開花期間の長い花40選!宿根草や一年草の中で一番長く咲き続ける花は?

開花期間の長い花40選!宿根草や一年草の中で一番長く咲き続ける花は?

「開花期間の長い花ってなんだろう?」と思ったことはありませんか?数日で終わってしまう花や、いつ見ても咲いている花。ひとつひとつの花の寿命は短くても、一株単位であれば長期間咲き続ける花はたくさんあります。今回はそんな開花期間の長い花たちを40種ご紹介します。

記事の目次

  1. 1.開花期間の長い花40選!
  2. 2.開花期間の長い花【4ヶ月】6選
  3. 3.開花期間の長い花【5か月】7選
  4. 4.開花期間の長い花【6か月】13選
  5. 5.開花期間の長い花【7か月】6選
  6. 6.開花期間の長い花【8か月】2選
  7. 7.開花期間の長い花【9か月】5選
  8. 8.開花期間の長い花【10か月】1選
  9. 9.まとめ

㉖オキシペタラム

出典:写真AC

学名 Tweedia caerulea
別名 ブルースター、瑠璃唐綿(ルリトウワタ)
分類 キョウチクトウ科トゥイーディア属:宿根草
花期 5月~10月
草丈:花色 40cm~100cm:白、ピンク、薄青

別名のブルースターの名にふさわしく、星形の花を咲かせるオキシペタラム。切り花でご存じの方もいらっしゃることでしょう。性質は乾燥を好み、長期間雨に当たると花に斑点やしみができることがあります。つぼみのうちはピンクで、開花した花の青とのコントラストがとても美しい植物です。

オキシペタラムの育て方!挿し木での増やし方など栽培管理のコツは?のイメージ
オキシペタラムの育て方!挿し木での増やし方など栽培管理のコツは?
オキシペタラムをご存知ですか?ブルースターの名前で花屋さんに並ぶことが多く、夏から秋にかけてさわやかな青い花を咲かせます。育て方は難しくないので、初心者の方にも育てられます。今回は、オキシペタラムの育て方や増やし方など栽培管理のコツについて紹介します。
オキシペタラム(ブルースター)とは?種類や特徴など基本情報を紹介!のイメージ
オキシペタラム(ブルースター)とは?種類や特徴など基本情報を紹介!
オキシペタラムは澄んだ青色と、小さな星型の花をたくさん咲かせる姿が愛らしい草花です。切り花としても人気が高く、ギフト用の花束や、ウェディングブーケなどにもよく利用されています。今回はオキシペタラムの特徴や種類・品種、花言葉など基本情報をまとめました。

開花期間の長い花【7か月】6選

Photo by get directly down

7か月咲き続ける花たちのご紹介です。ベストな環境でなくとも咲き続けられる強さをもった花たちばかりです。元気がありすぎて他の植物の領域にまで広がってしまいそうな植物もありますが、剪定や花がらつみなどで、咲き終わりまできれいな状態で咲き続けられるよう管理してあげましょう。

㉗プルンバゴ

Photo by harum.koh

学名 Plumbago auriculata
別名 ルリマツリ
分類 イソマツ科ルリマツリ属:半つる性常緑低木
花期 5月~11月
草丈:花色 0.3m~3m:白、紫、薄青

プルンバゴは、日当たりさえよければ病害虫の心配もなくぐんぐん成長する植物です。強健種ですのでガーデニング初心者にもおすすめです。萼(がく)にべとべとした粘つく繊毛状の突起があるため、花がらが周囲の葉や茎にくっついたままになりがちです。茶色く変色する前にこまめに取り除いてあげましょう。

ルリマツリ(プルンバゴ)の育て方!鉢植えでの剪定方法や仕立て方などのイメージ
ルリマツリ(プルンバゴ)の育て方!鉢植えでの剪定方法や仕立て方など
ルリマツリは、きれいな花を咲かせる魅力ある植物です。かわいらしいルリマツリをご自身で育ててみませんか?この記事では、ルリマツリの育て方、増やし方、剪定方法など詳しく紹介します。ルリマツリの育て方を覚えて、かわいらしい姿を楽しみましょう。
ルリマツリ(プルンバゴ)とは?主な品種や上手な寄せ植えの仕方を紹介!のイメージ
ルリマツリ(プルンバゴ)とは?主な品種や上手な寄せ植えの仕方を紹介!
ルリマツリがどのような植物かをご存じですか?興味はあるけれど、育て方などはよくわからないという方が多いかもしれません。そこで今回は、ルリマツリの種類や育て方などについて詳しく紹介していきます。ポイントを押さえて上手にルリマツリを栽培しましょう。

