耐暑性の強い植物30選!真夏の炎天下にも負けずに元気に咲く花は?

耐暑性の強い植物30選!真夏の炎天下にも負けずに元気に咲く花は?

太陽の光を浴びて大きくなる植物たちでも、日差しが強すぎれば葉焼けしたり、弱って枯れてしまったりする場合があります。植物の購入時には耐寒性だけでなく耐暑性を確認することが大切です。この記事では、真夏や暖地での栽培に向く耐暑性の強い植物を30種ご紹介します。

記事の目次

  1. 1.耐暑性の強い植物とは
  2. 2.耐暑性の強い植物<一年草>10選
  3. 3.耐暑性の強い植物<非耐寒多年草>4選
  4. 4.耐暑性の強い植物<多年草>4選
  5. 5.耐暑性の強い植物<球根植物>4選
  6. 6.耐暑性の強い植物<花木>8選
  7. 7.耐暑性の強い植物の管理ポイント

耐暑性の強い植物<非耐寒多年草>4選

①ポーチュラカ

Photo byHans

薄い花弁と肉厚な葉が対照的なポーチュラカは、ビビッドな花色が特徴的な花です。多肉質な葉と茎が水分をたっぷりと蓄えていることから、真夏の乾燥にも耐えることができます。日当たりのよいところで育てれば、手のかかる管理は必要ありません。

分類 スベリヒユ科スベリヒユ属:非耐寒多年草
別名 ハナスベリヒユ
原産地 南北アメリカ
花期:花色 5~10月:白、桃、赤、橙、黄、紫、複色
特徴、用途 開花期間が長い、初心者におすすめ、グランドカバー

ポーチュラカとは?その種類や特徴をご紹介!寄せ植えにも人気?のイメージ
ポーチュラカとは?その種類や特徴をご紹介!寄せ植えにも人気?
ポーチュラカは小ぶりで色とりどりの花で庭先をにぎやかに彩る、夏の花壇に欠かせない花です。育てやすさや開花期間の長さから、ほかの植物との寄せ植えにもとても人気があります。今回はそんなポーチュラカの種類や育て方を学びます。寄せ植えに相性のよい花の紹介もありますよ。

②エボルブルス

Photo by Starr Environmental

エボルブルスの涼し気なブルーは、夏の花壇に清涼感を与えてくれます。ひと夏で大株に育つので、摘芯しながら好みの形に整えるとよいでしょう。水挿しで簡単に発根するので挿し芽でも増やせます。乾燥が続くと葉が丸まってくるのでたっぷり水を与えてください。

分類 ヒルガオ科アサガオガラクサ属:非耐寒多年草
別名 アメリカンブルー
原産地 中央アメリカ
花期:花色 4月下旬~10月:青
特徴、用途 開花期間が長い、初心者におすすめ、グランドカバー

アメリカンブルーの育て方!きれいな花を咲かせる追肥のコツや増やし方のイメージ
アメリカンブルーの育て方!きれいな花を咲かせる追肥のコツや増やし方
アメリカンブルーは「エボルブルス」とも呼ばれている植物です。1980年代、アメリカからきた青色の花という歴史が、そのまま名前の由来になっています。育て方が簡単で初心者にもおすすめです。そんなアメリカンブルーの育て方や、挿し木での増やし方をみていきましょう。

③アンゲロニア

出典:写真AC

アンゲロニアは繊細な花姿に似合わず、耐暑性に優れた花のひとつです。長期間花を咲かせるには水切れと肥料切れに気をつけて管理しましょう。強い日差しに耐えられますが、半日陰でも十分育ちます。

分類 オオバコ科アンゲロニア属:非耐寒多年草
別名
原産地 中央アメリカ~南アメリカ
花期:花色 6~10月:白、桃、紫、青、複色
特徴、用途 開花期間が長い、初心者におすすめ

アンゲロニアとは?花言葉などの特徴や育て方をご紹介!開花時期は?のイメージ
アンゲロニアとは?花言葉などの特徴や育て方をご紹介!開花時期は?
アンゲロニアは小さい花を春から秋にかけてたくさん咲かせ続ける熱帯植物です。夏の暑さに強く、乾燥にさえ気をつければ育て方も楽なので、初心者もガーデニングに挑戦できます。今回は、アンゲロニアの花言葉や特徴、育て方をご紹介します。

