春菊(シュンギク)の育て方!上手な間引きの仕方や冬越しの方法とは?

春菊(シュンギク)の育て方!上手な間引きの仕方や冬越しの方法とは?

春菊は鍋料理や天ぷらのネタとしてよく使用される身近な野菜です。でもその一方で、家庭で栽培できるかどうか、育て方の基本の知識など、意外と知られていない部分も少なくありません。今回は春菊の特徴や家庭での栽培方法など、育て方の基本について紹介します。

記事の目次

  1. 1.春菊の概要
  2. 2.春菊の育て方
  3. 3.春菊栽培の注意点
  4. 4.春菊の育て方その①:種まきの方法
  5. 5.春菊の育て方その②:肥料・水やり
  6. 6.春菊の育て方その③:剪定(摘心)
  7. 7.春菊の育て方その④:病害虫対策・駆除方法
  8. 8.春菊の育て方その⑤:冬越し栽培
  9. 9.春菊の育て方その⑥:収穫
  10. 10.春菊の育て方その⑦:コンパニオンプランツとしての栽培方法
  11. 11.春菊の増やし方
  12. 12.まとめ

春菊の育て方その②:肥料・水やり

Photo byMonikas_Wunderwelt

春菊の肥料の与え方と、水やりの仕方を紹介します。

元肥は多めに与える

どんな作物にも使いやすい肥料成分バランス!! こだわりの有機 国産 野菜用配合肥料 5kg 2袋セット 〈簡易梱包

参考価格: 5,810円

出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon5,810円
楽天

春菊は肥料を好む植物です。特に元肥は多めに与えましょう。使用する肥料はバランスのよい配合肥料がおすすめです。その後、追肥として2回目の間引き後に、野菜用の化成肥料を与えます。以降、2週間に1回の割合で化成肥料を与えましょう。肥料を与える際、土が減っていたり、株元がぐらついていたりしていたら、土を足しておいてくださいね。

乾燥に注意

Photo byklimkin

土の表面が乾いたら、たっぷりと与えましょう。春菊は乾燥を嫌います。特に発芽時や生育途中で乾燥してしまうと、たちまち生育が悪くなってしまうので注意が必要です。株が蒸れるのを防ぐために、午前や午後の涼しい時間に水やりしましょう。

春菊の育て方その③:剪定(摘心)

フリー写真素材ぱくたそ

春菊の中葉種で、株立ち型の品種は草丈が20cmほどになったところで摘心します。下の葉を4枚から5枚残して、主枝の先端部分を摘み取ってください。これで主枝の生長が止まり、脇芽が出て側枝が生長するようになるので、それらを順次収穫していきます。

春菊の育て方その④:病害虫対策・駆除方法

Photo by JIRCAS

病気や害虫には比較的強い植物ですが、湿度が高くなると炭疽病やべと病が発生しやすくなるので注意が必要です。水はけをよくして湿気を抑え、早めに薬剤散布して防除しましょう。害虫はアブラムシやヨトウムシが発生しやすいです。あまり薬剤を使用したくない場合は、ニームや木酢液などの忌避剤を定期的に散布しましょう。

春菊の育て方その⑤:冬越し栽培

Photo byjarmoluk

冷涼な気候を好む春菊ですが、0℃近くになると生長が止まります。さらに霜が降りると葉が傷んでしまいます。そのため霜が降りる前に収穫を完了させるか、あるいは冬越し対策が必要になります。鉢やプランターなら温室などに移動させましょう。地植えの場合は不織布や寒冷紗でトンネルを作っておけば、冬越し栽培ができます。

育てやすい!作りやすい野菜TOP10選!初心者でも栽培しやすい野菜は?のイメージ
育てやすい!作りやすい野菜TOP10選!初心者でも栽培しやすい野菜は?
家庭菜園で作る野菜は安心して食べられるのでおすすめです。ただ、いざ取りかかろうと思っても、どの野菜苗が栽培しやすいか、どれがプランターで簡単栽培できるかなど迷いますよね。そこで家庭菜園で育てやすい野菜を10種選びご紹介します。

次のページでは、収穫について紹介するよ!