㉘ジニア

Photo byHans

学名 Zinnia
別名 ヒャクニチソウ(百日草)
分類 キク科ヒャクニチソウ属:一年草
花期 5月~11月
草丈:花色 15cm~100cm:白、濃ピンク、赤、橙、黄、緑、複色

「百日草」の名にふさわしく長期間花壇を彩るジニア。主な品種として、上の画像の八重咲の「エレガンス」のほか、涼しげな一重咲きの「リネアリス」やエレガンスとリネアリスの交雑種である「プロフュージョン」があります。どれも初心者向けの強健種です。

ヒャクニチソウ(ジニア)の育て方!切り戻し方法など手入れのコツは?のイメージ
ヒャクニチソウ(ジニア)の育て方!切り戻し方法など手入れのコツは?
ヒャクニチソウ(ジニア)は、100日間咲き続けるといわれたことがその名の由来です。育て方も簡単、色や品種も豊富で寄せ植えや切り花としての人気が高まっています。ここでは、ヒャクニチソウ(ジニア)の育て方や切り戻し方法についてご紹介します。
ジニア(百日草)の花言葉とは?開花時期や名前の由来もご紹介!のイメージ
ジニア(百日草)の花言葉とは?開花時期や名前の由来もご紹介!
色鮮やかでかわいい花が咲くジニア(百日草)は、ガーデニングだけでなくプレゼントとして人気が高いです。プレゼントとして贈るときは、花言葉の持つ意味が気になるかもしれません。この記事ではジニアの花言葉や名前の由来をご紹介します。

㉙オキザリス(夏秋植え)

出典:写真AC

学名  Oxalis
別名 ハナカタバミ。オクサリス
分類 カタバミ科カタバミ属:球根植物
花期 10月~4月
草丈:花色 5cm~30cm:白、ピンク、橙、黄、紫、複色

オキザリスは800種以上もの品種を持つカタバミの仲間です。見覚えのある葉の形に「よく増える植物だ!」とお気づきになられた方もいらっしゃることでしょう。雑草としてのカタバミの繁殖力には困ったものですが、園芸種としてなら初心者向きで、グランドカバーにもおすすめです。

オキザリスとは?夏・冬越しの仕方や増やし方など育て方のコツを紹介!のイメージ
オキザリスとは?夏・冬越しの仕方や増やし方など育て方のコツを紹介!
オキザリスはカタバミの仲間の小さな球根植物で、カタバミに似た強さと素朴なかわいらしさがあります。個性的な多肉質の品種や、華やかな園芸品種などが人気です。今回はオキザリスの増やし方、夏越しや冬越しのコツ、の人気品種などを紹介します。

㉚チェリーセージ

Photo by kanonn

学名 Salvia microphylla
別名 オータムセージ
分類 常緑小低木(ハーブ)
花期 5月~11月
草丈:花色 60cm~100cm:白、ピンク、赤、複色

ハーブ園だけでなく、個人のお庭でもよく見られるようになったチェリーセージ。ほったらかしでもOKの強健な植物です。赤の小花もかわいらしいのですが、人気があるのは「ホットリップス」とよばれる、白地に花弁の先端だけが赤い品種です。詳細は下記でご紹介していますので、ぜひご一読ください。

ホットリップス(チェリーセージ)の育て方!剪定や挿し木の仕方もご紹介!のイメージ
ホットリップス(チェリーセージ)の育て方!剪定や挿し木の仕方もご紹介!
ホットリップス(チェリーセージ)という植物をごご存知でしょうか。赤白のツートンカラーが特徴的な花と、サクランボのような甘い香りが魅力の宿根草です。今回はホットリップス(チェリーセージ)の花言葉やハーブとしての効能、育て方や増やし方についてまとめてみました。
ボタ爺

ボタ爺

次のページからは7か月間咲く「パンジー:ビオラ」「アメリカンブルー」と、8か月間咲く「オステオスペルマム」「ポリゴナム」9か月間咲く「ペチュニア」の紹介じゃ。

次のページ

開花期間の長い花【8か月】2選

関連記事

Article Ranking