⓸ブルーサルビア

Photo byFelixMittermeier

寒冷地では一年草扱いのブルーサルビアですが、暖地でなら枯れることなく比較的容易に冬越しできます。赤いサルビア・スプレンデスとは品種が異なりますが、真夏の象徴のような赤い花と涼し気な青い花を並べて植えるのもよいですね。

分類 シソ科サルビア属:非耐寒多年草
別名 サルビア・ファリナセア
原産地 北アメリカ
花期:花色 5~11月:青
特徴、用途 開花期間が長い、初心者におすすめ

ブルーサルビアの育て方!冬越しのコツや管理のポイントを解説のイメージ
ブルーサルビアの育て方!冬越しのコツや管理のポイントを解説
ブルーサルビアは、北米原産の美しい青色のサルビアです。ラベンダーに似た色合いで、初夏から秋の終わり頃まで咲き続けます。育て方は比較的容易ですが霜に弱いため、冬越しがポイントです。そんなブルーサルビアの育て方や管理のコツを紹介します。

耐暑性の強い植物<多年草>4選

①アカンサス

Photo by tgrauros

大ぶりな花姿が印象的なアカンサスは、繁殖力旺盛な多年草です。1m以上に育つので広い場所に地植えするのが好ましいでしょう。落ち着いた花色にはシックでモダンなイメージがあります。群生させて庭のフォーカルポイントとするのもよいですね。

分類 キツネノゴマ科はアザミ属:多年草
別名 ハアザミ
原産地 地中海沿岸地方
花期:花色 6月中旬~8月中旬:白、ピンク、赤紫の混色
特徴、用途 初心者におすすめ、常緑性(落葉する場合もある)

アカンサスってどんな植物?花言葉などの特徴や見分け方をご紹介!のイメージ
アカンサスってどんな植物?花言葉などの特徴や見分け方をご紹介!
アカンサスという花を知っていますか?特徴的な花が咲くため、写真を見れば思い出す方も多いかもしれません。アカンサスは日本ではなじみが少ない花ですが、ヨーロッパでは身近な花です。そんなアカンサスについて特徴や見分け方などを紹介します。

②オキシペタラム

出典:写真AC

ブルースターの別名通り、青い星形の花を咲かせるオキシペタラムは、蕾時のピンク色とのコントラストがとても美しい植物です。耐暑性はあるのですが、長雨に当たると花に斑点やしみができることがあります。雨天時は軒下などで管理するとよいでしょう。

分類 キョウチクトウ科トゥイーディア属:多年草
別名 ブルースター
原産地 ブラジル、ウルグアイ
花期:花色 5~10月中旬
特徴、用途 開花期間が長い、雨に弱い

オキシペタラム(ブルースター)とは?種類や特徴など基本情報を紹介!のイメージ
オキシペタラム(ブルースター)とは?種類や特徴など基本情報を紹介!
オキシペタラムは澄んだ青色と、小さな星型の花をたくさん咲かせる姿が愛らしい草花です。切り花としても人気が高く、ギフト用の花束や、ウェディングブーケなどにもよく利用されています。今回はオキシペタラムの特徴や種類・品種、花言葉など基本情報をまとめました。

③コンボルブルス

Photo by PlantRight1

小さなアサガオが密生したようなコンボルブルスは、つる性の植物です。花つきをよくするためにも液肥を月に2回ほど与えましょう。過湿を好まないので乾燥気味に管理してください。垂れ下がるように配置すると見栄えがします。

分類 ヒルガオ科セイヨウヒルガオ属:多年草
別名 セイヨウヒルガオ
原産地 地中海沿岸地方
花期:花色 5~7月
特徴、用途 開花期間が長い、つる性、ロックガーデン

コンボルブルスの育て方!植え替え・剪定方法や肥料の与え方などのイメージ
コンボルブルスの育て方!植え替え・剪定方法や肥料の与え方など
コンボルブルスは、アサガオのような小さな花をたくさん咲かせる植物です。品種によって青・白・ピンクなどの花色があり、性質も多様です。グランドカバーや寄せ植えなどさまざまに楽しめるコンボルブルスの育て方をポイントごとにご紹介しましょう。

⓸センテッドゼラニウム

出典:写真AC

やさしい香りが特徴でハーブとして活用されるセンテッドゼラニウムは、南アフリカ原産の植物です。花色はやさしい色合いのものが多く、ほかの植物ともあわせやすいでしょう。大株に成長するので、地植えの場合は広めのスペースで管理してください。

