下草おすすめ人気4選!相性のよいシンボルツリーも組み合わせてご紹介!

下草おすすめ人気4選!相性のよいシンボルツリーも組み合わせてご紹介!

下草はシンボルツリーを引き立て、景観をよくする植物です。実は、下草を植えることには、景観以外にも重要な意味や役割があります。この記事では、下草の意味や役割や選び方、初心者にもおすすめの人気の下草と、おすすめのシンボルツリーを紹介します。

記事の目次

  1. 1.下草とはどんな植物?
  2. 2.下草の役割
  3. 3.下草の選び方
  4. 4.下草におすすめの人気種類4選
  5. 5.まとめ

おすすめの下草③ギボウシ(擬宝珠)

Photo byGaz_D

ギボウシは古くから日本に自生していた宿根草です。このため日本の気候と相性がよく、栽培に手間がかかりません。種類が豊富で、品種によって葉の色や形、大きさにかなりの差があります。品種は好みや植えるスペースで選びましょう。初夏~夏にかけて咲かせる花も美しいです。このように長所が多いため、ガーデニングの世界では「パーフェクトプランツ」と呼ばれています。

ギボウシは古くから観賞用として親しまれてきました。ガーデニング初心者にもおすすめの植物として紹介されています。

冬季は地上部が枯れる

ギボウシを下草として植える場合、注意すべき点が1つあります。それはギボウシは宿根草のため、冬になると地上部が枯れてしまうことです。シンボルツリーの足元にギボウシだけを植えていると、冬の間は地面がむき出しになってしまいます。ギボウシ以外にも、常緑性の下草を植えて、冬の間も地面を覆い隠しましょう。

相性のよいシンボルツリー

Photo by harum.koh

ギボウシは非常に丈夫な植物ですが、葉焼けしやすいため、半日陰で栽培するのが基本です。このため下草として植える場合も、半日陰でも育つシンボルツリーが適しています。特に耐陰性と耐寒性が強く、シェードガーデンにも利用できるソヨゴがおすすめです。

ソヨゴは繊細な雰囲気と、丈夫で育てやすいことから、近年シンボルツリーとしての人気が高まっているんだ。

ギボウシなど宿根草を下草に使う場合は、常緑性の下草を一緒に植えて、冬の間も庭木の足元が寂しくならないようにしましょう。

ホスタ(ギボウシ)とは?種類や育て方を紹介!植え替えや株分けのコツは?のイメージ
ホスタ(ギボウシ)とは?種類や育て方を紹介!植え替えや株分けのコツは?
ホスタ(ギボウシ)についてご紹介します。ホスタは花も葉も両方楽しめる美しい植物です。しかも丈夫で日陰に強く、初心者の方でも栽培は難しくありません。ホスタの代表的な品種や基本的な育て方、植え替えの方法などをわかりやすく解説します。
パーフェクトプランツ・ギボウシの品種図鑑!葉色の系統別に25種ご紹介!のイメージ
パーフェクトプランツ・ギボウシの品種図鑑!葉色の系統別に25種ご紹介!
海外ではパーフェクトプランツとよばれ、熱心な愛好家の多いギボウシ。性質は強健で育てやすく、園芸品種も豊富。カラーリーフとしても美しい、非の打ちどころのない植物です。今回は、そんなギボウシの人気の品種を葉色の系統別に25種ご紹介していきます。
ソヨゴの育て方!鉢植えからの管理方法は?シンボルツリーにもおすすめ?のイメージ
ソヨゴの育て方!鉢植えからの管理方法は?シンボルツリーにもおすすめ?
建物のシンボルツリーとして注目されているソヨゴは、育て方や手入れが簡単なため、初心者にもおすすめの植物です。鉢植えでも栽培できるうえに小さな花や実がつくことから、ガーデニングにも人気があるソヨゴの育て方や管理方法をわかりやすく解説します。

おすすめの下草④ハツユキカズラ(初雪蔓)

