開花期間の長い花40選!宿根草や一年草の中で一番長く咲き続ける花は?

開花期間の長い花40選!宿根草や一年草の中で一番長く咲き続ける花は?

「開花期間の長い花ってなんだろう?」と思ったことはありませんか?数日で終わってしまう花や、いつ見ても咲いている花。ひとつひとつの花の寿命は短くても、一株単位であれば長期間咲き続ける花はたくさんあります。今回はそんな開花期間の長い花たちを40種ご紹介します。

記事の目次

  1. 1.開花期間の長い花40選!
  2. 2.開花期間の長い花【4ヶ月】6選
  3. 3.開花期間の長い花【5か月】7選
  4. 4.開花期間の長い花【6か月】13選
  5. 5.開花期間の長い花【7か月】6選
  6. 6.開花期間の長い花【8か月】2選
  7. 7.開花期間の長い花【9か月】5選
  8. 8.開花期間の長い花【10か月】1選
  9. 9.まとめ

⑪クリスマスローズ

Photo bySonja-Kalee

学名 Helleborus
別名 ヘレボルス、レンテンローズ
分類 キンポウゲ科クリスマスローズ属:常緑性多年草
花期 12月~4月
草丈:花色 10cm~50cm:白、ピンク、緑、紫、茶、黒、複色

うつむいた控えめな印象のクリスマスローズは、そのシックな色合いからも愛好家のとても多い植物です。種から栽培する場合、花が咲くようになるには3年かかるといわれています。初心者には少し難易度が高いかもしれませんので、最初はポット苗からの購入をおすすめします。

クリスマスローズの株分け方法!時期の目安や根洗いのコツをご紹介!のイメージ
クリスマスローズの株分け方法!時期の目安や根洗いのコツをご紹介!
冬の代表花、クリスマスローズ!しばらく株分けもしないでいると、気づいた頃には大株となり、毎年咲くはずのクリスマスローズの花が咲かなくなって失敗…なんてことも。そこで、古く弱った株をリフレッシュさせるために行う大切な作業、株分けについてご紹介します。
クリスマスローズの育て方!水やり・剪定・増やし方など管理のコツをご紹介!のイメージ
クリスマスローズの育て方!水やり・剪定・増やし方など管理のコツをご紹介!
クリスマスローズは育て方が比較的簡単なことから、ガーデニングでも人気の高い植物です。冬から春という色彩の乏しい時期に咲く点も大きな魅力でしょう。今回はクリスマスローズの特徴、水やりや剪定などの育て方や増やし方など栽培管理の方法についてまとめてみました。
ヘレボルスとは?クリスマスローズとの違いは?種類・特徴をご紹介!のイメージ
ヘレボルスとは?クリスマスローズとの違いは?種類・特徴をご紹介!
ヘレボルスという植物をご存じですか?ヘレボルスは種類が豊富で、美しい花姿が楽しめる植物です。この記事では、花が少ない冬から春にかけて咲くヘレボルスの特徴や種類を紹介します。ガーデニングで人気のクリスマスローズとの違いについてもチェックしましょう。
クリスマスローズの人気10品種を画像でご紹介!おすすめはどれ?のイメージ
クリスマスローズの人気10品種を画像でご紹介!おすすめはどれ?
神秘的な美しさで多くの人を魅了するクリスマスローズ。その花色や花形はじつに豊富です。育ててみたいけど、あまりの種類の多さに一体どれにすればいいの?と迷ってしまいますよね。今回は初心者でも分かりやすいように、人気のクリスマスローズ10種類を写真でご紹介します。
クリスマスローズの「植え替え方法」を初心者にもわかりやすく解説!のイメージ
クリスマスローズの「植え替え方法」を初心者にもわかりやすく解説!
俯いて咲く姿に気品が漂うクリスマスローズ。丈夫で育てやすいので初心者にもおすすめの植物です。クリスマスローズの初めての植え替えに失敗しないためにも、植え替え時期や、必要なもの、手順や注意点など植え替えの基本的な流れについてご紹介していきます。

⑫マツムシソウ

出典:写真AC

学名 Scabiosa japonica
別名 スカビオサ、リンボウギク、ピンクッションフラワー
分類 スイカズラ科マツムシソウ属:宿根草
花期 6月~10月
草丈:花色 10cm~100cm:白、ピンク、赤、紫、青、黄

マツムシソウの花は、ピンクッションフラワーという別名のとおり、針刺しを思わせるこんもりとした形をしています。マツムシソウ属は、一年草、多年草あわせて80種ほどありますが、開花期間が長いものは「コーカサスマツムシソウ」という、四季咲き性のある宿根タイプの品種になります。