分類 フウロソウ科テンジクアオイ属:多年草
別名 ニオイゼラニウム
原産地 南アフリカ
花期:花色 4~7月:白、桃、赤、紫、複色
特徴、用途 常緑性、ハーブ、開花期間が長い

センテッドゼラニウムの育て方!基本的な管理方法から増やし方まで解説!のイメージ
センテッドゼラニウムの育て方!基本的な管理方法から増やし方まで解説!
センテッドゼラニウムは、素晴らしい芳香を持つことからハーブとしても利用されてきた草花です。今回はセンテッドゼラニウムの特徴や品種、基本的な育て方や、水やりや剪定方法などの育て方のポイント、増やし方を紹介します。あなた好みの芳香を持つ品種を育ててみてくださいね。

耐暑性の強い植物<球根植物>4選

①カラジューム

Photo by Silk Knoll

カラジュームは葉色が美しく耐陰性があることから、地植えだけでなく鉢植えの観葉植物としても人気があります。エキゾチックな雰囲気は夏のガーデニングにぴったりですね。地植えの場合は乾燥気味に管理してください。

分類 サトイモ科ハイモ属:球根多年草
別名 ハイモ
原産地 熱帯アメリカ
観賞期:葉色 5~10月:多様
特徴、用途 カラーリーフ

カラジュームの育て方!基本的な管理から冬場も枯らさず管理するコツまで解説のイメージ
カラジュームの育て方!基本的な管理から冬場も枯らさず管理するコツまで解説
カラジュームという植物をご存知ですか?カラフルな葉色や、さまざまな模様が魅力的な植物で観葉植物としても人気があります。育て方も簡単で、夏の花壇に欠かせない球根植物です。そんなカラジュームの特徴や手入れの仕方、夏越しや冬越しなどの管理のコツをご紹介します。

②カンナ

Photo by Rexness

炎天下に群生しているカンナの姿は、夏の花のたくましさを象徴しているかのようです。美しい葉脈の入る品種はカラーリーフとしても楽しめます。寒冷地では冬季は掘り上げが必要ですが、暖地の場合は盛り土で冬を越せます。

分類 カンナ科タンドク属:球根多年草
別名 ハナカンナ
原産地 熱帯アメリカ
花期:花色 6~10月中旬:白、桃、赤、橙、黄、複色
特徴、用途 カラーリーフ、開花期間が長い、初心者におすすめ

カンナってどんな花?花言葉・開花時期などの特徴や育て方をご紹介!のイメージ
カンナってどんな花?花言葉・開花時期などの特徴や育て方をご紹介!
真夏の太陽に負けずに、カンナは鮮やかな花を咲かせます。夏空に映える花色もさることながら、大きな葉も印象的です。魅力あふれる葉のファンも少なくありません。この記事では、カンナの花言葉や開花時期を紹介します。あわせて、カンナの育て方のポイントを見ていきましょう。

③テッポウユリ

出典:写真AC

沖縄の西に位置する伊江島では、一面にテッポウユリが咲き乱れるゆり祭りが有名です。ユリのなかでも日なたを好むテッポウユリは、九州~沖縄にかけて自生しています。連作障害を起こしやすいので、1~3年を目途に植え替えるとよいでしょう。

分類 ユリ科ユリ属:球根多年草
別名 リュウキュウユリ
原産地 日本
花期:花色 4~6月:白
特徴、用途 切り花、初心者におすすめ

テッポウユリ(鉄砲百合)ってどんな花?特徴や育て方をご紹介!のイメージ
テッポウユリ(鉄砲百合)ってどんな花?特徴や育て方をご紹介!
テッポウユリは美しい純白の大輪の花と、甘い香りから多くの人たちに愛されてきた、日本固有のユリです。ですが、その実体については意外と知られていません。そんなテッポウユリの特徴や花言葉、育て方や季節ごとの手入れなどをまとめてみました。

⓸ハマユウ

Photo by Drew Avery

ハマユウは、主に暖地の海岸沿いなどでよくみられる球根植物です。宮崎県の県花であることからも、南国で親しまれている花だということがわかりますね。日本には古くから自生しており、万葉集のなかでも詠われています。

分類 ヒガンバナ科ハナオモト属:球根多年草
別名 ハナオモト
原産地 日本、東南アジア
花期:花色 7~9月:白
特徴、用途 海沿いに自生

ボタニ子

ボタニ子

次のページでは耐暑性の強い花木をご紹介します

次のページ

耐暑性の強い植物<花木>8選

関連記事

Article Ranking