春菊の育て方その⑥:収穫

出典:写真AC​​​​​

ここでは春菊の収穫方法を紹介します。春菊の中葉種が2つのタイプに分かれていることは前に触れましたが、この2つは収穫方法も異なっています。収穫する前に品種を確認して、品種に合った方法で収穫しましょう。

株立ち型の収穫方法

出典:写真AC​​​​​​

株立ち型と株張り型とに分かれている中葉種の春菊は、収穫方法もそれぞれ違います。まずは株立ち型の春菊の収穫方法の紹介です。株立ち型の春菊は、摘心によって次々と出てくる脇芽を順次収穫します。脇芽が伸びたら先端から20cmのところで、下葉を1枚から2枚残してハサミで切り取ってください。この方法で適期が終わるまで収穫を繰り返します。

株張り型の収穫方法

出典:写真AC

株張り型の春菊の場合は、草丈が20cmほどにまで生長したら、株を根ごと抜き取って収穫します。収穫後、根のすぐ上をハサミで切りましょう。また、大葉種の春菊も、株元から枝分かれして横に広がっていく株張り型に近いタイプなので、こちらの収穫方法が向いています。

春菊の育て方その⑦:コンパニオンプランツとしての栽培方法

Photo bydonvikro

写真:マリーゴールド

コンパニオンプランツって何ですか?

違う種類の植物で一緒に育てると、病害虫を防いだり生長を促進したりと、とても良い効果をもたらしてくれる組み合わせのことです。共生植物とも言います。抜群の防虫効果と生育促進採用を持つため、多くの植物と相性が良いことで知られるマリーゴールドが有名です。

独特の香りを持つ春菊は、アブラナ科の植物につきやすいモンシロチョウやコナガを防ぐのに効果的です。アブラナ科の植物にはキャベツや白菜があります。春菊と一緒に育てることで害虫を抑え、薬剤の使用量を減らすことが可能です。白菜は春菊と同じく鍋料理の定番食材なので、収穫の楽しみがさらに増すでしょう。

春菊の増やし方

Photo byHans

挿し木でも増やせる

同じキク科の植物である菊の花が挿し木で増やせるように、春菊も挿し木で増やすことが可能です。切り取った春菊の茎を挿し木として、培養土を入れた栽培ポットに挿しておけば比較的簡単に発根します。水を張ったコップに挿して、発根してから土を入れた栽培ポットに植え替える方法でも大丈夫です。

まとめ

Photo by rok1966

栄養豊富で育てやすく、何度も収穫できる上に、コンパニオンプランツとしても使える春菊は、優れたお役立ち野菜と言えるでしょう。しかもコンパニオンプランツとして混植できる白菜は、春菊と同じく鍋料理の常連食材です。一緒に育てて家庭の鍋料理に使ってみてはいかがでしょうか。自分で育てた野菜の味は格別ですよ。

水耕栽培しやすい野菜まとめ!室内で初心者でも簡単に栽培できる野菜は?のイメージ
水耕栽培しやすい野菜まとめ!室内で初心者でも簡単に栽培できる野菜は?
水耕栽培は、土がなくても、狭い部屋やキッチンでも手軽にできて、室内で気軽に楽しめる栽培方法です。一人暮らしで普段部屋に誰もいなくても、栽培のコツをつかめば、様々な種類の野菜が栽培できます。水耕栽培初心者でも簡単にできる野菜や、おすすめのやり方をご紹介します。
キッチンガーデンとは?家庭菜園との違いと栽培におすすめの野菜をご紹介!のイメージ
キッチンガーデンとは?家庭菜園との違いと栽培におすすめの野菜をご紹介!
新鮮な野菜や香り高いハーブをいつでも簡単に採れたら素敵だと思いませんか?そんな願いをかなえてくれるのがキッチンガーデンです。記事ではキッチンガーデンとは?家庭菜園との違いと栽培におすすめの野菜、キッチンガーデンの作り方などを紹介します。
Laylah
ライター

Laylah

バラや百合のような美しくて香り高い花も好きですが、スミレやタンポポのような野に咲く可憐で強い花も好きです。

関連記事

Article Ranking