Photo by titanium22

ハツユキカズラは、テイカカズラ(定家蔓)というつる性植物の園芸品種です。新芽のときはピンク、成長すると緑に白の斑模様が入るなど、成長するごとに色が異なるのが大きな特徴です。「ハツユキカズラ(初雪蔓)」という名前の意味も、成長過程で白い斑模様が入る葉色が、真っ白な初雪が積もっていく様子を思わせることに由来しています。

つる性植物のハツユキカズラは、寄せ植えやハンギングバスケットにするのも、栽培方法としておすすめですよ。

常緑性だが紅葉する

ハツユキカズラは常緑性ですが、冬になると濃いピンク色に染まる性質を持っています。ただし、きれいな紅葉を見るためには、ある程度日の当たる場所で育てることが重要です。ハツユキカズラは日光が足りないと、葉色が悪くなってしまいます。大きな特徴である白い斑模様も、やはり日照不足ではきれいに出ないため注意しましょう。

日照不足だと葉色がきれいに出ないハツユキカズラだけど、真夏の直射日光は葉焼けしてしまうから注意しようね。

ハツユキカズラは日陰でも育ちます。しかし斑入りのきれいな葉や紅葉を楽しみたいなら、明るめの半日陰で育てるのがおすすめです。

相性のよいシンボルツリー

ハツユキカズラは、ほとんどのシンボルツリーと問題なく組み合わせられます。おすすめは、オリーブやシマトネリコなどの洋風ガーデンに似合うシンボルツリーです。斑入りの葉を特徴とするハツユキカズラのスタイリッシュな雰囲気は、洋風の庭によくあいます。新芽や紅葉で見せるピンクに染まった鮮やかな葉も、よく映えるでしょう。

ハツユキカズラの育て方!伸びすぎた時の仕立て方や管理方法を紹介!のイメージ
ハツユキカズラの育て方!伸びすぎた時の仕立て方や管理方法を紹介!
ハツユキカズラは葉色の変化が魅力で、寄せ植えから庭のグランドカバーにも使われる常緑のつる性植物です。育て方も日当たりから半日陰の場所にも対応するので、初心者の方にもおすすめ。春の新芽のピンクから白色、秋の紅葉まで楽しめるハツユキカズラの育て方を紹介します!
オリーブの花ってどんなの?白い花の特徴や花言葉・開花時期をご紹介!のイメージ
オリーブの花ってどんなの?白い花の特徴や花言葉・開花時期をご紹介!
オリーブはシルバーグリーンの葉の印象が強く、どんな花をつけるのかイメージしづらいかもしれません。じつは、オリーブの花は美しい葉と同様に観賞価値が高めです。この記事では、あまり知られていないオリーブの花の花言葉や開花時期について紹介します。

まとめ

フリー写真素材ぱくたそ

下草はシンボルツリーを引き立てるだけでなく、土の乾燥防止や雑草の防除など重要な役割も担っています。下草の選び方も、美しいガーデンづくりの重要な要素であるといえるでしょう。つくりたい庭にふさわしい下草を選んで、理想の庭の実現に役立ててくださいね。

手入れ不要なグランドカバー15選!手間いらずで管理が簡単な植物は?のイメージ
手入れ不要なグランドカバー15選!手間いらずで管理が簡単な植物は?
庭を美しく見せるために、グランドカバーは必要不可欠です。手入れが簡単で、雑草よりも強い常緑の植物が望まれます。この記事では、理想的なカバープランツを紹介します。手入れが簡単、手間いらずな植物で、おしゃれなグランドカバーを目指しましょう。
自宅や庭の目隠しにおすすめの庭木15選!おしゃれで人気な常緑低木は?のイメージ
自宅や庭の目隠しにおすすめの庭木15選!おしゃれで人気な常緑低木は?
家の目隠しとなる生垣や庭木の植え替えは、頻繁にできることではありません。ですから毎日視界に入り生活の潤いとなる庭木には、満足できるものを吟味して選びたいですよね。今回は生垣として外からの目隠しにも最適な常緑低木を中心に、おすすめの庭木をご紹介します。
Laylah
ライター

Laylah

バラや百合のような美しくて香り高い花も好きですが、スミレやタンポポのような野に咲く可憐で強い花も好きです。

関連記事

Article Ranking