイメージが強いですが、鉢植えも可能です。
基本情報
目 | ツツジ目 |
科 | ツツジ科 |
属 | ツツジ属 |
学名 | Rhododendron |
開花時期 | 4月~5月 |
花言葉 | 節度、慎み |
おすすめ品種【久留米ツツジ常夏】
参考価格: 580円
こちらのツツジは1本で3色の花が楽しめる品種です。丈夫で育てやすく、生垣にもよく利用されています。枝がよく伸びるため適切に剪定してあげましょう。自分の好きな樹形に仕立てられることも庭木栽培の醍醐味のひとつです。
3月植えの苗木④カルミア
カルミアは、シャクナゲに似ていることから「アメリカシャクナゲ」と呼ばれることもある花木です。個性的な花の形が特徴で、鉢植えでも庭植えでも楽しめます。北アメリカ東部やキューバを原産地とするカルミアは、耐寒性にはすぐれますが日本の夏がやや苦手なため、鉢植えなら日陰に移動させるのがおすすめです。
基本情報
目 | ツツジ目 |
科 | ツツジ科 |
属 | カルミア属 |
学名 | Kalmia |
開花時期 | 5月上旬~6月中旬 |
花言葉 | 大きな希望、優美な女性、野心、裏切り |
おすすめ品種【オスボレッド】
参考価格: 1,320円
真っ赤なつぼみがかわいらしいオスボレッドですが、開花した花は白っぽいピンク色をしています。色のコントラストの美しさに加え、星形の小花が集まって開花する姿はとてもかわいらしい印象です。
3月植えの苗木⑤バラ
バラは、ガーデニング愛好家に非常に人気の高い花のひとつです。さまざまな色の園芸種があり、樹の形も木立性のものから半つる性、つる性とバリエーションがあり幅広い楽しみ方ができます。12月下旬~2月にかけて剪定すると、春に花が咲きやすいですよ。5月~6月にしか咲かないものもあれば一年中繰り返し咲く四季咲きといわれるものもあるため、庭のイメージに合わせて選んでください。
基本情報
目 | バラ目 |
科 | バラ科 |
属 | バラ属 |
学名 | Rosa |
開花時期 | 5月~6月 |
花言葉 | 愛、美 |
おすすめ品種【イングリッドバーグマン】
参考価格: 980円
整った花の形と深く濃い赤色が目を引くこちらの品種は、スウェーデン出身の大女優、イングリッド・バーグマンへの敬意を表して名づけられました。2000年に行われた世界バラ会議では、数万種ある中から殿堂入りに選ばれるほど美しいバラです。また美しいだけでなく、木立性で扱いやすいうえ花の形が崩れにくい点も人気の理由といえます。