マツムシソウの育て方!植え方から管理のコツ・増やし方などを解説!のイメージ
マツムシソウの育て方!植え方から管理のコツ・増やし方などを解説!
スカビオサとも呼ばれるマツムシソウは、育て方に少々コツが必要ですが、淡い花色が魅力的な花です。この記事では、マツムシソウの苗植えや種まきの時期、気を付けるべき病気や害虫から、手入れなどの管理のコツ、増やし方まで育て方について幅広くご紹介していきます。

⑬ツンベルギア

Photo by Starr Environmental

学名 Thunbergia
別名 コダチヤハズカズラ、ベンガルヤハズカズラ
分類 キツネノゴマ科ヤハズカズラ属:一年草
花期 6月~10月
草丈:花色 0.5m~2m:白、黄、橙、紫、青

黄色い花弁の真ん中に黒丸の花は、まるで子どもの描いた絵のようですね。ツンベルギアはアサガオのようなロート型の花で、中心の部分だけ色が違うため、正面から見たときにこのようなデザインに見えるのです。成長は早く花色も花数も豊富。ユーモラスな花姿をひと夏たっぷり見せてくれることでしょう。

開花期間の長い花【6か月】13選

Photo by aubergene

6か月の長い開花期間を持つ花たちのご紹介です。半年間も咲き続けるとなると夏越しは当たり前、もしくは冬越しは当たり前になってきますね。花の性質も強健なものばかりで多花性のものも多く、中には半野生化している植物もあります。

⑭ナスタチューム

Photo by mmmavocado

学名 Tropaeolum majus
別名 キンレンカ、ノウゼンハレン
分類 ノウゼンハレン科ノウゼンハレン属:一年草(ハーブ)
花期 5月~10月
草丈:花色 0.2m~3m(つるの長さ):赤、橙、黄、複色

蓮の葉をミニサイズにしたような葉が特徴のナスタチュームですが、辛みのある葉や実、花のすべてがハーブとして食用になります。ワンシーズンで大きく育つので、夏の花壇のグランドカバーにいかがでしょうか。矮性種や八重咲きの園芸品種もあります。

ナスタチューム(キンレンカ)の育て方(失敗談と反省点)と食べ方をご紹介!のイメージ
ナスタチューム(キンレンカ)の育て方(失敗談と反省点)と食べ方をご紹介!
ナスタチューム(キンレンカ)は霜にあわさなければ多年草として育てられます。そのナスタチュームを食用する目的で今回は有機種子をつかって栽培しました。育て方は難しい植物ではありませんが、高温多湿に弱い面があり今回は大失敗だったので反省点と育て方をまとめてみました!

⑮プリムラ・ジュリアン

Photo byFoto-Rabe

学名 Primula julian
別名 西洋桜草
分類 サクラソウ科サクラソウ属:宿根草(一年草扱い)
花期 11月~翌年4月
草丈:花色 8cm~15cm:白、ピンク、赤、紫、黄色、複色

プリムラも園芸品種の多い植物です。サクラソウという別名から、4月前後に咲くイメージがあるかもしれませんが、暑さに弱く耐寒性がとても強い、どちらかというと冬の花です。草丈の低さを生かして、グランドカバーとして活用するのもよいでしょう。育てやすいので初心者にもおすすめです。

プリムラジュリアンの育て方!冬越しの方法や挿し木での増やし方を解説!のイメージ
プリムラジュリアンの育て方!冬越しの方法や挿し木での増やし方を解説!
プリムラジュリアンは、冬に咲開花するカラフルな色がかわいらしいと人気の花です。お手入れしやすく、育て方も簡単なので初心者にもおすすめです。プリムラジュリアンの水やりや肥料、剪定方法や増やし方、越冬に関する注意点まで、育て方のコツを紹介します。
プリムラジュリアンとは?花言葉や開花時期などの特徴や種類をご紹介!のイメージ
プリムラジュリアンとは?花言葉や開花時期などの特徴や種類をご紹介!
プリムラジュリアンは豊富な花色と咲き方が特徴的な草花です。今回はプリムラジュリアンの特徴や種類・品種、花言葉を紹介します。色彩に乏しい冬の花壇に貴重な彩りを添えてくれる植物の特徴や花言葉を知って、ガーデニングや大切な人への贈り物に活用しましょう。
「プリムラ」の色別・種類別の花言葉!全8種の花言葉を一挙ご紹介!のイメージ
「プリムラ」の色別・種類別の花言葉!全8種の花言葉を一挙ご紹介!
プリムラは品種改良を重ねジュリアンなど数種類がポット苗で売られています。開花期間も長く色の種類も豊富で秋から早春まで楽しめプランターの寄せ植えとしても人気があります。プリムラの花言葉は花のイメージによって違います。プリムラの色別や種類別の花言葉をご紹介します。
ボタニ子

ボタニ子

次のページでは6か月間咲く「ランタナ」「サルビア」「ガザニア」「ローズマリー」「トケイソウ」をご紹介します。

次のページ

⑯ランタナ

関連記事

Article Ranking